1016万例文収録!

「トラップ回路」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > トラップ回路に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

トラップ回路の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 309



例文

トラップ回路例文帳に追加

TRAP CIRCUIT - 特許庁

ブートストラップ回路例文帳に追加

BOOTSTRAP CIRCUIT - 特許庁

ワード線ストラップ回路例文帳に追加

WORD LINE STRAP CIRCUIT - 特許庁

ブートストラップ回路例文帳に追加

BOOT STRAP CIRCUIT - 特許庁

例文

入力トラップ回路及びイメージトラップ回路例文帳に追加

INPUT TRAP CIRCUIT AND IMAGE TRAP CIRCUIT - 特許庁


例文

トラップ回路、及びテレビ受像装置例文帳に追加

TRAP CIRCUIT AND TELEVISION RECEIVER - 特許庁

液循環回路用エアートラップ例文帳に追加

AIR TRAP FOR LIQUID CIRCULATING CIRCUIT - 特許庁

液循環回路用エアートラップ例文帳に追加

AIR TRAP FOR LIQUID CIRCULATION LINE - 特許庁

呼吸回路用ウォータトラップ例文帳に追加

WATER TRAP FOR BREATHING CIRCUIT - 特許庁

例文

フィルタ用トラップ回路基板例文帳に追加

FILTER TRAP CIRCUIT BOARD - 特許庁

例文

ブートストラップ回路、インバータ回路、走査回路、表示装置、及び、電子機器例文帳に追加

BOOTSTRAP CIRCUIT, INVERTER CIRCUIT, SCANNING CIRCUIT, DISPLAY DEVICE, AND ELECTRONIC APPARATUS - 特許庁

画素回路の駆動部は、閾値補正回路とブートストラップ回路とを含む。例文帳に追加

A driving section of a pixel circuit include a threshold correction circuit and a booststrap circuit. - 特許庁

ブートストラップ回路、これを用いた平面表示装置例文帳に追加

BOOTSTRAP CIRCUIT AND PLANAR DISPLAY DEVICE USING THE SAME - 特許庁

トラップ回路およびフロントエンドモジュール例文帳に追加

TRAP CIRCUIT AND FRONT END MODULE - 特許庁

ブートストラップ回路及び該回路を用いる降圧コンバータ例文帳に追加

BOOTSTRAP CIRCUIT AND STEP-DOWN CONVERTER USING THE SAME CIRCUIT - 特許庁

第2デジタル電力増幅器27bはブートストラップ回路32でブートストラップする。例文帳に追加

The second digital power amplifier 27b is bootstrapped by a bootstrap circuit 32. - 特許庁

該周波数補正回路60は、例えばLC共振回路を利用して所定のトラップ周波数を有するトラップ回路を用いる。例文帳に追加

For the frequency correction circuit 60, a trap circuit utilizing, for instance, an LC resonance circuit and having a prescribed trap frequency is used. - 特許庁

ブートストラップ回路及びその駆動方法並びにシフトレジスタ回路、論理演算回路、半導体装置例文帳に追加

BOOTSTRAP CIRCUIT AND ITS DRIVING METHOD AND SHIFT REGISTER CIRCUIT, LOGICAL OPERATING CIRCUIT, SEMICONDUCTOR DEVICE - 特許庁

また、トラップ用コンデンサC5およびインダクタL3の直列回路トラップ回路Tを構成している。例文帳に追加

Furthermore, a series circuit with a trap capacitor C5 and the inductor L3 constitutes a trap circuit T. - 特許庁

ブートストラップ回路11,12の前段には、ブートストラップコンデンサ15,16を充電する初期充電回路17を配置する。例文帳に追加

An initial charge circuit 17, which charges bootstrap capacitors 15 and 16, is arranged at the prestage of the boost lap circuits 11 and 12. - 特許庁

ソースフォロワ回路又はブートストラップ回路、当該回路を有する駆動回路、及び当該駆動回路を有する液晶表示装置例文帳に追加

SOURCE FOLLOWER OR BOOT STRAP CIRCUIT, DRIVE CIRCUIT PROVIDED THEREWITH, AND LIQUID CRYSTAL DISPLAY DEVICE PROVIDED WITH THE DRIVE CIRCUIT - 特許庁

安定なブートストラップ電源を有する集積回路ドライバ例文帳に追加

INTEGRATED CIRCUIT DRIVER HAVING STABLE BOOTSTRAP POWER SUPPLY - 特許庁

わずかな充電電流を用いたブートストラップキャパシタ充電回路例文帳に追加

BOOTSTRAP CAPACITOR CHARGE CIRCUIT WITH LIMITED CHARGE CURRENT - 特許庁

エアコンプレッサに於ける電気式ドレントラップの制御回路例文帳に追加

CONTROL CIRCUIT FOR ELECTRIC DRAIN TRAP OF AIR COMPRESSOR - 特許庁

ブートストラップ回路及びそれを用いたシフトレジスタと表示装置例文帳に追加

BOOTSTRAP CIRCUIT, SHIFT REGISTER EMPLOYING THE SAME, AND DISPLAY DEVICE - 特許庁

磁束トラップ機能を有するグランドプレーン付き超電導回路装置例文帳に追加

SUPERCONDUCTIVE CIRCUIT DEVICE WITH GROUND PLANE HAVING MAGNETIC FLUX TRAPPING FUNCTION - 特許庁

共振回路トラップフィルタ、電圧制御発振器および通信装置例文帳に追加

RESONANCE CIRCUIT, TRAP FILTER, VOLTAGE-CONTROLLED OSCILLATOR, AND COMMUNICATION EQUIPMENT - 特許庁

集積回路とメモリセルのトラップチャージ層のチャージ方法例文帳に追加

INTEGRATED CIRCUIT AND CHARGE METHOD OF TRAP CHARGE LAYER OF MEMORY CELL - 特許庁

低消費電力で信頼性の高いブートストラップ回路を提供する。例文帳に追加

To provide a bootstrap circuit which is low in power consumption and high in reliability. - 特許庁

本発明のチューナ回路は、可変トラップ部20および21を含む。例文帳に追加

This tuner circuit is provided with variable trap parts 20 and 21. - 特許庁

DRAMの機能的歩留まりを向上させるワード線ストラップ回路例文帳に追加

To provide a word line strap circuit which improves a functional yield of a DRAM. - 特許庁

発振回路部1の電圧制御信号をトラップ回路3、4のバラクタダイオード32,34に印加してトラップ回路3、4のトラップ周波数を発振周波数に連動させる。例文帳に追加

A voltage control signal of the oscillation circuit unit 1 is applied to varactor diodes 32 and 34 of the trap circuits 3 and 4 to interlock a trap frequency of the trap circuits 3 and 4 with an oscillation frequency. - 特許庁

ブートストラップ回路並びにこれを用いたシフトレジスタ、走査回路及び表示装置例文帳に追加

BOOTSTRAP CIRCUIT, AND SHIFT REGISTER, SCANNING CIRCUIT, AND DISPLAY DEVICE USING BOOTSTRAP CIRCUIT - 特許庁

整合回路15の一部は、高調波抑圧用のトラップ回路9、10を兼ねている。例文帳に追加

A part of the matching circuit 15 is also used as trap circuits 9, 10 for suppressing the high harmonic wave. - 特許庁

トラップ回路における直流オフセットの影響を低減できる映像検波回路を提供する。例文帳に追加

To provide a video detection circuit capable of reducing the effect of DC offset in a trap circuit. - 特許庁

ブートストラップ回路およびチャージポンプ回路を併用した負荷駆動制御回路において、ブートストラップ回路から安定して電圧を出力させることができる負荷駆動制御回路を提供する。例文帳に追加

To provide a load drive control circuit, concurrently using a boost trap circuit and a charge pump circuit, capable of stably outputting a voltage from the boost trap circuit. - 特許庁

演算部17は、受信周波数に対して混信周波数となる周波数があると判定した場合、AM/FMアンテナ10を介して入力される信号をトラップ部20のAMトラップ回路22またはFMトラップ回路23に入力させるとともに、AMトラップ回路22またはFMトラップ回路23に混信周波数となる周波数成分を抑圧させる信号を出力する。例文帳に追加

When a decision is made that a frequency becoming interference frequency for the receiving frequency exist, an operating section 17 inputs a signal received through an AM/FM antenna 10 to the AM trap circuit 22 or the FM trap circuit 23 in a trap section 20, and delivers a signal for suppressing a frequency component becoming interference frequency to the AM trap circuit 22 or the FM trap circuit 23. - 特許庁

共振器用インダクタL1の一部分L1aとLCトラップ用コンデンサC4は入力側LCトラップ回路T1を構成している。例文帳に追加

A part L1a of an inductor L1 for resonator and the capacitor C4 for LC trap define an input side LC trap circuit T1. - 特許庁

同様に、共振器用インダクタL2の一部分L2aとLCトラップ用コンデンサC5は出力側LCトラップ回路T2を構成している。例文帳に追加

Similarly, a part L2a of an inductor L2 for resonator and the capacitor C5 for LC trap define an output side LC trap circuit T2. - 特許庁

このトラップ回路TRPにおけるトラップ周波数は、ADSL通信帯域内のAM放送帯域にチューニングできるように構成されている。例文帳に追加

A trap frequency of the trap circuit TRP is configured to be tuned in an AM airwave band in an ADSL communication band. - 特許庁

また、トラップ回路5は、同調回路6を介して、第1の中間周波増幅回路4の入力端とグランド10との間に接続されている。例文帳に追加

The trap circuit 5 is connected between the input end of the first intermediate frequency amplifier circuit 4 and the ground 10 via the tuning circuit 6. - 特許庁

この電圧制御発振回路は、発振回路部1と、発振信号を分岐すると共に互いに位相の反転した第1及び第2の信号を別々に出力する出力分波回路2と、出力分波回路2の出力段に並列に接続され同一構成を有し、トラップ周波数が異なるトラップ回路3、4と、トラップ回路の出力を合成する出力再合成回路とを備える。例文帳に追加

The voltage-controlled oscillating circuit includes an oscillation circuit unit 1, an output branching circuit 2 for branching an oscillation signal and for separate output of first and second signals whose phases are mutually inverted, trap circuits 3 and 4 connected in parallel to an output stage of the output branching circuit 2 and having the same configuration with trap frequencies different, and an output recombining circuit for combining outputs of the trap circuits. - 特許庁

送信回路4内にコンデンサC10、インダクタL5、可変容量ダイオードD1からなる第1のトラップ回路とコンデンサC11、インダクタL6、可変容量ダイオードD2からなる第2のトラップ回路とを設ける。例文帳に追加

The first trap circuit comprising a capacitor C10, an inductor L5, and a variable capacitance diode D1, and the second trap circuit comprising a capacitor C11, an inductor L6, and a variable capacitance diode D2, are arranged in a transmitter circuit 4. - 特許庁

バンドデコーダーからの1つ信号によって、同調回路の同調周波数とトラップ回路トラップ周波数とを制御できるようにして、バンドデコーダーの回路を簡素化できるようにして、低価格化なチューナを提供する。例文帳に追加

To provide an inexpensive television tuner by controlling a tuning frequency of a tuning circuit and a trap frequency of a trap circuit with a signal from a band decoder, so as to simplify the circuitry of the band decoder. - 特許庁

尚、正電圧はブートストラップ回路によりフローティング動作で生成する。例文帳に追加

A positive voltage is generated by a bootstrap circuit through floating operation. - 特許庁

ダイオードD5とコイルL11とが並列に接続され、トラップ回路が機能する。例文帳に追加

The diode D5 and the coil L11 are parallelly connected and the trap circuit functions. - 特許庁

安定したブートストラップ電源電圧を維持する集積回路ドライバを提供する。例文帳に追加

To provide an integrated circuit driver which maintains a stable bootstrap power supply voltage. - 特許庁

プラズマディスプレイ装置のブートストラップ回路で得られる電圧を安定させる。例文帳に追加

To stabilize the voltage obtained in a boot-strapping circuit of a plasma display device. - 特許庁

この結果、ダイオードD4とコイルL10とが並列に接続され、トラップ回路が機能する。例文帳に追加

As a result, the diode D4 and the coil L10 are parallelly connected and a trap circuit functions. - 特許庁

例文

スイッチ素子を正常に交互にオンオフ動作することができるブートストラップ回路を提供する。例文帳に追加

To provide a boot strap circuit capable of normally turning on/off a switching element. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS