1016万例文収録!

「実新」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 実新に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

実新の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 12292



例文

RFC 3490 の装です。 バージョン 2.3 で たに追加 された仕様です。例文帳に追加

Implements RFC 3490.New in version 2.3.See also  - Python

選組隊士・大石鍬次郎の弟。例文帳に追加

He was a younger brother of Kuwajiro OISHI, a member of the Shinsengumi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

は吉井右衛門護賢の弟。例文帳に追加

In fact, he was the younger brother of Shinemon Morikata YOSHII.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この事幹線の安全神話などと称される。例文帳に追加

This fact is sometimes called the safety myth of the Shinkansen.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

(4)たな「安定性改善措置」の施〔19年4月〕例文帳に追加

(4) Implementation of a new "Stability Improvement Measure" (April 2007)  - 金融庁


例文

黒コショウの鮮なかんきつ類の香りがします。例文帳に追加

The black peppercorns have a fresh citrus scent. - 浜島書店 Catch a Wave

案法は,1994年5月23日から施行する。例文帳に追加

The Utility Models Act enters into force on 23 May 1994.  - 特許庁

案登録簿には,次の事項が記録される。例文帳に追加

The following particulars shall be recorded in the register.  - 特許庁

案保護の範囲は,クレームにより定める。例文帳に追加

The scope of utility model protection shall be determined by the claims.  - 特許庁

例文

案保護の消滅及びその回復の決定例文帳に追加

decision on lapse of utility model protection and restoration thereof  - 特許庁

例文

案保護の維持及び記録に関する事項例文帳に追加

matters concerning the maintenance and recording of utility model protection  - 特許庁

出願の主題が案であるか否か例文帳に追加

whether the subject matter of the application is a utility model  - 特許庁

案登録出願が「案法」第34条第1項により案登録出願と見なす国際出願(同法第40条第4項により案登録出願となる国際出願を含む)である場合例文帳に追加

The another application for a utility model registration is an international application that is deemed to be a utility model registration application according to Article 34(1) of the Utility Model  - 特許庁

本規則は,「案及び意匠規則」と称する。例文帳に追加

These regulations shall be known as the “Utility Model and Design Regulations.” - 特許庁

次のものは,案による保護から除外される。例文帳に追加

The following shall be excluded from protection as utility models. - 特許庁

案が関連する技術分野の記載例文帳に追加

A statement of the technical field of the art to which the utility pertains - 特許庁

登録された案又は意匠に関する書状例文帳に追加

Letters relating to registered utility model or industrial design - 特許庁

案登録に基づく特許出願の要件例文帳に追加

Requirements for patent applications based on the utility model registration  - 特許庁

第62条 案出願からの派生例文帳に追加

Article 62 Derivation from utility model application - 特許庁

第7 条 案の特許要件例文帳に追加

Article 7 Conditions of Patentability of Utility Models - 特許庁

第6条 案認証付与のための内容と要件例文帳に追加

Article 6. Subject Matter and Requirements for Granting Utility Model Certificate - 特許庁

第7条 発明、意匠及び案の出願例文帳に追加

Article 7. Filing Applications for Inventions, Industrial Designs and Utility Models. - 特許庁

第10条 発明、意匠及び案の出願日例文帳に追加

Article 10. Filing Date of Applications for Inventions, Industrial Designs and Utility Models. - 特許庁

第12条 案出願の審査例文帳に追加

Article 12. Examination of Applications for Utility Models - 特許庁

第3章 特許及び案認証の付与例文帳に追加

CHAPTER THREE GRANT OF PATENT AND UTILITY MODEL CERTIFICATE - 特許庁

第15条 特許及び案認証の存続期間例文帳に追加

Article 15. Term of Patent and Utility Model Certificate - 特許庁

第18条 発明、意匠及び案の利用例文帳に追加

Article 18. Exploitation of Inventions, Industrial Designs and Utility Models - 特許庁

6.5. 次のものは案として考慮されない。例文帳に追加

6.5. The following shall not be considered as utility models: - 特許庁

16.1.1. 発明、意匠或いは案を所有する。例文帳に追加

16.1.1. own the invention, industrial design or utility model; - 特許庁

16.1.3. 発明、意匠或いは案に名称を付ける。例文帳に追加

16.1.3. give title to the invention, industrial design or utility model; - 特許庁

26.1.5. 発明、意匠及び案の情報を公告する。例文帳に追加

26.1.5. publish information on inventions, industrial designs and utility models; - 特許庁

26.1.7. 特許及び案認証案の配置を明記する。例文帳に追加

26.1.7. specify the layout of a patent and utility model certificate; - 特許庁

欧州特許出願の案出願への変更例文帳に追加

Section 10a Conversion of the European patent application to the application  - 特許庁

案権出願とその処理例文帳に追加

Applications for Utility Model Rights and Their Processing  - 特許庁

案権は,譲渡することができる。例文帳に追加

A utility model right may be transferred.  - 特許庁

また,当該訴訟は,案登録の名義人が案登録の時又は案権の譲渡を受けた時に善意の行為者であった場合は,案登録から3年が経過した後は提起することができない。例文帳に追加

Such action may not be brought more than three years after registration of the utility model if the proprietor of the utility model acted in good faith at the time the utility model was registered or was transferred to him.  - 特許庁

特許及び案の出願要件の明細例文帳に追加

The detailed requirements for filing patent and utility model applications; - 特許庁

特許及び案の出願の処理例文帳に追加

Processing of patent and utility model applications - 特許庁

案の明細書は公告しない。例文帳に追加

Utility model specifications shall not be published. - 特許庁

特許クレーム又は案の保護のクレーム例文帳に追加

The patent claims or the claims for the utility model protection; - 特許庁

発明又は案の説明の要約例文帳に追加

The abstract of the description of the invention or the utility model - 特許庁

特許及び案の出願に関する方式要件例文帳に追加

FORMAL REQUIREMENTS CONCRENING PATENT AND UTILITY MODELS - 特許庁

案の存続期間は,出願日から 6 年とする。例文帳に追加

The duration of a utility model shall be 6 years from the filing date. - 特許庁

(3) 案の追加登録は認められない。例文帳に追加

(3) Additions to utility models shall not be granted. - 特許庁

H. 特許及び案の回復:6月例文帳に追加

H. reinstatement of patents and utility models: six months. - 特許庁

(b) 当該案が含まれる分類クラス例文帳に追加

(b) The class or classes in which the utility model has been included. - 特許庁

(g) 参照案文献の有無例文帳に追加

(g) The possibility of consulting the utility model documents. - 特許庁

次のものは案として登録することができない。例文帳に追加

Utility model protection shall not be granted in respect of:  - 特許庁

案の対象の詳細な説明例文帳に追加

a description of the subject matter of the utility model;  - 特許庁

例文

登録案の効力は,次のものには及ばない。例文帳に追加

The effects of the utility model shall not extend to  - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS