1016万例文収録!

「四ふっ化酸化」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 四ふっ化酸化に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

四ふっ化酸化の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 26



例文

(十の二) 三酸化ウラン、六ふっウラン、二酸化ウラン、ふっウラン、金属ウラン、ウラン、二酸化プルトニウム、しゅう酸プルトニウム、過酸化プルトニウム、三ふっプルトニウム、ふっプルトニウム若しくは金属プルトニウムの製造用の装置若しくはその附属装置又はこれらの部分品例文帳に追加

(x-2) Equipment for the production of uranium trioxide, uranium hexafluoride, uranium dioxide, uranium tetrafluoride, uranium metal, uranium tetrachloride, plutonium dioxide, plutonium oxalate, plutonium peroxide, plutonium trifluoride, plutonium tetrafluoride, or plutonium metal, or auxiliaries therefor, or components of such equipment and auxiliaries  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ロ 三酸化ウラン又はふっウランを原料とする六ふっウランの製造用の装置例文帳に追加

(b) Equipment used for the production of uranium hexafluoride using uranium trioxide or uranium tetrafluoride as raw materials  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ニ 二酸化ウラン又は六ふっウランを原料とするふっウランの製造用の装置例文帳に追加

(d) Equipment used for the production of uranium tetrafluoride using uranium dioxide or uranium hexafluoride as raw materials  - 日本法令外国語訳データベースシステム

十の二 三酸化ウラン、六ふっウラン、二酸化ウラン、ふっウラン、金属ウラン若しくはウランの製造用の装置であって、次のいずれかに該当するもの若しくはその附属装置又はこれらの部分品例文帳に追加

(x)-2 Equipment for the production of uranium trioxide, uranium hexafluoride, uranium dioxide, uranium tetrafluoride, metallic uranium or uranium tetrachloride, falling under any of the following, or auxiliaries or components thereof  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

十の三 二酸化プルトニウム、しゅう酸プルトニウム、過酸化プルトニウム、三ふっプルトニウム、ふっプルトニウム若しくは金属プルトニウムの製造用の装置若しくはその附属装置又はこれらの部分品例文帳に追加

(x)-3 Equipment used for the production of plutonium dioxide, plutonium oxalate, plutonium peroxide, plutonium trifluoride, plutonium tetrafluoride or metallic plutonium, or auxiliaries or components thereof  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

フッ素成分を含んだ第級アンモニウム塩を、アルカリ金属水酸化物及びアルカリ土類金属水酸化物からなる群より選ばれる少なくとも1種の金属水酸化物、またはアルカリ金属酸化物及びアルカリ土類金属酸化物からなる群より選ばれる少なくとも1種の金属酸化物を用いて精製する。例文帳に追加

The quaternary ammonium salt containing the fluorine component is purified with at least one kind of metal hydroxide selected from the group consisting of an alkali metal hydroxide and an alkaline earth metal hydroxide or at least one kind of metal oxide selected from the group consisting of an alkali metal oxide and an alkaline earth metal oxide. - 特許庁

本発明にかかる半導体装置の製造方法は、塩ニトロシル、塩ニトロイルまたは臭ニトロシルのいずれかをエッチングガスとして用いたうえで、あるいはまた、一酸化窒素、一酸化二窒素、二酸化窒素、三酸化窒素、三酸化二窒素、酸化二窒素、五酸化二窒素またはフッニトロシルのいずれかを添加含有させてなる塩素系または臭素系のエッチングガスを用いたうえでポリシリコンまたはシリコンをエッチングすることを特徴としている。例文帳に追加

The manufacturing method of a semiconductor device is to etch a polysilicon or silicon using either one out of nitrosyl chloride, nitrile chloride or nitrosyl bromide or using chlorine or bromic base etching gas additionally containing either one out of nitrogen oxide, dinitrogen oxide, nitrogen dioxide, nitrogen trioxide, dinitrogen trioxide, dinitrogen tetroxide, dinitrogen pentoxide. - 特許庁

このとき、ライダリング10は、炭素繊維が5〜15重量%、酸化亜鉛ウィスカが5〜15重量%、かつこれら炭素繊維と酸化亜鉛ウィスカの合計量を15〜30重量%含むフッエチレン樹脂複合材を用いて形成する。例文帳に追加

The rider ring 10 is formed by using tetrafluoroethylene resin composite containing 5-15 wt.% of carbon fiber, 5-15 wt.% of zinc oxide whisker, and 15-30 wt.% total quantity of carbon fiber and zinc oxide whisker. - 特許庁

) 二酸化炭素レーザー発振器(ふっ重水素からの励起移動によって励起するように設計したものを除く。)であって、次のいずれかに該当するもの例文帳に追加

4. Carbon dioxide laser oscillators (excluding those designed to excite by excitation transfer from deuterium fluoride) which fall under any of the following  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

フッエチレンの単位を有するフッ素ゴムは有機過酸化物で架橋されたものが好ましく、また、ゴム基材のショアーA硬度は40〜100が好ましい。例文帳に追加

The fluororubber having tetrafluoroethylene units should preferably be a fluororubber crosslinked by an organic peroxide, and the Shore A hardness of the rubber substrate should preferably be 40-100. - 特許庁

例文

酸化炭素と三フッコバルト、フッセリウム、二フッ銀、またはK_3NiF_7の少なくとも1種の金属フッ物との反応により二フッカルボニルを製造するに際し、該金属フッ物の固結を抑制するために、該金属フッ物にフッバリウム、またはフッリチウムの少なくとも1種を混合して用いる。例文帳に追加

When producing carbonyl difluoride by reacting carbon monoxide with at least one metal fluoride selected from cobalt trifluoride, cerium tetrafluoride, silver difluoride, or K_3NiF_7, the metal fluoride is used in mixing with at least one of barium fluoride and lithium fluoride in order to suppress solidifying of the metal fluoride. - 特許庁

(a)過酸化水素、(b)無機酸またはフッ物、(c)第級アンモニウム塩および(d)下記式(1)で示される構造を有するチオアミド合物を含有する水溶液であるニッケルまたはニッケル合金の剥離液。例文帳に追加

The peeling solution for nickel or a nickel alloy is an aqueous solution containing (a) hydrogen peroxide, (b) inorganic acid or fluoride, (c) quaternary ammonium salt, and (d) a thioamide compound having a structure shown by the formula (1). - 特許庁

硫酸バリウム、フッケイ素雲母、酸化アルミニウムのうち一種又は二種以上と、リン脂質と、コレステロール及び/又はフィトステロールと水を含有し、脂質二分子膜を含有する粧料。例文帳に追加

The cosmetic product comprises: one or more selected from barium sulfate, fluorine four silicon mica, and aluminum oxide; a phospholipid; a cholesterol and/or phytosterol; and water, and comprises a bimolecular lipid membrane. - 特許庁

アルミニウム塩を含有する電解液の用いられた電解コンデンサにおいて、陽極箔が弗素を含む陽極酸化皮膜を有する電解コンデンサ。例文帳に追加

In this electrolytic capacitor using the electrolyte containing aluminum tetrafluoride salt, anode foil has an anodized film containing fluorine. - 特許庁

ドライエッチング用ガス組成物は、ポリシリコンとシリコン酸化物とを実質的に同一であるエッチング速度で同時にエッチバックするためにフッ炭素ガスと窒素ガスとで構成されることを特徴とする。例文帳に追加

A dry-etching gas composition is composed of carbon tetrachloride gas and nitrogen gas, so as to etch back polysilicon and a silicon oxide at the same time at the same rate. - 特許庁

本発明のアルカリ二次電池用カドミウム負極11は、電極基板に酸化カドミウムを主体とする活物質ペーストが塗着されたペースト塗着面にフッポリエーテルを含有する表面被覆層が形成されている。例文帳に追加

The cadmium anode 11 for an alkaline secondary battery has a surface-coated layer formed containing polyether tetrafluoride on a paste-coated face with active material paste mainly composed of cadmium oxide coated on an electrode substrate. - 特許庁

65〜90℃の水に対し、チタン及び塩酸を各々1〜5質量%混合し、65℃〜混合液の沸点の温度範囲に混合液の温度を保持しながら加水分解する、酸化チタン粒子の製造方法。例文帳に追加

The method for producing the titanium oxide particles comprises mixing titanium tetrachloride and hydrochloric acid each in an amount of 1-5 mass% to water of 65-90°C and then performing hydrolysis while keeping the temperature of the resulting mixed liquid within a temperature range of 65°C to the boiling point of the mixed liquid. - 特許庁

リニアガイドを構成する案内レールおよびスライダの鉄鋼材料からなる表面(表層部1の面)を、酸化鉄(Fe_3 O_4 )皮膜層3を介して、フッ素樹脂を含有する合成樹脂層2で被覆する。例文帳に追加

A surface (a surface of surface layer part 1) made of a steel material of a guide rail and a slider constructing a linear guide is coated by synthetic resin layer 2 containing fluororesin via a ferrosoferric oxide (Fe_3O_4) coating layer 3. - 特許庁

一般式C_xH_yF_zO(ただし、x、y、zは2x+2=y+z、x=2〜15、z>yの関係を有する)にて表されるフッ素含有エーテルに酸化ルテニウムを溶解した成膜用前駆体。例文帳に追加

The precursor for film deposition is obtained by dissolving ruthenium tetroxide into fluorine-containing ether expressed by the general formula: C_xH_yF_zO (wherein, x, y, z have the relations of 2x+2=y+z, x=2 to 15, and z>y). - 特許庁

芯材1に水酸化アルミニウム/パルプの重量比が63/37の難燃紙からなる厚さ2mmのハニカムコア、表面材2及び裏面材3に厚さ0.5mmのアルミニウム板を積層してなり、さらに表面材2表面にフッフッ素樹脂を積層してなる。例文帳に追加

A honeycomb core with a thickness of 2 mm, which is composed of flame retardant paper with an aluminum hydroxide/pulp weight ratio of 63/37, is used as a core material 1; an aluminum plate with a thickness of 0.5 mm overlies a front side material 2 and a backside material 3; and a tetrafluororesin overlies the surface of the front side material 2. - 特許庁

正極はリチウム含有遷移金属酸化物、負極はグラファイトで構成され、溶剤に少なくともエチレンカーボネート及びγ−ブチロラクトンを含み、電解質塩にフッホウ酸リチウムを用い、前記電解質塩の濃度を1.3mol/l以上2.3mol/l以下とすることで上記目的を達成できる。例文帳に追加

The object can be attained by constituting a positive electrode and a negative electrode of transition metal oxide containing lithium and graphite, respectively, including at least ethylene carbonate and γ-butyrolactone in a solvent, using lithium tetrafluoroborate as an electrolyte salt and setting density of the electrolyte salt to ≥1.3 mol/l and ≤2.3 mol/l. - 特許庁

合成樹脂に、フッエチレン樹脂5〜50重量%、炭酸塩0.1〜15重量%、銅粉末、亜鉛粉末および酸化銅粉末から選択される成分0.1〜15重量%が含有されてなる摺動部材用樹脂組成物。例文帳に追加

The objective resin composition for sliding members is prepared by admixing 5-50 wt.% of a tetrafluoroethylene resin, 0.1-15 wt.% of a carbonate salt and 0.1-15 wt.% of a component selected from metallic copper powder, metallic zinc powder and copper oxide powder to a synthetic resin. - 特許庁

アスベスト(吹付アスベスト又はアスベスト含有資材)を、ホウ酸ナトリウム、フッナトリウム、フッカルシウム、水酸化ナトリウムからなる水溶液中で液温50℃〜100℃に保ちながら、混練機や湿式粉砕機などで、粉砕撹拌させながら、アスベスト特有の針状形状を破壊して無害処理をする。例文帳に追加

String shapes specific to asbestos are destroyed in the treatment for defanging by stirring and crushing asbestos in a kneader or a wet crusher, while keeping Asbestos (sprayed asbestos or a material containing asbestos) in an aqueous solution composed of sodium tetraborate, sodium fluoride, calcium fluoride and sodium hydroxide at a liquid temperature of 50-100°C. - 特許庁

摺動部材基体の摺動面に形成された孔または溝に埋め込まれる固体潤滑剤であって、炭水素系ワックス、高級脂肪酸、高級脂肪酸エステルおよび高級脂肪酸アミドから選択される1種または2種以上のワックス類10〜30重量%と、酸化スズ10〜40重量%と、残部のふっエチレン樹脂とから成ることを特徴とする固体潤滑剤。例文帳に追加

The solid lubricant is intended to be embedded in holes or grooves formed on the sliding surface of a sliding member substrate and comprises 10-30 wt% of one or more waxes selected from among hydrocarbon waxes, higher fatty acids, higher fatty acid esters and higher fatty acid amides and 10-40 wt% of tin oxide with the remainder being a tetrafluoroethylene resin. - 特許庁

本発明の樹脂被覆摺動材10は、裏金上に被着形成した青銅の多孔質金属焼結層12と、多孔質金属焼結層12中に一部が含浸される状態で被着形成した表面樹脂層13とを備え、表面樹脂層13は、1〜10体積%の酸化錫と、フッエチレン樹脂を主成分とする樹脂とよりなるようにした。例文帳に追加

This sliding member 10 coated with resin has a porous metallic sintered layer 12 of bronze formed on a back metal and a surface resin layer 13 partially impregnated in the porous metallic sintered layer 12, and the surface resin layer 13 is made of a resin mainly composed of 1-10 vol.% of tin oxide, and tetrafluoroethylene resin. - 特許庁

例文

次に、所定部位の表面を、フッ素系カップリング剤と、水と、低級アルコールと、を含有し、pHが6以下である第三の溶液に接触させた後に、アルカリ金属塩を含有し、pHが11〜13である第の溶液に接触させることにより、前記金属酸化物層の上に撥水撥油層を形成する。例文帳に追加

The water-repelling and oil repelling layer is formed subsequently on the metal oxide layer by contacting the surfaces at the predetermined parts with a third solution containing a fluorine coupling agent, water and lower alcohol and having a pH of 6 or less and by then contacting them with a fourth solution containing alkali metal salt and having a pH of 11 to 13. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS