1016万例文収録!

「実新」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 実新に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

実新の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 12292



例文

特許及び案証の譲渡例文帳に追加

The assignment of patents and of utility model certificates;  - 特許庁

次に掲げるものは,案として保護しない。例文帳に追加

The following shall not be protected as utility models:  - 特許庁

本連邦法に基づく案出願例文帳に追加

utility model applications on the basis of this Federal Law,  - 特許庁

案は,質権の対象とすることができる。例文帳に追加

The utility model may be subject to a lien.  - 特許庁

例文

調査報告書は,案所有者に送付する。例文帳に追加

The search report shall be sent to the utility model owner.  - 特許庁


例文

権原不存在の宣言の理由((1))が,案の一部のみに該当するときは,案所有者に対して案の一部のみについて権原不存在を宣言するか,又は案の一部のみを移転するものとする。例文帳に追加

Where the reason for declaration of lack of title (subsec. (1)) applies only in part, the utility model owner shall be declared only partially lacking in title or the utility model shall be assigned only in part.  - 特許庁

何人も案登録簿を閲覧することができる。例文帳に追加

Any person may inspect the Utility Model Register.  - 特許庁

発明特許及び案特許の付与例文帳に追加

the granting of invention and utility model patents;  - 特許庁

案証の謄本,1件につき 4ユーロ例文帳に追加

for a duplicate copy of a utility model certificate. €4  - 特許庁

例文

8.2案,意匠及び集積回路の登録例文帳に追加

8.2. Registration of utility models, industrial designs, and integrated circuits; and - 特許庁

例文

KIPOでは、「質的に同一」が規性について使用され得る。例文帳に追加

In KIPO, "substantially identical" can be used for novelty.  - 特許庁

案登録の基礎的要件例文帳に追加

Basic Requirements for Utility Model Registration  - 特許庁

(3) 案登録請求の範囲についての判断例文帳に追加

(3)The judgment on the claims  - 特許庁

無線端末のファームウェアを確に更する。例文帳に追加

To surely update firmware of a wireless terminal. - 特許庁

該ソフトウェアは、更及び/又はアップグレードを施する。例文帳に追加

The software executes the update and/or upgrade. - 特許庁

たなチャッカー機構を現すること。例文帳に追加

To provide a new chucker mechanism. - 特許庁

原子的更処理を行する方法例文帳に追加

METHOD FOR PERFORMING ATOMIC UPDATE PROCESS - 特許庁

プログラムの書き換えや更を確に通知する。例文帳に追加

To securely give notice of rewriting and update of a program. - 特許庁

特許・案文献検索システムおよびプログラム例文帳に追加

PATENT/UTILITY MODEL DOCUMENT SEARCH SYSTEM AND PROGRAM - 特許庁

ソフトウェアの行中にソフトウェアを更すること例文帳に追加

UPDATING SOFTWARE DURING ITS EXECUTION - 特許庁

規ターゲット上で同期スキャンが行される。例文帳に追加

A synchronous scan is executed on the new target. - 特許庁

ループ内では、表示用乱数更処理も行される。例文帳に追加

In the loop, display random number update processing is also executed. - 特許庁

ゲーム性の高いたな遊技を現する。例文帳に追加

To provide a game machine which actualize new games with high game characteristics. - 特許庁

LEDの装に適した規な基板を提供する。例文帳に追加

To provide a novel substrate suitable for LED mounting. - 特許庁

ランニング表示における規な光の制御を現する。例文帳に追加

To achieve new light control in running display. - 特許庁

そして、表示用乱数更処理を繰り返し行する。例文帳に追加

Then, a random updating processing for display is executed repeatedly. - 特許庁

そして、表示用乱数更処理を繰り返し行する。例文帳に追加

A random number updating process for display is repeatedly executed. - 特許庁

行プログラム更方法及び装置例文帳に追加

EXECUTION PROGRAM UPDATING METHOD AND DEVICE - 特許庁

そして、表示用乱数更処理を繰り返し行する。例文帳に追加

Then, display random number update processing is repeated. - 特許庁

そして、制御部21は、マスタ更処理を行する。例文帳に追加

The control part 21 performs a master update process. - 特許庁

トランザクションの行毎にキューを更する。例文帳に追加

The queue is updated in each execution of the transaction. - 特許庁

規なレジスタ・ファイル(RF)の施例が提供される。例文帳に追加

To provide a new register file (RF) implementation. - 特許庁

イメージャを読み取る規の方法を現する。例文帳に追加

To obtain a new method of reading an imager. - 特許庁

規な柑橘系果の搾汁方法および搾汁装置例文帳に追加

NEW METHOD FOR SQUEEZING CITRUS FRUITS AND SQUEEZING APPARATUS - 特許庁

2.創業・経営革支援策の充例文帳に追加

2. Enhancement of support for startups and business innovation - 経済産業省

第3-1-3-14 図「成長戦略」現目標例文帳に追加

Figure 3-1-3-14 Effect with accomplishment of target of "New Growth Strategy" - 経済産業省

1.中小企業の分野進出の例文帳に追加

1. State of entry of new fields by SMEs - 経済産業省

APEC構造改革戦略の例文帳に追加

Implementing the APEC New Strategy for Structural Reform  - 経済産業省

被災卒者内定取消し防止作戦の例文帳に追加

Implementing strategies of preventing the cancellation of job offers of new graduates who were affected by the disaster  - 経済産業省

成長戦略現会議」を5 月から再開する。例文帳に追加

The Council on the Realization of the New Growth Strategy will be resumed in May. - 経済産業省

たなエネルギー・循環構造の例文帳に追加

Realization of new energy and environmental structure - 経済産業省

三 その案登録に係る案登録出願又はその案登録について、案登録出願人又は案権者でない者がした案技術評価の請求に係る案法第十三条第二項の規定による最初の通知を受けた日から三十日を経過したとき。例文帳に追加

(iii) where 30 days have lapsed from the date of receipt of initial notice under Article 13(2) of the Utility Model Act pertaining to a petition requesting the utility model technical opinion on the application for the utility model registration, or on the utility model registration filed by a person who is neither the applicant of the said utility model registration nor the said holder of Utility Model right; and  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 特許庁長官は、案技術評価書の作成がされたときは、その謄本を、請求人が案登録出願人又は案権者であるときは請求人に、請求人が案登録出願人又は案権者でないときは請求人及び案登録出願人又は案権者に送達しなければならない。例文帳に追加

(3) Where a Report of Utility Model Technical Opinion is prepared, the Commissioner of the Patent Office shall serve its certified copy, in the case where the person who filed the petition is either the applicant of the application for a utility model registration or the holder of utility model right, to the person, and in the case where the person who filed the petition is neither the applicant of the application for a utility model registration nor the holder of utility model right, to the person and the applicant or the holder.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

その案登録に係る案登録出願又はその案登録について、案登録出願人又は案権者でない者がした案技術評価の請求に係る案法第十三条第二項の規定による最初の通知を受けた日から三十日を経過したとき。例文帳に追加

Where 30 days have lapsed from the date of receipt of initial notice under Article 13 (2) of the Utility Model Act pertaining to a petition requesting the utility model technical opinion on the application for the utility model registration, or on the utility model registration filed by a person who is neither the applicant of the said utility model registration nor the said holder of Utility Model right.  - 特許庁

ディレクトリサーバ装置のディレクトリ情報の更行するディレクトリ情報メンテナンス装置10は、更対象のディレクトリ情報の更内容と、更内容をどのような更項目に分割して更するかを示す分割ルールと更内容のうち分割した更項目毎の更施の日時を示すスケジュールとに基づいて、ディレクトリ情報の更施する。例文帳に追加

The directory information maintenance device 10 for performing update of the directory information of a directory server device updates the directory information on the basis of the update content of the directory information to be updated, a dividing rule for indicating what update items the update contents are divided into before updating, and the schedule for indicating a date of update for each of the divided update items out of the update contents. - 特許庁

2 特許庁長官は、案登録出願人又は案権者でない者から案技術評価の請求があつたときは、その旨を案登録出願人又は案権者に通知しなければならない。例文帳に追加

(2) Where a petition requesting a Utility Model Technical Opinion is filed by a person who is neither the applicant of the application for a utility model registration nor the holder of utility model right, the Commissioner of the Patent Office shall notify the applicant of the application for a utility model registration or the holder of utility model right thereof.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

案登録の移転,ライセンスの許諾,案登録の担保設定,案登録に関する強制執行,又は案所有者に対する支払不能訴訟の提起については,請求により案登録簿に登録する。例文帳に追加

The transfer of a utility model registration, the grant of a license, the pledging of a utility model registration, the levying of execution on the utility model registration or the commencement of insolvency proceedings against the proprietor of the utility model shall on request be entered in the Register of Utility Models.  - 特許庁

案所有者が当該案の登録時又は案登録の当該案所有者による取得時に善意であった場合は,訴訟は,当該案の登録後3年以内に,これを提起することができる。例文帳に追加

If the proprietor of the utility model was in good faith when the utility model was registered or when the proprietor of the utility model acquired the utility model registration, the proceedings may not be instituted later than 3 years after the registration of the utility model.  - 特許庁

(1)の要件において、案登録後に明細書、案登録請求の範囲又は図面の訂正があったときは、「訂正後の」明細書、案登録請求の範囲又は図面が、案登録の願書に添付した明細書、案登録請求の範囲又は図面となる。例文帳に追加

In the requirement (1), where a correction is made to the description, claims of utility model or drawings after the utility model registration, the description, claims of utility model or drawingsafter the correctionshall be the description, claims of utility model or drawings attached to the request for utility model registration.  - 特許庁

例文

案特許の付与を求める出願(以下「案出願」という)は,1案にのみ又は単一の創作的思想を形成する範囲内に関係付けられた一群の案に関するものとする(「案の単一性の要件」)。例文帳に追加

The application on issue of the patent to industrial model (further, the application on industrial model) shall relate to one industrial model or to the group of industrial models connected to such extent that they form one creative idea (requirement of unity industrial model).  - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS