1016万例文収録!

「アンテナ駆動装置」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > アンテナ駆動装置の意味・解説 > アンテナ駆動装置に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

アンテナ駆動装置の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 116



例文

読み書き装置200から送信された質問電波aや、電力供給装置300から送信された電力供給用電波eは、電力用アンテナ102にて受信され、電力変換回路103にて、RFIDタグ100の駆動用の電力Pに変換される。例文帳に追加

A interrogation radio wave (a) transmitted from a reader/writer 200 and a radio wave (e) for power supply transmitted from a power supply device 300 are received by an antenna 102 for power and converted into power P for drive of the RFID tag 100 by a power conversion circuit 103. - 特許庁

各々のパラボラアンテナ装置18,19は互いに独立して3軸回りに回動可能であるため、2つの衛星の位置、軌道に合わせて各軸の駆動機構を制御することで、それぞれの衛星を捕捉・追尾することが可能となる。例文帳に追加

Since each of the parabolic antenna systems 18 and 19 can independently be driven around the 3 axes, by controlling the drive mechanism of each axis in matching with the positions and the orbits of two satellites, the respective satellites can be acquired/tracked. - 特許庁

発射ソレノイド11のプランジャ本体11bの先端11fが遊技球Pを打撃したときに発生する電磁波がアンテナ70によって受信され、発射装置駆動基板20から発射ソレノイド11への通電が停止する。例文帳に追加

An electromagnetic wave which is generated when the distal end 11f of a plunger body 11b of a launching solenoid 11 hits the game ball P is received by an antenna 70, and power supply from a launching device driving board 20 to the launching solenoid 11 is stopped. - 特許庁

可動部材を駆動してインダクタンス値もしくはキャパシタンス値を変化させる可動部材を備えたアンテナ自動同調・整合装置において、周波数を変更した場合に同調と整合を自動的に且つ迅速に行うようにすること。例文帳に追加

To automatically and promptly perform tuning and matching, when a frequency is changed in an automatic antenna tuning/matching apparatus, including a movable member which is driven to change an inductance value or a capacitance value. - 特許庁

例文

そして、アンテナの出力信号に該検出結果信号を合波してMZ型変調器を駆動し、電波暗室外のコントローラ部6に設けたモニタPDとモニタ検出回路で、該検出結果信号を検出し、その検出結果を表示装置に表示する。例文帳に追加

The MZ type modulator is driven by multiplexing the detection result signal to the output signal of the antenna, the detection result signal is detected by a monitor PD and a monitor detection circuit provided at a controller part 6 outside the anechoic chamber, and the detection result is displayed on a display device. - 特許庁


例文

無線タグ読み取り装置10は、対象物11に設けられた無線タグTに対し無線通信を実行可能なアンテナ15と、少なくとも1つの対象物11を収納した荷物12を上部に配置する荷台20と、荷台20を変位させる駆動力を発生するモータ21とを備える。例文帳に追加

The wireless tag reading device 10 includes: an antenna 15 which can perform radio communication to a wireless tag T provided on an object 11; a platform 20 for placing baggage 12 containing at least one object 11 thereon; and a motor 21 which generates drive force to displace the platform 20. - 特許庁

そして、制御装置1は、正規の携帯機が車内で検知されるか、リクエスト信号が全範囲に送信されるまで携帯機を検知するために、送信機2及び送信アンテナ3を介してリクエスト信号を含む送信信号を送信すると共に、モータ7によってシールド6を回転駆動させる。例文帳に追加

Then in order to detect the mobile unit until the legitimate mobile unit is detected in the vehicle interior or the request signal is transmitted over the whole range, the control unit 1 allows the transmitter 2 and the transmission antenna 3 to transmit the transmission signal including the request signal and allows the motor 7 to rotate/drive the shield 6. - 特許庁

複数のGPSアンテナ51を有するGPS受信装置50によって搭載先船舶の船首方位・傾斜角度を検出し、空中線駆動モータ14を定速回転させるための空中線回転信号に変調をかける。例文帳に追加

The heading azimuth and the inclination angle of a marine vessel mounting a GPS receiver 50 are detected by the GPS receiver 50 having a plurality of GPS antennas 51, and then a modulation is applied to an antenna rotational signal for rotating an antenna driving motor 14 at a constant speed. - 特許庁

ラベル作成装置1は、基材テープ101を搬送するためのテープ送りローラ駆動軸108と、搬送される基材テープ101の無線タグ回路素子To及び筐体200外の無線タグ回路素子Toに対し情報の送受信をそれぞれ行うアンテナLC1,LC2とを有する。例文帳に追加

A label producing apparatus 1 has a feeding roller driving shaft 108 for conveying a base material tape 101, and antennas LC1, LC2 for transmitting and receiving information to and from a radio tag circuit element To of the base material tape 101 to be conveyed and the radio tag circuit element To outside a housing 200. - 特許庁

例文

ランプ付ICタグ10は、制御部11、変調部12、アンテナ13、復調部14、記憶部15及び電源生成部16とからなる無線ICタグ部に、駆動部17とランプ18とからなる報知装置を含んで構成されている。例文帳に追加

The IC tag 10 with lamp is composed by including an informing apparatus composed of a driving part 17 and a lamp 18 in a wireless IC tag part composed of a control part 11, a modulation part 12, an antenna 13, a demodulation part 14, a storage part 15 and a power source generation part 16. - 特許庁

例文

適宜間隔で立設した支柱1に遭難していることを表示する表示部材2を設け、この表示部材2に太陽電池4で駆動して携帯電話ないし簡易型携帯電話(Personal Handy phone System :PHS)の電波を送受信するアンテナ5による通信装置を設けた。例文帳に追加

Columns 1 which are stood at proper intervals are provided with display members 2 which display the occurrence of a distress and each display member 2 is provided with a communication device which is driven with a solar battery 4 and has an antenna 5 for receiving a radio wave from a portable telephone set or simple portable telephone (Personal Handy phone System: PHS). - 特許庁

アンテナ装置は、メインコイル3及び補助コイル4を有し、メインコイル3は、リーダ・ライタから通信信号が供給され、非接触型ICカードを駆動するための搬送波とそれに重畳された通信信号を空中線として放射し、又は該ICカードからの信号を受信する。例文帳に追加

The antenna system has the main coil 3 and the auxiliary coil 4, the main coil 3 receives a communication signal from the reader/writer and emits a carrier to drive the non-contact IC card and a communication signal superimposed on the carrier from an antenna or receives a signal from the IC card. - 特許庁

車両の複数の車輪に設けられたタイヤ空気圧検出手段から送信される電波を受信するタイヤ空気圧検出用アンテナ装置であって、車両の駆動系部品に固定され、前記タイヤ空気圧検出手段から送信される電波により誘起されて前記駆動系部品を伝導する高周波電流を検出する。例文帳に追加

This antenna device for tire pneumatic pressure detection to receive the electric wave transmitted from the tire pneumatic pressure detecting means provided on a plurality of the wheels of a vehicle is fixed on a driving system part of the vehicle and detects a high frequency electric wave induced by the electric wave transmitted from the tire pneumatic pressure detecting means and conducting the driving system part. - 特許庁

導電性背面カバー19を有する液晶パネル18を金属筐体の内部に配置したノートパソコンに組み込まれるノイズ低減装置であって、前記導電性背面カバーと前記金属筐体との間隙を封止する導電性ガスケット50を、前記液晶パネルの表示駆動回路を実装した表示モジュール基板と前記ノートパソコンに内蔵された無線通信用アンテナアンテナ基板Anとの間に配設した。例文帳に追加

In the noise reducing device, a liquid crystal panel 18, including a conductive rear cover 19, is incorporated into a notebook computer disposed inside a metal casing, and a conductive gasket 50 for sealing a gap between the conductive rear cover and the metal casing is disposed between a display module board for packaging the display drive circuit of the liquid crystal panel and an antenna board An of an antenna for radio communication incorporated inside the notebook computer. - 特許庁

そして、インターユニット制御部68では、室外からアンロックスイッチ55が操作された場合に、第1通信範囲よりも近接した近接通信範囲内にて通信をするように第3LFアンテナ43を駆動して、室外のユーザにより保有される携帯キー装置に識別情報の送信を要求して識別情報を受信する。例文帳に追加

When an unlock switch 55 is operated from the outside of the room, the inter-unit control section 68 drives a third LF antenna 43 so as to perform communication in a proximity communication range closer than the first communication range, requests the portable key device held by the outside user to transmit identification information, and receives the identification information. - 特許庁

例文

このフェーズドアレイアンテナ装置1は、ビームステアリングして送信される高周波信号を空間給電するだけでなく、ビームステアリングに必要な各移相ユニット毎の位相情報と、各移相器を駆動する電源電力までも空間給電によりパッシブ移相器パネル70に供給する。例文帳に追加

The phased array antenna assembly 1 not only performs spatial power supplying of high-frequency signals transmitted by beam steering, but also supplies the passive phase shifter panel 70 with phase information on each phase shifter unit required for beam steering, and power supply power for driving each phase shifter by spatial power supply. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS