1016万例文収録!

「ルロウ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ルロウに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ルロウを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 16



例文

ルロウユニットが制御信号に従って第1ノードの電圧を引き下げるか否かを決定する。例文帳に追加

The pull-low unit determines whether or not the voltage at the first node is pulled down according to the control signal. - 特許庁

ブラジルロウヤシの葉からとれる、黄色から茶色がかった硬い蝋で、特に床用ワックスやつや出しに用いられる例文帳に追加

hard yellowish to brownish wax from leaves of the carnauba palm used especially in floor waxes and polishes  - 日本語WordNet

基準信号は、デジタルデータ信号の論理レベルロウと論理レベルハイとの間の電圧レベルを有する。例文帳に追加

The reference signal has a voltage level between the low logic level and the high logic level of the digital data signal. - 特許庁

不揮発性半導体メモリ装置、そのローカルロウデコーダ構造、及び半導体メモリ装置、同装置でのワードライン駆動方法例文帳に追加

NON-VOLATILE SEMICONDUCTOR MEMORY, STRUCTURE OF ITS LOCAL ROW DECODER, SEMICONDUCTOR MEMORY, AND WORD LINE DRIVING METHOD FOR THE DEVICE - 特許庁

例文

正規ノーマルロウ活性化信号の活性/非活性動作の競合を防止することができ、安定に内部動作を行なわせることができる。例文帳に追加

Conflict of activation/deactivation operation of the regular normal row activating signal can be prevented, and internal operation can be performed stably. - 特許庁


例文

ローカルロウデコーダのレイアウト面積を最小化または減らして半導体メモリ装置のチップ面積を減らすことを可能にする。例文帳に追加

To enable reducing chip area of a semiconductor memory by minimizing or reducing layout area of a local row decoder. - 特許庁

この内部正規ノーマルロウ活性化信号の活性化時、アドレス変化検出信号の発生をマスク回路(140,142,144)によりマスクする。例文帳に追加

At the time of activation of this internal regular normal row activating signal, generation of the address change detecting signal is masked by mask circuits (140, 142, 144). - 特許庁

デコーダ回路1は、ワード線WLをハイレベル、ロウレベル、フローティング状態のいずれかに制御することで、メモリセルへのデータの書き込みやメモリセルからのデータの読み出しを行う。例文帳に追加

The decoder circuit 1 writes data in, or reads the data from, the memory cells by controlling the word line WL to either a high level, a low level or a floating state. - 特許庁

この場合には、スペア判定結果信号SP1が活性化されるため、ノーマルロウデコーダ264が非活性状態であり、スペアメインワード線のみが選択されてスペアサブワード線対により不良救済が実行される。例文帳に追加

In this case, the spare determination result signal SP1 is activated, and a normal raw decoder 264 is in active, so that repair is performed by a pair of spare sub word lines by selecting only a spare main word line. - 特許庁

例文

基板の部品実装面積を増大させず、1つの基板でバッテリー電源側/GND側(ハイレベル/ロウレベル)の両方の開閉スイッチ信号に対応できる、モータ制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide a motor control apparatus, which can cope with both opening/closing switch signals, on the battery power source side/GND side (high level/low level) with a single board, without causing increase in the part-mounting area of the board. - 特許庁

例文

アドレス変化検出信号(ATD)の前縁および後縁に従ってメモリセル選択動作を制御する正規ノーマルロウ活性化信号(/intRE)の活性/非活性を制御する。例文帳に追加

Activation/deactivation of a regular normal row activation signal controlling memory cell selecting operation conforming to a leading edge and a trailing edge of an address change detecting signal (ATD) is controlled. - 特許庁

ローカルロウデコーダ3は、pチャネルMOSトランジスタ121とnチャネルMOSトランジスタ122とからなる選択スイッチ123をワード線WL毎に接続して構成されている。例文帳に追加

A local row decoder 3 is configured such that a selection switch 123 including a p-channel MOS transistor 121 and an n-channel MOS transistor 122 is connected to each word line WL. - 特許庁

常に正確にハイレベル、ロウレベルを検出でき、通信エラーの発生の頻度を減少させ、安定した通信を可能とした非接触式ICカードを提供する。例文帳に追加

To provide a non-contact IC card by which high level and low level are always exactly detected; the frequency of occurrence of communication errors is reduced; and stable communication is available. - 特許庁

信号受信器回路は、伝送ゲートとプルロウユニットとブーストキャパシターと電圧分割ユニットと受信器ユニットとを含み、伝送ゲートが入力信号を受信するための入力端と第1ノードに連結された出力端と制御信号に連結された制御端とを有する。例文帳に追加

The signal receiver circuit contains a transmission gate, a pull-low unit, a boost capacitor, a voltage division unit, and a receiver unit, and the transmission gate has an input terminal for receiving the input signal, an output terminal connected at a first node and a control terminal connected to a control signal. - 特許庁

各ドレインが出力端子4に接続された、ハイレベルトランジスタ6とミドルレベルトランジスタ7とロウレベルトランジスタ8の3個のトランジスタを有し、それぞれオン時にハイレベル、ミドルレベル、ロウレベルを出力する。例文帳に追加

A level generator has three transistors of a high-level transistor 6, a middle-level transistor 7 and a low-level transistor 8 in which each drain is connected at an output terminal 4, and a high level, a middle level and a low level are output in the case of the "on" state respectively. - 特許庁

例文

位相差検出信号カウンタ23では、位相差検出信号を奇数回検出した際その出力を第1のレベル(ハイレベル)とし、位相差検出信号を偶数回検出した際その出力を第2のレベル(ロウレベル)とする。例文帳に追加

A phase difference detection signal counter 23 sets up an output to a 1st level (high level) at the time of detecting the odd number of phase difference detection signal and sets up the output to a 2nd level (low level) at the time of detecting the even number of phase difference detection signals. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS