1016万例文収録!

「イソシアネートプレポリマー」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > イソシアネートプレポリマーに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

イソシアネートプレポリマーを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 23



例文

ポリイソシアネートプレポリマー例文帳に追加

POLYISOCYANATE PREPOLYMER - 特許庁

イソシアネートプレポリマー及びポリウレタンエラストマー例文帳に追加

ISOCYANATE PREPOLYMER AND POLYURETHANE ELASTOMER - 特許庁

透明イソシアネートプレポリマーの製造方法例文帳に追加

PROCESS FOR PREPARATION OF CLEAR ISOCYANATE PREPOLYMER - 特許庁

好ましい熱硬化性ポリウレタン材料は、p−フェニレンジイソシアネートプレポリマーと硬化剤とから生じる。例文帳に追加

The more preferable thermosetting polyurethane material is produced from p-phenylene diisocyanate prepolymer and hardener. - 特許庁

例文

プレポリマーとして、分子量のピークがスチレン換算で10000以下のイソシアネートプレポリマーAと、分子量のピークがスチレン換算で50000〜700000のイソシアネートプレポリマーBの混合物を使用する1液型ウレタン系接着剤組成物。例文帳に追加

The one-component urethane based adhesive composition uses, as the prepolymer, a mixture of an isocyanate prepolymer A having a peak of the molecular weight in terms of styrene of10,000 and an isocyanate prepolymer B having a peak of the molecular weight in terms of styrene of 50,000-700,000. - 特許庁


例文

末端イソシアネートプレポリマーと芳香族アミンとを含むウレアウレタン樹脂組成物であって、末端イソシアネートプレポリマーを合成するためのポリオールの分子量が1000〜3000であり、主鎖にカルボニル基を有するポリオールがポリオール中の50〜80重量%配合されるウレアウレタン樹脂組成物である。例文帳に追加

This urea urethane resin composition includes an isocyanate-terminated prepolymer and an aromatic amine, where the molecular weight of polyol for synthesizing the isocyanate-terminated prepolymer is 1,000-3,000, and a polyol having a carbonyl group on the main chain is formulated by 50-80 wt.% in the polyol. - 特許庁

4工程[(1)末端イソシアネートプレポリマーの製造、(2)鎖伸張反応1、(3)鎖伸張反応2、および(4)反応停止]からなる高分子ジオールと有機ジイソシアネートとを反応させて得られる末端イソシアネートプレポリマーを有機溶媒中で鎖伸長させてポリウレタン樹脂溶液を製造する方法である。例文帳に追加

The method for production of polyurethane resin solution by reacting a polymeric diol with an organic diisocyanate comprises chain elongation reactions in an organic solvent wherein the reaction comprises four steps [(1) production of prepolymer with isocyanate terminals, (2) the chain elongation reaction 1, (3) the chain elongation reaction 2, and (4) termination of the reaction]. - 特許庁

配合物のベース成分中のヒドロキシ末端ポリオキシアルキレンポリオールプレポリマー、及び活性剤成分中のイソシアネート末端ポリイソシアネートプレポリマーを使用して調製されるポリウレタンシーラントを提供する。例文帳に追加

The polyurethane sealant is prepared using a hydroxy-terminated polyoxyalkylene polyol prepolymer in the base component of the formulation, and an isocyanate-terminated polyisocyanate prepolymer in the activator component. - 特許庁

イソシアネートプレポリマーベースの微細セルポリウレタンフォーム配合のイソ-サイドまたは樹脂-サイドの1種または両方に二酸化炭素を溶解して製造する。例文帳に追加

This foam is produced by dissolving carbon dioxide into one or both of the iso-side or the resin-side of a microcellular polyurethane foam formulation based on an isocyanate prepolymer. - 特許庁

例文

アミンポリオールとイソシアネート化合物を反応させることにより得られる末端イソシアネートプレポリマー(A)と、ひまし油ポリオールとイソシアネート化合物を反応させることにより得られる末端イソシアネートプレポリマー(B)とから成り、(A)と(B)の全体量に対して(A)が5重量%以上35重量%以下であり、高周波誘電加熱により硬化することを特徴とする1成分形接着剤組成物である。例文帳に追加

The one component type adhesive curable by high frequency induction heating includes an isocyanate-terminated prepolymer (A) obtained by reacting an amine polyol with an isocyanate compound, and an isocyanate-terminated prepolymer (B) obtained by reacting castor oil polyol with an isocyanate compound wherein the amount of (A) to the total amount of (A) and (B) is not less than 5 wt.% and not greater than 35 wt.%. - 特許庁

例文

イソシアネートプレポリマーと鎖延長剤から合成されるウレタンエラストマー成型体の製造方法において、ポリオール化合物、イソシアネート化合物、及び導電性付与剤である無機金属塩をε−カプロラクトンに溶解した無機金属塩溶液を含有するプレポリマー組成物を反応させて前記イソシアネートプレポリマーを合成する工程を含むことを特徴とする導電性無発泡ウレタンエラストマー成型体の製造方法。例文帳に追加

This method for producing the urethane elastomer molded article synthesized from an isocyanate prepolymer and a chain extender is characterized by including a process for reacting a prepolymer composition comprising a polyol compound, an isocyanate compound, and an inorganic metal salt solution prepared by dissolving an inorganic metal salt as a conductivity-imparting agent in ε-caprolactone to synthesize the isocyanate prepolymer. - 特許庁

エーテル結合を有し、かつ1級および/または2級アミノ基を2個以上有するポリアミン化合物と、ポリエステルポリオール、ポリエーテルポリオール等のポリオールとポリイソシアネートの反応によって得られる末端イソシアネートプレポリマーとを反応させることによりポリ尿素樹脂を製造する。例文帳に追加

This polyurea resin is produced by reacting a polyamine compound having ether bonds and two or more primary and/or secondary amino groups with an isocyanate-terminated prepolymer obtained by reacting a polyisocyanate with a polyol such as a polyester polyol or a polyether polyol. - 特許庁

親水基及び炭素数9以上の炭化水素基を含有する潜在イソシアネートプレポリマーと、親水基、炭素数9以上の炭化水素基及び活性水素基を含有するポリウレタンとを含有する水系エマルジョンからなる缶端シーリング材である。例文帳に追加

The can end-sealing material is an aqueous emulsion containing a latent isocyanate prepolymer containing a hydrophilic group and ≥9C hydrocarbon group and a polyurethane containing a hydrophilic group, a ≥9C hydrocarbon group and an active hydrogen group. - 特許庁

無機薄膜表面に用いて、無機薄膜側から下引き層及び電離放射線硬化型樹脂層をこの順に積層してなる保護膜であって、下引き層が少なくともエポキシ樹脂とイソシアネートプレポリマーとから形成されてなるものである。例文帳に追加

The protective film consists of a base coating layer and an ionization radiation curable resin layer laminated on a surface of the inorganic thin film in this order, and at least the base coating layer is formed of epoxy resin and isocyanate prepolymer. - 特許庁

この潜在イソシアネートプレポリマーは、ウレトジオン基を少なくとも含有する変性ポリイソシアネートと、親水基を含有するポリオールと、炭素数9以上の炭化水素基を含有するポリオールとを、イソシアネート基過剰の条件で反応させ、更にイソシアネート基をブロック化剤でブロックして得られるものが好ましい。例文帳に追加

The latent isocyanate prepolymer is preferably obtained by reacting a modified polyisocyanate containing at least uretedione group with a polyol containing a hydrophilic group and a polyol containing ≥9C hydrocarbon group under a condition in which isocyanate group is excessive and further blocking the isocyanate group with a blocking agent. - 特許庁

1分子中に3個以上のイソシアネート基を有するイソシアネートプレポリマー化合物と、ポリカプロラクトン変性ヒドロキシエチル(メタ)アクリレートとを反応させて得られる紫外線硬化性ウレタン(メタ)アクリレート系オリゴマーと、光開始剤とを含有することを特徴とする紫外線硬化性組成物。例文帳に追加

The ultraviolet-setting resin composition comprises (A) an ultraviolet-setting urethane (meth)acrylate oligomer that is prepared by allowing an isocyanate prepolymer bearing 3 or more isocyanate groups in one molecule to react with a polycaprolatonemodified hydroxyethyl (meth)acrylate and (B) a photopolymerization initiator. - 特許庁

筆記シート13は、2軸延伸ポリエステルフィルム層6と筆記アンカー層5と筆記層4とを含み、筆記アンカー層5は、ポリエステル樹脂と、第1の多孔質シリカフィラーとを有し、筆記層4は、アクリルポリオールと、イソシアネートプレポリマーと、第2の多孔質シリカフィラーとを含む硬化物を有することを特徴とする。例文帳に追加

The writing sheet 13 includes a biaxially stretched polyester film layer 6, a writing anchor layer 5 and a writing layer 4, wherein the writing anchor layer 5 comprises a polyester resin and a first porous silica filler, wherein the writing layer 4 has a curable material that comprises acrylic polyol, isocyanate prepolymer and a second porous silica filler. - 特許庁

繊維質基材に、ウレタンポリイソシアネートプレポリマーの湿気硬化反応により形成されるポリウレタン樹脂からなる接着層、ウレタンポリオールプレポリマーとウレタン硬化剤との反応により形成されるポリウレタン樹脂からなる表皮層、およびポリウレタン樹脂からなる保護層が順に積層されてなる合成皮革である。例文帳に追加

The artificial leather comprises a fibrous substrate having laminated on one side thereof an adhesive layer comprising a polyurethane resin formed by a moisture curing reaction of a urethane polyisocyanate prepolymer, a surface layer comprising a polyurethane resin formed by a reaction between a urethane polyol prepolymer and a urethane hardener, and a protective layer comprising a polyurethane resin, in this order. - 特許庁

分子内に芳香環を有するアミン化合物と末端イソシアネートプレポリマーで構成される手塗り可能なウレアウレタン樹脂組成物にトルエン、キシレン、トリメチルベンゼン等のアルキルベンゼンを使用することで、物性低下がなく、乾燥性を速め、塗材では重ね塗り等の工程で大幅な工程時間短縮となる。例文帳に追加

An alkylbenzene such as toluene, xylene or trimethylbenzene is used for the manually applicable urea urethane composition composed of an amine compound having an aromatic ring in its molecule, and an isocyanate-terminated prepolymer, resulting in the composition not reducing physical properties and making driability fast, and giving a large reduction in processing time in a process including recoating as a coating material. - 特許庁

本発明の表面保護膜は、電離放射線硬化型樹脂組成物、イソシアネートプレポリマー、および離型剤から形成されてなるものであり、好ましくは、前記離型剤はシリコーン含有率が50重量%以上90重量%以下、数平均分子量が5000〜20000、アクリレート官能基数が3以上であるシリコーンアクリレートである。例文帳に追加

The surface protective coat is formed using an ionizing-radiation-curable resin composition, an isocyanate prepolymer and a release agent, wherein the release agent is preferably a silicone acrylate having a silicone content of 50-90 wt.%, a number average molecular weight of 5,000-20,000 and three or more acrylate functional groups. - 特許庁

2以上のイソシアネート基を有する化合物と末端に芳香系アミノ基を有するポリアミンと溶剤を含むポリウレア接着剤組成物であって前記イソシアネート基を有する化合物がポリオールとイソシアネート化合物から合成された末端イソシアネートプレポリマーであるポリウレアウレタン接着剤組成物で、前記ポリオールの分子量が重量平均1400以上であることである。例文帳に追加

A polyurea adhesive composition contains a compound having two or more isocyanate groups, polyamine having an aromatic amino group at the terminal, and a solvent, wherein the compound having the isocyanate groups is a polyurea urethane adhesive composition which is a terminal isocyanate prepolymer made synthetically from polyol and an isocyanate compound and the polyol has a weight average molecular weight of ≥1,400. - 特許庁

(A)トルエン不溶分が70重量%以上のポリビニルアルコール含有エチレン−酢酸ビニル−多官能性モノマー系共重合体、(B)酸性領域で安定で、分子内にスルホン酸塩基および/またはスルファミン酸塩基を有する水性ポリウレタン、ならびに、(C)非水溶性または非水分散性で、イソシアヌレート骨格を有するヘキサメチレンジイソシアネート系ポリイソシアネートプレポリマーを含有する水性接着剤組成物。例文帳に追加

This composition comprises (A) an (ethylene/vinyl acetate/ multifunctional monomer)-based copolymer containing poly(vinyl alcohol) containing70 wt.% matter insoluble in toluene, (B) an aqueous polyurethane which is stable in an acidic region and has sulfonate and/or sulfamate groups in a molecule and (C) a hexamethylenediisocyanate-based polyisocyanate prepolymer which is insoluble or nondispersible in water and has isocyanurate skeletons. - 特許庁

例文

常温で液状のアルキレンオキサイド鎖を有するポリオール又は/及び常温で液状のアルキレンオキサイド鎖を有するポリウレタンポリオールプレポリマーと、常温で液状のアルキレンオキサイド鎖を有するポリウレタンポリイソシアネートプレポリマーとを反応させて得られるポリウレタンゲルであって、ゲルの柔軟性を高める有機分散媒を含有させて、圧縮変形時の20%モジュラスの値が50〜750g/cm^2 の範囲となるように構成する。例文帳に追加

This polyurethane gel is obtained by reacting an alkylene oxide chain-containing polyol liquid at a normal temperature and/or an alkylene oxide chain-containing polyurethane polyol prepolymer with an alkylene oxide chain- containing polyurethane polyisocyanate prepolymer liquid at a normal temperature, contains an organic dispersion medium for raising gel flexibility and has 20% modulus value in compressive deformation in the range of 50-750 g/cm2. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS