1016万例文収録!

「実新」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 実新に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

実新の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 12292



例文

案技術評価の請求例文帳に追加

Request for Utility Model Technical Opinion  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第四章 案権例文帳に追加

Chapter IV Utility Model Rights  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第一節 案権例文帳に追加

Section 1 Utility Model Rights  - 日本法令外国語訳データベースシステム

案権の設定の登録例文帳に追加

Registration of establishment of a utility model right  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

案権の効力例文帳に追加

Effect of utility model right  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

案権者等の責任例文帳に追加

Liability of holder of utility model right, etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

案登録無効審判例文帳に追加

Trial for invalidation of utility model registration  - 日本法令外国語訳データベースシステム

案登録要件の特例例文帳に追加

Special provision concerning conditions for utility model registration  - 日本法令外国語訳データベースシステム

案原簿への登録例文帳に追加

Registration in the utility model registry  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

案登録証の交付例文帳に追加

Issuance of certificate of utility model registration  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

後藤平の妻和子は、の娘。例文帳に追加

Kazuko, the wife of Shinpei GOTO, was his real daughter.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

国史(続三代録)例文帳に追加

Shinkokushi (Shoku Sandai Jitsuroku) (The New National Histories: Veritable Records of Three Reigns, Continued)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

成長戦略の現に向けて~例文帳に追加

In the New Growth Strategy .  - 金融庁

フィンランド案出願例文帳に追加

Finnish utility model applications  - 特許庁

案保護の取消例文帳に追加

revocation of utility model protection  - 特許庁

案の明細書の解釈例文帳に追加

interpretation of utility model descriptions  - 特許庁

案権付与の申請例文帳に追加

a petition for the grant of utility model protection  - 特許庁

案の明細書例文帳に追加

A description of the Utility Model - 特許庁

案登録に係る権利例文帳に追加

the right to a utility model registration - 特許庁

案登録の出願人例文帳に追加

who may apply for a utility model registration - 特許庁

第23 条 案の審査例文帳に追加

Article 23 Examination of Utility Model Applications - 特許庁

第14条 案認証の付与例文帳に追加

Article 14. Grant of Utility Model Certificate - 特許庁

規則45 案登録証例文帳に追加

45. Certificate for a utility innovation. - 特許庁

案の出願及び登録例文帳に追加

Filing and Registration of a Utility Model  - 特許庁

発明又は案の説明例文帳に追加

The description of the invention or the utility model; - 特許庁

案の創造性の審査例文帳に追加

"Examination of Inventive Step for Utility Model"  - 特許庁

案証登録簿例文帳に追加

Register for utility model certificates;  - 特許庁

案証に関する記録例文帳に追加

Record for utility model certificates;  - 特許庁

案作成システム例文帳に追加

UTILITY MODEL CREATION SYSTEM - 特許庁

質GDP成長率の推移(興国)例文帳に追加

GDP growth rate in the emerging economies - 経済産業省

しい世界、現味のない物質。例文帳に追加

A new world, material without being real,  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

に目しい珍事件です。例文帳に追加

It is most refreshingly unusual.  - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

第二章 案登録及び案登録出願例文帳に追加

Chapter II Utility Model Registration and Applications for a Utility Model Registration  - 日本法令外国語訳データベースシステム

案所有者は,その案を他人に移転することができる。例文帳に追加

The owner of a utility model may transfer the utility model to another person.  - 特許庁

案の考案者とは,当該案を考案した者をいう。例文帳に追加

The inventor of the utility model is the person who has created the utility model.  - 特許庁

案の名称(案の内容の簡潔かつ正確な表示)例文帳に追加

the title of the utility model (short and precise indication of its subject matter)  - 特許庁

案登録が更されたときは,その旨を案登録簿に登録する。例文帳に追加

If the registration of a utility model is renewed, an entry shall be made to that effect in the Register of Utility Models.  - 特許庁

特許及び案証を施するためのライセンス例文帳に追加

The licence for exploitation of patents and utility model certificates;  - 特許庁

案を当該案自体に関する試験のために施すること例文帳に追加

the use of the utility model in testing related to the utility model itself  - 特許庁

保護された案を不法に施した者は,案保護を侵害したものとする。例文帳に追加

Any person who unlawfully exploits a protected utility model commits an infringement of utility model protection.  - 特許庁

登録案は,その所有者のみがその案の対象を施することができる。例文帳に追加

Registration of a utility model shall have the effect that the proprietor alone is authorized to use the subject matter of the utility model.  - 特許庁

第 3章 特許及び 特許及び 特許及び 特許及び 特許及び 案認証の付与 案認証の付与 案認証の付与 案認証の付与例文帳に追加

CHAPTER THREE GRANT OF PATENT AND UTILITY MODEL CERTIFICATE - 特許庁

特許庁は,案所有者に対して案証を交付する。案証は,案登録の確認書及び案書類の副本をもって構成される。例文帳に追加

The Patent Office shall issue a utility model certificate to the owner of the utility model. The certificate shall comprise a confirmation of the registration of the utility model as well as a copy of the utility model document.  - 特許庁

案特許付与の出願(以下「案出願」という)は,1の案又は案の単一性の要件を満たす互いに緊密に連繋した一群の案に関するものでなければならない。例文帳に追加

An application for the grant of a patent for a utility model (hereinafter referred to as application for the utility model) shall be related to one utility model or a group of utility models so closely linked with each other that they meet the requirement of the unity of utility model. - 特許庁

の公告においては,案番号,更期間の開始日,及び案権者の名称及び住所が明記される。例文帳に追加

A public notice regarding a renewal shall state the serial number of the utility model, the date on which the renewed term of protection begins and the name and address of the proprietor of the utility model right.  - 特許庁

refresh メソッドによってしいクエリーが行され、結果セットが更されます。例文帳に追加

The refresh method submits the new query and refreshes the resultset. - NetBeans

案保護の期間につき,年次更手数料を納付するものとする。例文帳に追加

Annual renewal fees shall be paid for the term of utility model protection.  - 特許庁

管理会計システム及び管理会計の施方法例文帳に追加

NEW MANAGEMENT ACCOUNTING SYSTEM, AND IMPLEMENTATION METHOD OF NEW MANAGEMENT ACCOUNTING - 特許庁

大石学 『選組-「最後の武士」の像』 中央公論社〈中公書〉、2004年 ISBN4121017730例文帳に追加

By Manabu OISHI, Shinsengumi - "Saigo no Bushi" no Jitsuzo, published by Chuo-Koron Shinsa, Inc. (Chuko Shinsho), 2004, ISBN 4121017730.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

第2のデバイス2は、更要求情報に基づいて設定を更する更処理を行する。例文帳に追加

The second device 2 executes update processing updating the setting on the basis of the request information. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS