1016万例文収録!

「戦後混乱期」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 戦後混乱期に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

戦後混乱期の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 12



例文

戦後のほうが、戦時下より混乱がひどかった。例文帳に追加

Situations were even more confused during the initial stage of post-war period than during wartime.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一方で戦後混乱と重なった思春には思い悩むことも多く、例文帳に追加

However, he must have had lots of agony in his adolescence when Japan was thrown into confusion by the aftermath of war.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第二次大戦後の社会混乱、酒不足の世相の中で粗悪な密造焼酎が出回った。例文帳に追加

In the chaotic times after World War II poor-quality shochu brewed illegally were on the market because of the lack of rice wine.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ここから派生した戦後混乱を象徴する表現として、「カストリ雑誌」という言葉もあった。例文帳に追加

There was a word "kasutori magazine" derived from that and symbolizing the chaotic times after World War II.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

戦後混乱から脱し、高度成長に入ると人々の暮らしにもようやく落ち着きが戻り、温泉地等の観光地には人々がごった返した。例文帳に追加

After the postwar chaos, people started to settle down during the high-growth period, and tourist spots such as hot springs became busy.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

酒の値段も、政府のさだめる公定価格によって統制されることになり、このことが太平洋戦争末から戦後混乱にかけて別個に存在する実勢価格(闇値)で取引される素地を、すなわち闇市を作った。例文帳に追加

The price of sake was also controlled by an official price determined by the government, which led to the appearance of a black market where sake was sold at a real price (a black-market price) independently from the end of the Pacific War to the postwar chaotic times.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

駅前に関しては戦後混乱などから既得権を持つものが恒常的に営業してきたが、再開発に伴う刷新などの契機に排斥され無くなりつつある。例文帳に追加

In front of stations, those with vested rights since the time of disorder after the war continued to do business, but they are disappearing as they are removed during renovation when the buildings are rebuilt.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

重要美術品等認定物件については、第二次大戦後混乱に所在不明となったもの、写真やデータの残っていないもの等も多い。例文帳に追加

Many of the objects which had been accredited as an important art object were lost in the post-World War II chaos, for which no details such as photographs have been saved.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、第2次世界大戦中に、もんぺの不便さが認識されたこと、戦後混乱期に衣類市場が空白になったところに、アメリカの援助物資としての洋服が大量流入した。例文帳に追加

However, the inconvenience of monpe (women's work pants) was recognized during World War II and there was a mass influx of western clothes as part of American aid when there was a shortage of clothing during the postwar chaos.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

それでも、戦中戦後混乱を経ながらも伐採と施業によって一定の収益を上げることができ、大学の財産形成に寄与したほか、一定ながらも地域還元が行われた。例文帳に追加

Even so, the operation of the forest could attain a certain amount of profit by logging trees despite experiencing the turbulent period during and after the war, and contributed to the formation of wealth of the university and returned some of the profit to the local communities, although it was a fixed amount.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

戦後混乱の中、必要最低限の輸出入しか認められない時が続きましたが、1947年6月に至って、制限付きではあるものの、民間企業による貿易取引が再開されました。例文帳に追加

In the upheaval of the post-war period, there continued to be a period when only the minimal necessary imports and exports were permitted; however, by June 1947 trade transactions by private companies were re-opened, although only within stipulated limits. - 経済産業省

例文

また、本書で校異に採用されていながら(おそらくは当時の所有者の意向により)「某家蔵」等としか表示されず当初から写本の所在が明らかでなかったり、当時の写本の所在は明らかであってもその後戦中・戦後混乱を経て所在が不明になった写本もいくつか存在する。例文帳に追加

Also, there are some manuscripts selected for collation (probably in accordance with the owners' wishes in those days), but he indicated only 'owned by a certain family,' so nobody knew where the manuscripts were from in the beginning, or there were also other manuscripts which have been missing since the chaotic period during and after the war, although it was known in those days that they existed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS