1016万例文収録!

「はたとう」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > はたとうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

はたとうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49843



例文

トムは躊躇した。例文帳に追加

Tom hesitated. - Tatoeba例文

トムは運転した。例文帳に追加

Tom drove. - Tatoeba例文

トムは承認した。例文帳に追加

Tom approved. - Tatoeba例文

トムは嘘をついた。例文帳に追加

Tom lied. - Tatoeba例文

例文

トムは気を失った。例文帳に追加

Tom fainted. - Tatoeba例文


例文

トムは寝坊した。例文帳に追加

Tom overslept. - Tatoeba例文

討論は激化した例文帳に追加

The debate intensified  - 日本語WordNet

とラルフは応じた。例文帳に追加

asked Ralph.  - JULES VERNE『80日間世界一周』

と老人は言った。例文帳に追加

said the old man.  - Charles Dickens『奇妙な依頼人』

例文

とぼくは打ち明けた。例文帳に追加

I confessed  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

例文

と梟目は言った。例文帳に追加

said Owl Eyes,  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

と老人は言った。例文帳に追加

said the old man.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

と病人は言った。例文帳に追加

said the invalid.  - James Joyce『恩寵』

と少年は言った。例文帳に追加

said the boy.  - James Joyce『アイビーデイの委員会室』

彼は破産したという噂だ。例文帳に追加

It is rumored that he gone bankrupt. - Tatoeba例文

彼が破産したというのは本当だ。例文帳に追加

It is true that he went bankrupt. - Tatoeba例文

彼は破産したという噂だ。例文帳に追加

It is rumored that he gone bankrupt.  - Tanaka Corpus

彼が破産したというのは本当だ。例文帳に追加

It is true that he went bankrupt.  - Tanaka Corpus

たとえ話に似た、またはたとえ話で表現される例文帳に追加

resembling or expressed by parables  - 日本語WordNet

私はこれであなたとの約束を果たしたと思う。例文帳に追加

I think that I fulfilled your promise with this.  - Weblio Email例文集

合格したとはすごいではないか。例文帳に追加

How wonderful that you passed the examination. - Tatoeba例文

合格したとはすごいではないか。例文帳に追加

How wonderful that you passed the examination.  - Tanaka Corpus

要求されたときまたは約束されたときに入手可能な例文帳に追加

available when required or as promised  - 日本語WordNet

彼はあなたと話がしたいそうです。例文帳に追加

Apparently he wants to speak with you.  - Weblio Email例文集

私はもう走り終わったところだ。例文帳に追加

I just finished running. - Weblio Email例文集

彼女は殺されたという話しだ。例文帳に追加

The story goes that she was murdered. - Tatoeba例文

彼は殺されたという話だ。例文帳に追加

The story goes that he was murdered. - Tatoeba例文

彼はウソつきであったと白状した。例文帳に追加

He confessed to being a liar. - Tatoeba例文

トムは恥をかいたと思う。例文帳に追加

I think Tom was humiliated. - Tatoeba例文

彼女は殺されたという話しだ。例文帳に追加

The story goes that she was murdered.  - Tanaka Corpus

彼は殺されたという話だ。例文帳に追加

The story goes that he was murdered.  - Tanaka Corpus

古くは「笹囃子」もあったという。例文帳に追加

In older times, 'Sasabayashi dance' was played together.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

私はあなたと同じように思う。例文帳に追加

I think that same as you.  - Weblio Email例文集

彼のような人はまたとないだろう.例文帳に追加

We shall not see his like again.  - 研究社 新英和中辞典

私はあなたと同行しましょう。例文帳に追加

I will accompany you. - Tatoeba例文

試験はうまくいったと思う。例文帳に追加

I think my exam went well. - Tatoeba例文

私はあなたと同行しましょう。例文帳に追加

I will accompany you.  - Tanaka Corpus

のちに実用性は失ったという。例文帳に追加

It is said that it lost its utility later.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宗桂は僧体だったという。例文帳に追加

Sokei back then looked like a priest.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

合格したと言われたとき,私はとてもうれしかったです。例文帳に追加

When I was told that I passed, I was very happy.  - 浜島書店 Catch a Wave

船は明日到着のはず例文帳に追加

The ship is due tomorrow.  - 斎藤和英大辞典

明日、東京は晴れます。例文帳に追加

Tokyo will have clear skies tomorrow.  - Weblio Email例文集

トムは夕飯の用意をした。例文帳に追加

Tom made dinner. - Tatoeba例文

私はあなたと気持ちが通じ合う。例文帳に追加

I understand your feelings.  - Weblio Email例文集

彼は承知したという身ぶりをした.例文帳に追加

He signed his assent.  - 研究社 新英和中辞典

たとえ悪法でも法は法である.例文帳に追加

A law is a law, however undesirable it may be.  - 研究社 新和英中辞典

彼はただ及第したというばかり例文帳に追加

He barely passed his examination.  - 斎藤和英大辞典

たといそうでも僕は承知せぬ例文帳に追加

Though it may be so, I will not agree to it  - 斎藤和英大辞典

たといそうでも僕は承知せぬ例文帳に追加

It may be so, but I will not agree to it.  - 斎藤和英大辞典

例文

昔は好かったと老人が言う例文帳に追加

Old men talk of the good old times.  - 斎藤和英大辞典

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Grace”

邦題:『恩寵』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”THE OLD MAN'S TALE ABOUT THE QUEER CLIENT”

邦題:『奇妙な依頼人』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「Pickwick Papers」Chapter XXI より
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Charles Dickens 1837, expired. Copyright &copy; Kareha 2001, waived.
  
原題:”Ivy Day in the Committee Room”

邦題:『アイビーデイの委員会室』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS