1016万例文収録!

「ひがしあぞ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ひがしあぞに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ひがしあぞの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1004



例文

(1)東アジア貿易構造概観例文帳に追加

(1) An overview of East Asia trading structure - 経済産業省

子の東園基愛が東園家を継ぎ、基愛の代で子爵を賜った。例文帳に追加

His son, Motonaru HIGASHISONO, succeeded the Higashisono family, and Motonaru was given a rank of Viscount.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

東山寺像(兵庫県淡路市)像木造、平安時代例文帳に追加

The statue of Tosan-ji Temple (Awaji City, Hyogo Prefecture) - wooden statue, Kamakura period  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

東園家(ひがしそのけ)は園基任の次男東園基教(従四位上近衛府)を祖とする堂上家である。例文帳に追加

The Higashisono family was founded by Motonori HIGASHISONO (Jushiinojo - Junior Fourth Rank, Upper Grade, Headquarters of the Inner Palace Guards), the second son of Mototada SONO (or Mototo SONO).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

東アジアとオーストラリアを除く温帯地域産例文帳に追加

of temperate regions except eastern Asia and Australia  - 日本語WordNet


例文

東アジアとオーストラリアの材木用樹木の小さな属例文帳に追加

small genus of east Asian and Australian timber trees  - 日本語WordNet

東中央のアフリカのチェワ族のバンツー族言語例文帳に追加

the Bantu language of the Chewa of east central Africa  - 日本語WordNet

けいはんな線には、東生駒信号場東側(近鉄奈良線東生駒駅北東側)にある東花園検車区東生駒車庫と学研奈良登美ヶ丘駅西側にある東花園検車区登美ヶ丘車庫の2か所の車両基地がある。例文帳に追加

The following two rail yards are provided for the Keihanna Line: the Higashi-Ikoma depot in the Higashi-Hanazono train-inspection section on the eastern side of the Higashi Ikoma signal station (on the northeastern side of Higashi-Ikoma Station, on Kintetsu Nara Line), and the Tomigaoka depot in the Higashi-Hanazono train-inspection section on the western side of Gakken-Nara-Tomigaoka Station.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(1)一体化する東アジア経済(モノ、カネ、ヒトの動きが東アジア域内で増大)例文帳に追加

(1) Integration of the East Asian economy (Exchange of goods, money and people within East Asia to grow) - 経済産業省

例文

北米と東アジアの多年生草本の属例文帳に追加

genus of North American and east Asian perennial herbs  - 日本語WordNet

例文

自分が死んでも東軍が勝利すれば満足である。例文帳に追加

The victory of Eastern Camp would satisfy me even if I die.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

駅から徒歩5分の東大路通沿いにある。例文帳に追加

It is located along Higashioji-dori Street, some five minutes on foot from the station.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

未曾有の災害である東日本大震災の発生例文帳に追加

The outbreak of the unprecedented Great East Japan Earthquake and tsunami, and  - 金融庁

第2-1-4図 世界の製造業生産に占める東アジアの比率例文帳に追加

Figure 2.1.4 East Asian market share of global manufacturing production - 経済産業省

(2)東アジアの貿易構造の特徴と変化例文帳に追加

(2) Characteristics and change of the trade structure in East Asia - 経済産業省

本節では東アジアの分業構造を見てきた。例文帳に追加

We have looked at the structure of division of labor in East Asia. - 経済産業省

東アジアの域内輸出入構造の特徴例文帳に追加

Characteristics of the import/export structure within the East Asian region - 経済産業省

東アジア地域の外貨準備増大例文帳に追加

Rising foreign exchange reserves in East Asia - 経済産業省

急増する東アジアの外貨準備例文帳に追加

Rapidly rising foreign exchange reserves in East Asia - 経済産業省

宝厳寺や当麻無量光寺(相模原市)(神奈川県相模原市)、東山長楽寺(京都市東山区)(京都市東山区)に木造立像がある。例文帳に追加

There are wooden standing statues in Hogon-ji Temple, Toma Muryoko-ji Temple (Sagamihara City, Kanagawa Prefecture), and Higashiyama Choraku-ji Temple (Higashiyama Ward, Kyoto City).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

8月15日の試合後,西武ライオンズの元監督である東(ひがし)尾(お)修(おさむ)さんが松井選手に記念ジャケットを贈呈した。例文帳に追加

After the game on Aug. 15, former Lions Manager Higashio Osamu gave a commemorative jacket to Matsui.  - 浜島書店 Catch a Wave

チャリ−ナイル派に属する東アフリカ語群例文帳に追加

a group of languages of East Africa belonging to the Chari-Nile group  - 日本語WordNet

バルサム製品の原料となる東インドとアフリカの属例文帳に追加

genus of East Indian and African trees yielding balsamic products  - 日本語WordNet

明治時代、東園基愛は子爵を賜った。例文帳に追加

During the Meiji period, Motoyuki HIGASHISONO was bestowed the title of viscount.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

倉墻氏は、東倭氏に属する渡来系の氏族である。例文帳に追加

The Kurakaki clan was one of the Towa clan, the families of immigrants came from overseas to ancient Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

東や西からは、それぞれ1発ずつ銃撃があっただけだった。例文帳に追加

From the east and west only a single shot had been fired.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

千葉氏の庶流である東氏東氏(千葉氏一族)の二代目に当たる。例文帳に追加

He was the 2nd family head of the TO clan (Chiba clan's family), a branch line of the Chiba clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

3 「東アジア生産ネットワーク」の深化による「アジア大市場」の創造例文帳に追加

3. Creation of the "pan-Asian market" by deepening the "East Asian production network" - 経済産業省

それはニューヨークの真東にある細長くて騒々しい島にある——例文帳に追加

It was on that slender riotous island which extends itself due east of New York——  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

東アフリカの種族の中には、乳製品を主食にしているのがあるそうだ。例文帳に追加

I hear some tribes in eastern Africa live on milk products. - Tatoeba例文

東ヨーロッパとロシアのアジア地方に住むスラヴ語を話す民族例文帳に追加

any member of the people of eastern Europe or Asian Russia who speak a Slavonic language  - 日本語WordNet

東アフリカの種族の中には、乳製品を主食にしているのがあるそうだ。例文帳に追加

I hear some tribes in eastern Africa live on milk products.  - Tanaka Corpus

東大路沿いに放送大学のパラポラアンテナがある。例文帳に追加

The University of the Air sets its parabolic antenna at the Higashioji Street side of this campus.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

東金堂/四天王立像/檜一木造/平安時代/国宝例文帳に追加

A standing statue of Shitenno (Four guardian kings) in Higashi-Kondo hall: Sculpted of a hinoki tree wood in the Heian period, designated as a national treasure  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(1)高成長を持続する東アジア(東アジアは成長力で他地域を上回り高成長は今後も持続)例文帳に追加

(1) East Asia maintains a high rate of economic growth (East Asia will continue to achieve growth surpassing that of other regions) - 経済産業省

東アフリカのケニア海岸地域で話されるバンツー族言語例文帳に追加

a Bantu language spoken in the Kenyan coastal areas of East Africa  - 日本語WordNet

琵琶(びわ、ビバ、ピーパー)は、東アジアの有棹(リュート属)弦楽器の一つ。例文帳に追加

Biwa (biwa, biba, pipa) is one of the stringed instruments of the lute family in East Asia.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本堂東側にある文化財収蔵施設で、1981年に完成した。例文帳に追加

This cultural property storage facility located to the east of the Hondo was completed in 1981.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

東京大学薬学部東側に新海竹太郎作の銅像がある。例文帳に追加

His bronze statue, made by Taketaro SHINKAI, is placed at the east side of Faculty of Pharmaceutical Sciences at Tokyo University.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

俳名に如考・如皐、雅号に東園がある。例文帳に追加

His Haimyo (kabuki actor's offstage name which can be used officially and privately) was or (both pronounced 'Joko'), and his Gago (pen name) was Toen.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

東アジアの成長を支える貿易構造 ~高度化する三角貿易~。例文帳に追加

Trade structure underlying East Asian growthAdvancement of triangular trade - 経済産業省

生産工程別に見た東アジアと世界の貿易構造例文帳に追加

(1) Trade structure between East Asia and the world from the perspective of production stage - 経済産業省

まず、東アジアの貿易構造の分析から始める。例文帳に追加

We begin with the analysis of the trade structure in East Asia and overview the trend of trade flows in the world. - 経済産業省

次に東アジアの貿易構造をもう少し詳しく見てみよう。例文帳に追加

However, statistics may not be available for some countries or years due to data restrictions. - 経済産業省

こうした東アジア経済への依存度の上昇を受けて、我が国経済は東アジア経済との景気循環の連関度合いも高めてきている。例文帳に追加

In light of such growing dependency on the East Asian economy, the Japanese economy is becoming increasingly linked to business cycles in the East Asian economy. - 経済産業省

現実にも、これまで我が国の対東アジア貿易が拡大するにつれて、東アジアに対する経済的相互依存関係が増してきている。例文帳に追加

In fact, Japan’s economic interdependent relationship with East Asia has grown as the volume of trade to East Asia has expanded. - 経済産業省

シベリア北西部(ウラル山脈の東)に住むウゴル系遊牧民族例文帳に追加

a member of the nomadic Ugrian people living in northwestern Siberia (east of the Urals)  - 日本語WordNet

古代地中海東岸に住んでいたフェニキアンという民族例文帳に追加

a race of people who lived on the coasts of the Mediterranean Sea in ancient times, called Phoenician  - EDR日英対訳辞書

東新館(吉村順三設計、1997年竣工)―公共建築100選(1998年)例文帳に追加

East Wing (designed by Junzo YOSHIMURA, completed in 1997) – Ranked among the Top 100 Public Buildings (1998)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

古代のインド‐ヨーロッパ語族民族がかつて生きたアドリア海東岸にあった不確かな地方例文帳に追加

an uncertain region on the east shore of the Adriatic where an ancient Indo-European people once lived  - 日本語WordNet

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS