1016万例文収録!

「ディクテーション」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ディクテーションの意味・解説 > ディクテーションに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ディクテーションを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 48



例文

ディクテーションサーバ、及びディクテーション端末例文帳に追加

DICTATION SERVER, AND DICTATION TERMINAL - 特許庁

ディクテーション装置およびディクテーション方法例文帳に追加

DICTATION DEVICE AND DICTATING METHOD - 特許庁

日本語ディクテーションシステム例文帳に追加

JAPANESE DICTATION SYSTEM - 特許庁

ディクテーション方法および装置例文帳に追加

METHOD AND DEVICE FOR DICTATION - 特許庁

例文

ディクテーション装置及びディクテーションプログラムを記録した記録媒体例文帳に追加

DICTATION DEVICE AND RECORDING MEDIUM RECORDING DICTATION PROGRAM - 特許庁


例文

ディクテーション方法、ディクテーションシステム及び携帯端末装置例文帳に追加

METHOD AND SYSTEM FOR DICTATION, AND PORTABLE TERMINAL DEVICE - 特許庁

コンピュータディクテーション方法及びコンピュータディクテーション装置及びコンピュータディクテーションプログラムを格納した記録媒体例文帳に追加

METHOD AND DEVICE FOR COMPUTER DICTATION AND RECORDING MEDIUM STORING COMPUTER DICTATION PROGRAM - 特許庁

ディクテーション用辞書13にはディクテーション認識のための単語が予め登録されている。例文帳に追加

In a dictionary 13 for dictation, words for dictation recognition are previously registered. - 特許庁

私は今日ディクテーションでひとつしか間違えなかった。例文帳に追加

Today I made only one mistake on dictation.  - Weblio Email例文集

例文

転写機とはディクテーション装置の一部である。例文帳に追加

A transcriber is a part of dictation equipment.  - Weblio英語基本例文集

例文

トランスクリプション装置およびディクテーションシステム例文帳に追加

TRANSCRIPTION DEVICE AND DICTATION SYSTEM - 特許庁

コマンド入力機能つきディクテーション装置例文帳に追加

DICTATION DEVICE WITH COMMAND INPUT FUNCTION - 特許庁

ディクテーション装置、方法及びプログラム例文帳に追加

DEVICE, METHOD AND PROGRAM OF DICTATION - 特許庁

分散ディクテーションシステム、プログラム及び記憶媒体例文帳に追加

DISTRIBUTED DICTATION SYSTEM, PROGRAM, AND STORAGE MEDIUM - 特許庁

ワイヤレス電話機ディクテーションデバイスは、通常のワイヤレス電話機モードに加えてディクテーションモードを含む。例文帳に追加

A wireless telephone dictation device includes a dictation mode in addition to a conventional wireless telephone mode. - 特許庁

常にオンライン接続しなくても学習が継続可能なディクテーションサーバ、及びディクテーション端末を提供すること。例文帳に追加

To provide a dictation server and a dictation terminal, enabling a user to continue learning even without constant online connection. - 特許庁

例文や、文章の仕組みをディクテーションでマスターしましょう。例文帳に追加

Let's master example sentences and the make-up of text by dictation. - Tatoeba例文

例文や、文章の仕組みをディクテーションでマスターしましょう。例文帳に追加

Let's master example sentences and the make-up of text by dictation.  - Tanaka Corpus

ディクテーション・マクロを作成するための単純化された方法を提供する。例文帳に追加

To provide a simplified method for preparing a dictation macro. - 特許庁

日本語統計データ作成装置および方法、並びにディクテーションシステム例文帳に追加

DEVICE AND METHOD FOR PREPARING STATISTIC JAPANESE DATA AND DICTATION SYSTEM - 特許庁

ルールによる音声認識の結果でディクテーションの認識結果を置換する。例文帳に追加

The system substitutes the recognition result of the dictation by the result of the voice recognition by the rule. - 特許庁

ディクテーション装置の記憶領域の使用量を低減させ、音声認識率の向上を図る。例文帳に追加

To improve the voice recognition rate by reducing the consumption of the storage area of a dictation device. - 特許庁

ディクテーションモードにおいて、ワイヤレス電話機ディクテーションデバイスは、ユーザからの言葉のパッセージを、適切なデジタルメモリ(またはアナログカセットテープ)に記録する。例文帳に追加

The wireless telephone dictation device in the dictation mode records a passage of words from a user to a proper digital memory (or an analog cassette tape). - 特許庁

ワイヤレス電話機ディクテーションデバイスのディクテーション機能は、デバイスがユーザの周りの人に目立たず、そのデバイスが通常のワイヤレス電話機のように見える。例文帳に追加

A dictation function of the wireless telephone dictation device functions to allow the device not to be so much conspicuous to surrounding people as if the wireless telephone dictation device were a conventional wireless telephone. - 特許庁

音声認識において、ディクテーションの中に含まれる単語が、他の部分のディクテーション結果からある条件を満たすことがわかる場合に、この条件を満たす単語のみが認識結果となるようにする。例文帳に追加

To allow only words satisfying conditions to be the recognition result, when the words contained in dictation are confirmed to satisfy the condition from dictation result of the other part in voice recognition. - 特許庁

狭い表示部を持つ機器において、ディクテーション結果を容易に修正できるヒューマンインターフェースをもつディクテーションシステムを実現する。例文帳に追加

To realize a dictation system with a human interface capable of easily correcting a dictation result in equipment with a narrow display part. - 特許庁

音声認識によるディクテーション機能と機器の制御機能を有する車載用音声認識装置において、自動車の走行中にディクテーションが禁止される車載用音声認識装置を提供する。例文帳に追加

To provide an on-vehicle voice recognition device which inhibits dictation during a travel of an automobile as an on-vehicle voice recognition device having a dictation function by voice recognition and a control function for equipment. - 特許庁

話者が発するディクテーション音声は音声入力装置11に取り込まれ、音声認識部12はそれを解析し、ディクテーション用辞書13を参照して文字列に変換する。例文帳に追加

A dictation voice that a speaker utters is inputted to a voice input device 11, analyzed by a voice recognition part 12, and converted into a character string by referring to the dictionary 13 for dictation. - 特許庁

ディクテーションソフトとコマンドコントロールソフトとの切り換えを直ちに行うことができる音声認識装置を提供する。例文帳に追加

To provide a speech recognition device in which the changeover between a dictation software and a command and control software is immediately conducted. - 特許庁

本発明では、ディクテーション機能の音声認識率及び音声認識の応答速度の向上させた内視鏡システムを提供する。例文帳に追加

To provide an endoscope system which enhances the voice recognition rate of a dictation function and the response speed of voice recognition. - 特許庁

コンピュータディクテーションシステムにおいて誤って認識されたワードを迅速に修正する間に代替ワードを表示する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for displaying alternative words while rapidly correcting misrecognized words in a computer dictation system. - 特許庁

ユーザによる誤認識箇所の確認を容易にし、誤認識箇所の修正を容易にしたディクテーション装置を提供する。例文帳に追加

To provide a dictation device for facilitating the confirmation of a part erroneously recognized by a user and facilitating the correction of the erroneously recognized part. - 特許庁

認識コンポーネント21は、ディクテーションモードにある時入力装置から音声入力された編集用ナビゲーションまたはディクテーションのみを受け取り修正モード時には入力装置から音声入力された修正用ナビゲーションのみを受け取る。例文帳に追加

A recognition component 21 receives only a navigation for editing or dictation inputted in voice from an input device in dictation mode and also receives only a navigation for correction inputted in voice from the input device in correction mode. - 特許庁

本発明では、ディクテーション機能で作成したテキストデータに無駄な情報が少なく、また他のデータと関連付けることができ、処置記録データとしての有用性の高いテキストデータを作成する事が可能なディクテーション機能を有する医療用システムを提供する。例文帳に追加

To provide a medical system having a dictation function creating text data with less waste information, capable of associating them with other data, and creating the highly usable text data as treatment record data. - 特許庁

音声認識によるディクテーション機能と機器の制御機能を有する車載用音声認識装置において、自動車が走行中であるか否かを示す信号8が入力され、走行中であることを示す信号8が入力されたときは、ディクテーション機能を非選択とし機器5の制御機能のみが選択され、走行中でないことを示す信号が入力されたときはディクテーション機能と機器5の制御機能の双方の内指定された機能を選択する。例文帳に追加

The on-vehicle voice recognition device having the dictation function by voice recognition and the control function for the equipment inputs a signal 8 indicating whether the automobile is traveling, and does not select the dictation function when the signal 8 indicates that the automobile is traveling, but selects a specified function between the dictation function and control function for the equipment 5 when the signal indicates that the automobile is not traveling. - 特許庁

音声認識システムは、ディクテーションの認識結果を解析してさらに緻密な認識処理を必要とする単語(列)を求め、この単語(列)の部分にかかる音声についてルールによる認識を行う。例文帳に追加

A voice recognition system comprises finding the words (string) requiring minute recognition processings further by analyzing the recognition result of the dictation and recognizing voices applied to the words (string) by a rule. - 特許庁

ディクテーション時の視覚ディスプレイ(13)は、チェックリスト、プロンプトを提供するか、そうでなければ、選択されたデータコンテキストに調和するエントリを形成する。例文帳に追加

A visual display (13) at the time of dictation provides checklists, prompts or otherwise shapes the entry to comport with a selected data context. - 特許庁

ユーザがディクテートを行うとき、周りの他の人たちに不安を与えることなしに、パブリックな場面においてディクテートを可能にする目立たないディクテーションデバイスを提供する。例文帳に追加

To provide an inconspicuous dictation device by which a user conducts dictation in a public scene without causing anxiety to surrounding people when the user conducts dictation. - 特許庁

本発明では、容易に音声認識によるディクテーションにより入力されたテキストデータを電子カルテに容易に登録することができることができる医療支援システムを提供する。例文帳に追加

To provide a medical treatment support system capable of easily registering text data easily inputted by dictation by voice recognition into an electronic medical chart. - 特許庁

ディクテーション装置において、音声によるテキスト入力中に、使用者がキー等によるモード切替えを行ったり入力のタイミングを意識したりすることなく、音声によるコマンド入力を可能とする。例文帳に追加

To make inputtable a command in voice without necessity for a user to switch mode with a key or the like or to be conscious of timing of input during text input in voice in a dictation device. - 特許庁

部分文表示部10では、少ない操作数で修正箇所にカーソルを容易に移動させることにより、ディクテーション結果の誤認識、漢字変換違いの発見及び修正を容易に実現できる。例文帳に追加

A partial text display part 10 can easily realize an erroneous recognition of the dictation result, the detection and correction of a wrong conversion of Kanji by easily moving the cursor to the correction point by less number of operation. - 特許庁

日本語ディクテーションシステムにおいて、ユーザの入力音声の発音の仕方に基づいて認識途中で2つのモードを切り替えて音声入力された英単語の認識精度を向上させることを目的とする。例文帳に追加

To improve the recognition precision of a vocally inputted English word by switching two modes halfway in recognition according to a user's way of pronounciating the input voice in a Japanese dictation system. - 特許庁

音声認識を利用したテキストの入力を行うディクテーション機能を提供するテキスト入力処理装置において、見出しと発音文字列とを対応させ、併記する。例文帳に追加

The text input processor providing a dictation function of inputting a text by using speech recognition correlates an index with a pronounced character string and puts them side by side. - 特許庁

入力部1によって取込まれた自然言語音声は、解析部2によってディクテーションされ、1つ以上の解釈候補が解釈候補記憶部3に記憶される。例文帳に追加

The natural language voice taken in by an input part 1 is dictated by an analysis part 2, and one or more interpreting candidates are stored in an interpreting candidate storage part 3. - 特許庁

ディクテーション機能を実行するディンテーションソフトとコマンドコントロール機能を実行するコマンドソフトとの2つのソフトを備えた音声認識装置において、音声入力スイッチ7の作動状態の差異により前記いずれのソフトが実行されるかが決定されるように構成した。例文帳に追加

In the device provided with a dictation software which executes a dictation function and a command software which executes a command and control function, it is determined, that which software is executed, based on the difference in the operating conditions of a speech input switch 7. - 特許庁

ユーザが入力した文章の履歴情報を管理し、その中から頻出していて1単語として纏めるべき単語組を決定し、ユーザの使用環境にあった単語組だけ登録できる日本語ディクテーションシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a Japanese dictation system permitting to manage history information of sentences inputted by a user, determine a group of words to be collected as one word because of their frequent occurrences, and register only word groups suitable for a use environment of the user. - 特許庁

文章修正コンポーネント23は、音声入力がディクテーションの場合はその文字列を文章記憶部32に、音声情報を音声記憶部33に、文字列を出力装置に出力し、修正用ナビゲーションを受け取った場合は修正用ナビゲーション種別に応じた処理を行う。例文帳に追加

A document correcting component 23 outputs the character string of the dictation to the document storage part 32, voice information to a voice storage part 33, and the character string to the output device when the voice input is the dictation, and performs a process corresponding to the kind of the navigation for correction when the navigation for correction is received. - 特許庁

例文

音声入力部1に入力した音声を音声認識部5で認識したディクテーション結果105を部分文作成部6によって表示部一行に及ばない形態素列に分け、修正部9において、上記形態素列を行を変えて表示することで見易く表示する。例文帳に追加

A dictation result 105 in which speech inputted to a speech input part 1 is recognized by a speech recognition part 5 is divided into a morpheme string less than one row of a display part by a partial text generation part 6, and is displayed to be easily seen with the above morpheme string changed in row by a correction part 9. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS