1016万例文収録!

「エメラルド」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > エメラルドの意味・解説 > エメラルドに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

エメラルドを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 97



例文

エメラルドの指輪.例文帳に追加

an emerald ring  - 研究社 新英和中辞典

エメラルドの宝石例文帳に追加

an emerald gem  - Weblio Email例文集

エメラルドの緑色例文帳に追加

the green color of an emerald  - 日本語WordNet

エメラルドという宝石例文帳に追加

a gem called emerald  - EDR日英対訳辞書

例文

エメラルドの都です。例文帳に追加

"To the Emerald City,"  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』


例文

ウラリアンエメラルドという宝石例文帳に追加

a precious stone called an {Uraliar emerald}  - EDR日英対訳辞書

エメラルドグリーンという色例文帳に追加

a color, called emerald green  - EDR日英対訳辞書

「ドロシーをエメラルドの都へ」例文帳に追加

"LET DOROTHY GO TO THE CITY OF EMERALDS"  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

エメラルドの都ってどこにあるの?例文帳に追加

"Where is the Emerald City?"  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

例文

「あれがエメラルドの都にちがいないわ」例文帳に追加

"That must be the Emerald City,"  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

例文

エメラルドの都に何のご用かな?」例文帳に追加

"What do you wish in the Emerald City?"  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

11 すばらしいオズのエメラルドの都例文帳に追加

11. The Wonderful City of Oz  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

エメラルドの都にいきたいんだけど、例文帳に追加

"We wish to go to the Emerald City,"  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

エメラルドの都に戻ります。例文帳に追加

"I will return to the Emerald City,"  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

ドロシーたちはエメラルドの都を目指して旅を続けた。例文帳に追加

Dorothy and her friends continued their journey heading for Emerald city. - Tatoeba例文

大きなエメラルドがブローチにはめられた例文帳に追加

A large emerald was set into the brooch. - Eゲイト英和辞典

この船は「エメラルドエース」という名の自動車運搬船だ。例文帳に追加

The ship is a car carrier named the Emerald Ace.  - 浜島書店 Catch a Wave

エメラルド微粉末を含有したレーヨンの製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING RAYON CONTAINING EMERALD FINE POWDER - 特許庁

エメラルドの都に住んでいらっしゃるの」例文帳に追加

He lives in the City of Emeralds."  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

「ではあなたはエメラルドの都へ行かなくては。例文帳に追加

"Then you must go to the City of Emeralds.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

エメラルドの都はどのくらい遠いんですか?」例文帳に追加

"How far is it to the Emerald City?"  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

エメラルドの都へ、えらいオズに会いにいくところよ。例文帳に追加

"We are on our way to the Emerald City to see the Great Oz,"  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

「わたしはエメラルドの都に行ったことがありませんから。例文帳に追加

"for I have never been to the Emerald City.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

みんなでエメラルドの都に行くところなんです」例文帳に追加

and we are going to the Emerald City."  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

「そしてエメラルドの都を賢く立派に治めておいでだ。例文帳に追加

"and he rules the Emerald City wisely and well.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

エメラルドの都はやがてはるか後ろになりました。例文帳に追加

The Emerald City was soon left far behind.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

「ね、明日にもエメラルドの都に向かって出発しましょうよ!」例文帳に追加

"Oh, let us start for the Emerald City tomorrow!"  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

「たぶんエメラルドの都への道を教えてくれるわ」例文帳に追加

"They could probably tell us the way to the Emerald City."  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

エメラルドグリーンのカーテンが赤いカーペットを引き立てている.例文帳に追加

The emerald green curtains set off the red carpet.  - 研究社 新和英中辞典

ダイヤモンド、サファイア、ルビーおよびエメラルドは宝石である例文帳に追加

diamonds, sapphires, rubies, and emeralds are precious stones  - 日本語WordNet

1968年7月:「大社」の補完として「エメラルド」を名古屋~東舞鶴間に運転。例文帳に追加

July, 1968: The 'Emerald' operation started to supplement that of 'Taisha,' running between Nagoya and Higashi-Maizuru.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

エメラルドの都への道は、黄色いレンガが敷かれているから、」例文帳に追加

"The road to the City of Emeralds is paved with yellow brick,"  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

でもエメラルドの都まではずいぶんとありますし、何日もかかります。例文帳に追加

But it is a long way to the Emerald City, and it will take you many days.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

「できることなら何としてもエメラルドの都にたどりつかないと」例文帳に追加

"We must certainly get to the Emerald City if we can,"  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

エメラルドの都が見つかって、オズが助けてくれるとよいですね」例文帳に追加

I hope you will find the Emerald City and that Oz will help you."  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

そうすればエメラルドの都への旅を続けられるわ」とドロシー。例文帳に追加

said Dorothy, "and then we can keep on to the Emerald City."  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

まちがいなくエメラルドの都にも近づいているはずよ」とドロシー。例文帳に追加

said Dorothy, "and we are surely getting near the Emerald City."  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

エメラルドの都はどこにあるか教えてくださいますか?」とドロシー。例文帳に追加

said Dorothy. "Can you tell us where the Emerald City is?"  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

その後で、みんなは門を通ってエメラルドの都に入ったのです。例文帳に追加

Afterward they passed on through the gate into the Emerald City.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

「あとはドロシーさえエメラルドの都に暮らすのに満足なら、例文帳に追加

"If Dorothy would only be contented to live in the Emerald City,"  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

だからカドリングはだれもエメラルドの都にきたことがないんです」例文帳に追加

For this reason none of the Quadlings ever come to the Emerald City."  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

みんなふりかえってエメラルドの都を最後にもう一度ながめあした。例文帳に追加

They now turned and took a last look at the Emerald City.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

カットして研磨した透明なエメラルド石で高価な宝石として評価されている例文帳に追加

a transparent piece of emerald that has been cut and polished and is valued as a precious gem  - 日本語WordNet

その後、「大社」は廃止されるが、「エメラルド」はその後も海水浴シーズンに運行を継続した。例文帳に追加

Although the operation of 'Taisha' was later abolished, 'Emerald' continued to operate during the sea-bathing season.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

透き通ったエメラルドグリーンの水や豊かな野生生物が世界中から人々を引きつけている。例文帳に追加

The clear emerald-green waters and abundant wildlife attract people from all over the world.  - 浜島書店 Catch a Wave

と王は指から翠玉(エメラルド)の蛇型指輪を抜き取り、自らの掌上に載せた。例文帳に追加

He slipped an emerald snake ring from his finger and held it out upon the palm of his hand.  - Arthur Conan Doyle『ボヘミアの醜聞』

エメラルドの都にいって、どうすればカンザスにもどれるかをえらいオズにききましょう」例文帳に追加

"We will go to the Emerald City and ask the Great Oz how to get back to Kansas again."  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

エメラルドの都にいって、えらいオズにカンザスに返してくれるようお願いするの」例文帳に追加

"and I am going to the Emerald City, to ask the Great Oz to send me back to Kansas."  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

「きみといっしょにエメラルドの都にいったら、えらいオズは脳みそをくれるかな?」例文帳に追加

"Do you think," he asked, "if I go to the Emerald City with you, that Oz would give me some brains?"  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

例文

そしてドロシーはエメラルドの都と善良な魔法使いオズのことを夢に見ました。例文帳に追加

and Dorothy dreamed of the Emerald City, and of the good Wizard Oz,  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”A SCANDAL IN BOHEMIA”

邦題:『ボヘミアの醜聞』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

書籍名:ボヘミアの醜聞
著者名:サー・アーサー・コナン・ドイル
原書:A Scandal in Bohemia
底本:インターネット上で公開されているテキスト
訳者名:大久保ゆう (c)2001
Ver.2.21 (2003/9/10)
このファイルはフリーウェアです。著作者に無断で複製、再配布できます。作者に対する「メール、苦情、質問、指摘、叱咤激励、その他諸々」はここ(zlc-chap-i@geocities.co.jp)まで。もしくは、「掲示板」まで。ホームページ「The Baker Street Bakery」にこのファイルの最新版があります。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS