1016万例文収録!

「ひょうひゆうかい」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ひょうひゆうかいに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ひょうひゆうかいの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 29805



例文

この表示制御回路は、上記表示画面を複数の画面に分割し、互いに異なる時間帯の複数の放送番組表L1を表示させる分割モードと、表示画面を分割せずに表示画面に放送番組表L1を表示させる標準モードとを有する。例文帳に追加

The display control circuit includes: a division mode for dividing the display screen into multiple screens and displaying the multiple broadcast listings L1 of mutually different time zones; and a standard mode for displaying the broadcast program listing L1 on the display screen without dividing the display screen. - 特許庁

主制御回路71は、変動表示の終了後、液晶表示装置5が演出表示を行っているとき、遊技者がスタートレバーを2回操作すれば、演出表示を終了し、その後遊技開始操作を有効とする。例文帳に追加

The main control circuit 71 ends the representation display when the player operates a start lever twice during the representation display by the liquid display device 5 after the end of variable display and then makes the game starting operation effective. - 特許庁

弾球遊技機(パチンコ機)や回胴遊技機(スロットマシン)に代表される遊技台に関し、画像表示を少しでも早く再開させる。例文帳に追加

To restart image display as soon as possible in a game machine represented by a pinball game machine (Pachinko game machine) or a reel gaming machine (slot machine). - 特許庁

1つの表示パネルが有する光の反射率が異なる表示を選択的に行うことができる表示パネル、表示パネルの駆動回路及び表示パネルの駆動方法、並びに表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide a display panel, a driving circuit for the display panel and a driving method for the display panel, and a display device that are capable of selectively performing display in which each display panel has different light reflectivity. - 特許庁

例文

解像度の低い表示手段を有する表示装置に対しても、擬似的に解像度を高めることが可能な映像表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide an video display device capable of enhancing the pseudo resolution of even a display device having a low-resolution display means. - 特許庁


例文

遊技機は、透明な部材を介して遊技者が視認可能な表示領域を有する表示装置70と、表示装置の表示動作を制御する表示制御手段41と、遊技領域内の特定位置X,Yを遊技球が通過したことを検出する検出手段110,120とを有する。例文帳に追加

This game machine is provided with a display device 70 having a display area visible by a player through a transparent member, a display control means 41 controlling the display operation of the display device, and detecting means 110 and 120 detecting the passing the the game balls in specific positions X and Y in the game area. - 特許庁

例えば、(100)配向を有するSi表面が(110)配向を有するSi表面に接合されるときのように、接合境界面のSi表面が異なる表面配向を有するときに、最も有利になるように用いられる。例文帳に追加

The invention is most effectively used if the Si surface of a bonding interface has a different surface orientation as, for example, the Si surface with (100) orientation is bonded to the Si surface with (110) orientation. - 特許庁

パチンコ遊技機において、遊技領域に圧迫を来すことなく、また遊技の単調さを回避しつつ、表示装置の表示領域を大きくする。例文帳に追加

To increase display areas of a display device while avoiding the monotonousness of games without overcrowding the playing area in a pachinko game machine. - 特許庁

有機EL表示装置の消費電力を低減することができる有機EL駆動回路および有機EL表示装置を提供することにある。例文帳に追加

To provide an organic EL drive circuit capable of reducing electric power consumption of an organic EL display device and an organic EL display device. - 特許庁

例文

高いコントラストを有し、良好な画像表示が可能であり、かつ、長い製品寿命を有する有機EL表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide an organic EL display device which has high contrast, makes good image display possible and has a long product lifetime. - 特許庁

例文

自動二輪車用メータ装置48は、燃料消費量が表示される燃費表示部97及びエンジン24の回転数が表示される回転数表示部92又は車両の速度が表示される車速表示部94とが、液晶にて表示される液晶表示部90を有している。例文帳に追加

The meter device 48 for a motor cycle includes a liquid crystal display unit 90 which includes a fuel consumption display section 97 for displaying a fuel consumption amount, and a revolution display section 92 for displaying the number of revolution of the engine 24 or a vehicle speed display section 94 for displaying a vehicle speed using a liquid crystal. - 特許庁

前記有機EL表示体5の表示機能面の裏面側には、表示体5の非表示時における当該有機EL表示体を介した透過像を撮像する撮像手段2が配置されている。例文帳に追加

On the back side of the display function side of the organic EL display body 5, an imaging means 2 for imaging an image transmitted via the organic EL indicator at non-display of the display body 5 is arranged. - 特許庁

半導体の表面、具体的には集積回路を有する表面を取り除くための装置を提供する。例文帳に追加

To provide a machine for removing the surfaces of semiconductors, particularly the surfaces with integrated circuits. - 特許庁

氷河の地盤を冷却することにより氷河の融解を防止あるいは抑制する装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a device for preventing or suppressing glacier melt by cooling the ground of glacier. - 特許庁

遊技機の表示装置並びに表示装置に用いられる回転リール及びリールテープ例文帳に追加

DISPLAYING DEVICE FOR GAME MACHINE, AND ROTATING REEL AND REEL TAPE USED FOR DISPLAYING DEVICE - 特許庁

表面に導体回路1を有するコア材2の表面に絶縁層3を形成する。例文帳に追加

Each insulating layer 3 is formed on both surfaces of a core material 2, having each conductor circuit 1 on its both surfaces. - 特許庁

駆動回路2は、第2の垂直周波数を有する映像信号を表示パネル3に表示する。例文帳に追加

A drive circuit 2 displays the video signal having the second vertical frequency on a display panel 3. - 特許庁

液晶表示素子は、自発分極を有する液晶を備え、階調画像を表示する。例文帳に追加

This liquid crystal display element is provided with liquid crystal having spontaneous polarization to display a multilevel image. - 特許庁

速度検出回路20は、有機EL表示部110に表示される動画像の速度を検出する。例文帳に追加

A speed detection circuit 20 detects the speed of moving images displayed on an organic EL display unit 110. - 特許庁

駆動回路30は、第2の垂直周波数を有する映像信号を表示パネル40に表示する。例文帳に追加

A drive circuit 30 displays the video signal having the second vertical frequency on a display panel. - 特許庁

有機EL表示装置10は、赤色、緑色、青色、白色の4色の表示色の画素を備える。例文帳に追加

The organic EL display device 10 has pixels of four display colors of red, green, blue and white. - 特許庁

パチンコ遊技機は、識別情報の可変表示の可変表示回数を計数する。例文帳に追加

A Pachinko game machine counts the number of times of the variable display of identification information. - 特許庁

音声出力回路を有する表示装置において、小型で軽量の表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide a small and lightweight display device in the display device having a voice output circuit. - 特許庁

本発明の不揮発性表示モジュール2は、表示パネル3及び駆動回路4を有する。例文帳に追加

A non-volatile display module 2 has a display panel 3 and a driving circuit 4. - 特許庁

2D及び3D映像を表示することができる有機電界発光表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide an organic electroluminescent display device capable of displaying 2D and 3D videos. - 特許庁

接続セクション11は、フレキシブル回路基板12の第1の表面および第2の表面を有する。例文帳に追加

The connection section 11 has a first surface and a second surface of the flexible circuit board 12. - 特許庁

車両用表示装置としてのエコ運転表示器2は、回転式の計器3を有する。例文帳に追加

The eco-driving indicator 2 as a display device for vehicles has a rotary instrument 3. - 特許庁

この開示の技術は、例えば、3D表示が可能な表示部を有する情報処理端末に適用できる。例文帳に追加

The disclosed technique can be applied to, for example, an information processing terminal having a display unit allowing 3D display. - 特許庁

自由度が高く、使い勝手がよい表示装置及び表示プログラムを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a display device having high flexibility and usability, and a display program thereof. - 特許庁

表示性能が良くかつ信頼性の高い有機EL表示素子を得ることを可能にする。例文帳に追加

To enable to obtain an organic EL display element that has a good display performance and is very reliable. - 特許庁

弾球遊技機の表示部6aの上部に、回動式表示装置8を設ける。例文帳に追加

A rotary type display device 8 is provided at the upper part of a display part 6a of the pachinko game machine. - 特許庁

表示モード判定回路25bは、有効水平画素数に基づいて表示モードを判定する。例文帳に追加

A display mode discriminating circuit 25b discriminates the display modes, based on the number of effective horizontal pixels. - 特許庁

地震発生の際に有用性の高いものとなる表示装置及び表示システムを提供する。例文帳に追加

To provide a display device and a display system that are useful in the event of an earthquake. - 特許庁

弾球遊技機において、表示制御基板と表示体のいずれか一方のみの交換を簡単にすること。例文帳に追加

To facilitate replacement of only either one of a display control board and a display body. - 特許庁

ポータブルデバイスは、実世界のシーンを表示するように構成された表示画面を有する。例文帳に追加

The portable device has a display screen configured to display a real world scene. - 特許庁

そして、試験加工終了後、有効度と回転速度とを対応付けて表示装置に表示する(S15)。例文帳に追加

The effectiveness is associated with the rotation speed and the trembling frequency, and stored in a storage device. - 特許庁

メモリー性を有し、かつ表示性能の高い液晶表示素子の提供。例文帳に追加

To provide a liquid crystal display element which has memory property and is high in display performance. - 特許庁

高いシースルー性を有するカラー表示用の映像表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide a color video display device having high transparency to the external light. - 特許庁

電源投入後に表示装置での表示を早期に開始できる遊技機を提供すること。例文帳に追加

To provide a game machine capable of starting display at a display device in an early stage after power is supplied. - 特許庁

複数の表示セルを積層した構造を有する表示装置において、色バランスを改善すること。例文帳に追加

To improve color balance in a display having a structure in which a plurality of display cells are layered. - 特許庁

平板表示装置の電極形成方法、有機電界発光表示装置及びその製造方法例文帳に追加

ELECTRODE FORMATION METHOD OF FLAT PANEL DISPLAY DEVICE, ORGANIC ELECTROLUMINESCENCE DISPLAY DEVICE, AND MANUFACTURING METHOD THEREOF - 特許庁

より高い漂白洗浄効果を有する液体漂白剤組成物を提供する。例文帳に追加

To provide a liquid bleaching agent composition having a higher bleaching detergent effect. - 特許庁

氷菓の食感を改良し、清涼感を有し、かつ、風味も良好な氷菓を提供する。例文帳に追加

To provide an ice candy improved in palate feeling and having refreshing feeling and excellent flavor. - 特許庁

基材表面(11)の多孔質層(10)の連結毛管空隙(12)は、表面(11)に開口を有する。例文帳に追加

Connected capillary tube voids 12 of a porous layer 10 of a substrate surface 11 has openings on the surface 11. - 特許庁

球状スペーサの表面が、電解質電極接合体の表面よりも強い親水性を有する。例文帳に追加

The surfaces of the spherical spacers 14 have a hydrophilic property stronger than that of the surface of the junction 30. - 特許庁

該単位遊技回数表示手段10の上には設定値表示手段20が配設されている。例文帳に追加

A preset value display means 20 is arranged on the unit game frequency display means 10. - 特許庁

第2のハウジングは、第1の表面と第2の表面とを通過する開放部を有する。例文帳に追加

The second housing has an opening which passes through the first surface and the second surface. - 特許庁

高い表示性能を有する液晶装置及び投射型液晶表示装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a liquid crystal device having a high display performance, and a projection-type liquid crystal display device. - 特許庁

遊技結果を表示するとともに演出表示を行うための遊技結果表示手段は、複数の図柄を可変表示可能な図柄表示部を備えた第1表示手段(回転リール2a,2b,2c)と、該第1表示手段の遊技機前面側において該第1表示手段に重なるようにして配設された第2表示手段(液晶表示装置16)を含む。例文帳に追加

A game result display means displaying a game result and the performance includes first display means (rotating reels 2a, 2b and 2c) having a pattern display part variably displaying a plurality of patterns and a second display means (a liquid crystal display device 16) stackingly disposed on the first display means in the front side of the first display means. - 特許庁

例文

皮膚摩擦に係わる指標を用いた、官能評価との高い相関性を有する、in vivo の皮膚の状態の評価を行う手段を提供すること。例文帳に追加

To provide a means for evaluating a skin state in vivo having high correlativity from a functional evaluation using an index relating to a skin friction. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS