1016万例文収録!

「めごい」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > めごいに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

めごいの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 28312



例文

動いているものを止め損なう例文帳に追加

to be unable to stop something moving  - EDR日英対訳辞書

もごもご言うのはやめてください。例文帳に追加

Please don't mumble.  - Tanaka Corpus

五 意見の陳述を求める質問例文帳に追加

(v) Question seeking statement of opinion  - 日本法令外国語訳データベースシステム

-正五位下、同月改めて従四位下。例文帳に追加

Shogoinoge and in the same month Jushiinoge.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

レールあご位置を正確に求める。例文帳に追加

To accurately find the jaw position of a rail. - 特許庁


例文

三十分後、一行は足を止めた。例文帳に追加

They halted, half an hour afterwards,  - JULES VERNE『80日間世界一周』

戻ってくるまで動いちゃだめよ」例文帳に追加

Don't try to move 'till I come back."  - O Henry『最後の一枚の葉』

「なんかすごい顔して、どうしたの?」「梅干し食べたら、めっちゃ辛かった」例文帳に追加

"Why are you making that face?" "I ate some Japanese pickled plums, and they were really salty." - Tatoeba例文

ホーン15の下面に垂直面51aと傾斜面51bを有する凹部51を形成する。例文帳に追加

A recess 51 provided with a vertical plane 51a and a sloped plane 51b is formed on the undersurface of the horn 15. - 特許庁

例文

この夢は私にすごいことを教えてくれた。例文帳に追加

This dream taught me great things.  - Weblio Email例文集

例文

彼は病気の間すごい勇気を示した。例文帳に追加

He showed great courage during his illness. - Tatoeba例文

最後にはすごい名案が思いついた。例文帳に追加

I finally came up with a great idea. - Tatoeba例文

そんなすごい目で睨み付けないでください。例文帳に追加

Don't look so fiercely at me. - Tatoeba例文

アメリカインディアンの雨ごいの踊り例文帳に追加

a rain dance of Amerindians  - 日本語WordNet

ものすごい興奮と関心を持つか、示すさま例文帳に追加

having or showing great excitement and interest  - 日本語WordNet

「彼女が金メダルをとったよ」「それはすごいね」例文帳に追加

“She won the gold medal."“How about that?" - Eゲイト英和辞典

あなたの内面の美しさはすごいものだ。例文帳に追加

You have stunning inner beauty. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

彼は病気の間すごい勇気を示した。例文帳に追加

He showed great courage during his illness.  - Tanaka Corpus

最後にはすごい名案が思いついた。例文帳に追加

I finally came up with a great idea.  - Tanaka Corpus

そんなすごい目で睨み付けないでください。例文帳に追加

Don't look so fiercely at me.  - Tanaka Corpus

「ぼくは発明にかけてはすごい腕のもちぬしなんだ。例文帳に追加

`I'm a great hand at inventing things.  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

それはかわいそうにトムにすごい勢いで命中した。例文帳に追加

It struck poor Tom,  - Robert Louis Stevenson『宝島』

蓋51の裏面に、底部5141と一対の側壁5142とを有するケース514を設けた。例文帳に追加

A lid 51 has a back side provided with a case 514 having a bottom part 5141 and a pair of side walls 5142. - 特許庁

壁部511,512の側面に近接対向する電極領域513,514,515,516が配設される。例文帳に追加

Electrode regions 513, 514, 515 and 516 are disposed which are closely facing the side faces of the wall parts 511 and 512. - 特許庁

私は先週は酷い目にあった。例文帳に追加

Last week I ran into a horrible situation.  - Weblio Email例文集

私は先週は酷い目にあった。例文帳に追加

Last week I had a horrible time.  - Weblio Email例文集

こちらは凄い大雨です。例文帳に追加

This is an amazing heavy rain.  - Weblio Email例文集

彼は酷い目に遭わされる。例文帳に追加

He has a terrible time. - Weblio Email例文集

彼の目は恐怖でぎょろっと動いた.例文帳に追加

His eyes rolled with fear.  - 研究社 新英和中辞典

料金はご一名様 500 円です.例文帳に追加

The charge is 500 yen each [per head].  - 研究社 新和英中辞典

酷い目に逢って懲り懲りした例文帳に追加

I have learned by woeful experience.  - 斎藤和英大辞典

黒煙の中に凄い閃きが見える例文帳に追加

Within the black smoke appear lurid flashes.  - 斎藤和英大辞典

見つかると酷い目に逢うぞ例文帳に追加

If you are found out, it will go, hard with you.  - 斎藤和英大辞典

彼の目はあちらこちらに動いた。例文帳に追加

His eyes went to and fro. - Tatoeba例文

御意見には全面的に賛成です。例文帳に追加

I am in full accord with your viewpoint. - Tatoeba例文

アメリカは動いてる国である。例文帳に追加

America is a country on the move. - Tatoeba例文

小さなアメリカのサンカノゴイ例文帳に追加

small American bittern  - 日本語WordNet

盲目の物乞いのように目が見えない例文帳に追加

blind as an eyeless beggar  - 日本語WordNet

碁石豆という品種の大豆例文帳に追加

a kind of soybean called "go" (piece sized bean)  - EDR日英対訳辞書

娘の歯ぎしりが酷いです。例文帳に追加

My daughter grinds her teeth at night and it is terrifying. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

彼の目はあちらこちらに動いた。例文帳に追加

His eyes went to and fro.  - Tanaka Corpus

御意見には全面的に賛成です。例文帳に追加

I am in full accord with your viewpoint.  - Tanaka Corpus

アメリカは動いてる国である。例文帳に追加

America is a country on the move.  - Tanaka Corpus

16.5.5. 英語以外の FreeBSDドキュメント例文帳に追加

23.5.5 Non-English FreeBSD Documentation  - FreeBSD

頭(従五位下相当)一名例文帳に追加

Kashira (director): Corresponds to Jugoinoge (Lower Grade Junior Fifth Rank); one person  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

次官(従五位下相当)…2名例文帳に追加

Suke (vice-minister) (corresponded to Jugoinoge (Junior Fifth Rank, Lower Grade): Two persons  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治以後、従五位を贈られる。例文帳に追加

During the Meiji period, Kichigoro was given Jugoi (Junior Fifth Rank).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治31年(1898年)、従五位を贈られる。例文帳に追加

FUJISAKI was given Jugoinojo (Junior Fifth Rank) in 1898.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

頭(従五位上相当)1名例文帳に追加

1 Kami (Head) (equivalent to Jugoinojo [Junior Fifth Rank, Upper Grade])  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

頭(従五位下相当) 一名例文帳に追加

Kami (director) (corresponding to Jugoinoge [Junior Fifth Rank, Lower Grade]): one person  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Last Leaf”

邦題:『最後の一枚の葉』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) 1999 Hiroshi Yuki (結城 浩)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、 訳者および著者にたいして許可をとったり使
用料を支払ったりすること一切なしに、 商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。

プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS