1016万例文収録!

「拍手かっさい」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 拍手かっさいの意味・解説 > 拍手かっさいに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

拍手かっさいの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 57



例文

今年のカンヌ国際映画祭では,この映画の20分のダイジェスト版が上映され,拍手喝(かっ)采(さい)を浴びた。例文帳に追加

At this year's Cannes International Film Festival, a 20-minute clip of the film was screened, and it received great applause.  - 浜島書店 Catch a Wave

彼が見事なドリブルで何人もの子どもたちを抜いてゴールを決めると,校庭は拍手喝(かっ)采(さい)に包まれた。例文帳に追加

When he dribbled beautifully past many children and scored a goal, the schoolyard was filled with cheers and applause. - 浜島書店 Catch a Wave

すばらしい歌に対する一時の拍手喝采や歓喜の渦のことを知るものが一人もいなくなっても、廃墟はこのままです。例文帳に追加

and when none shall know of the momentary applause and of the triumph of the fair songstress;  - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』

顔を赤らめ、神経質に楽譜を丸めながら部屋を逃げ出すメアリー・ジェーンを大変な拍手喝采が迎えた。例文帳に追加

Great applause greeted Mary Jane as, blushing and rolling up her music nervously, she escaped from the room.  - James Joyce『死者たち』

例文

中でも、ある少年和太鼓集団は、少年の和太鼓集団自体は非常に多い中で珍しく、ふんどし一丁で行い、最後の曲で半天、半タコを脱いで、ふんどし一丁になると多大な拍手喝采が起こるらしい。例文帳に追加

There are enormous numbers of Japanese boys drum groups, but among them, a group performs in only a loincloth, and in their last play, they take off the hantako leaving only the loincloth and bring about a large applause.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

不規則な小銃射撃のような拍手喝采もまたピアノのところまで彼女に付き添い、その後それは、メアリー・ジェーンがスツールに着席し、そしてジュリア叔母がもはや微笑みを消して室内にはっきりとした声を響かせるために半ば向き直ると、次第にやんでいった。例文帳に追加

An irregular musketry of applause escorted her also as far as the piano and then, as Mary Jane seated herself on the stool, and Aunt Julia, no longer smiling, half turned so as to pitch her voice fairly into the room, gradually ceased.  - James Joyce『死者たち』

例文

さて、シャイロックがアントニオの血を一滴も流すことなく1ポンドの肉を切り取ることはまったく不可能であったから、ポーシャが賢くも、証文に書かれているのは肉であって血ではないということを発見したことで、アントニオの命は救われたのであった。人々はみな、この便法を巧みにこしらえた、若い法律顧問のすばらしい賢明さをほめたたえたので、拍手喝采が元老院のあらゆるところから響き渡った。グレイシアーノは、シャイロックが使った言葉を叫んでいた。「おお、賢く正しい裁判官様! 聞けユダヤ人、ダニエル様がお裁きにいらっしゃったのだ!」例文帳に追加

Now as it was utterly impossible for Shylock to cut off the pound of flesh without shedding some of Anthonio's blood, this wise discovery of Portia's, that it was flesh and not blood that was named in the bond, saved the life of Anthonio; and all admiring the wonderful sagacity of the young counsellor, who had so happily thought of this expedient, plaudits resounded from every part of the senate-house; and Gratiano exclaimed, in the words which Shylock had used, "O wise and upright judge! mark, Jew, a Daniel is come to judgment!"  - Shakespeare『ヴェニスの商人』

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”What the Moon Saw”

邦題:『絵のない絵本』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
&copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)
  
原題:”The Dead”

邦題:『死者たち』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”THEMERCHANT OF VENICE”
邦題:『ヴェニスの商人』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。プロジェクト杉田玄白正式参加(予定)テキスト。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS