1016万例文収録!

「無線モジュール」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 無線モジュールに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

無線モジュールの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1334



例文

方向性結合器及び高周波回路モジュール並びに無線通信機例文帳に追加

DIRECTIONAL COUPLER, HIGH-FREQUENCY CIRCUIT MODULE, AND RADIO COMMUNICATION EQUIPMENT - 特許庁

高周波モジュール及びそれを搭載した無線通信装置例文帳に追加

HIGH-FREQUENCY MODULE AND RADIO COMMUNICATION DEVICE MOUNTING SAME - 特許庁

無線通信部分を別個の小型モジュールとして独立させた、新しい無線通信モジュール、及び当該無線通信モジュールに対応する新しい端末を提案する。例文帳に追加

A novel radio communication module of which a radio communication portion is made independent as a separate small-sized module, and a novel terminal corresponding to the relevant radio communication module are proposed. - 特許庁

送信先の端末装置2において、無線モジュール40は、端末装置1の無線モジュール40から受信した無線フレームRFF1から有線フレームWIRF1を抽出して有線モジュール20へ送信する。例文帳に追加

In the terminal device 2 of the transmission destination, the radio module 40 extracts the wired frame WIRF1 from the radio frame RFF1 received from the radio module 40 of the terminal device 1 and transmits the wired frame WIRF1 to the wired module 20. - 特許庁

例文

また、無線通信モジュール17が有線通信モジュール18に接続されており、この無線通信モジュール18を利用して、コンピュータ装置100と他の装置との間で無線通信を行うことを可能とする。例文帳に追加

A wireless communication module 17 is connected to the wire communication module 18 and by using the wireless communication module 18, the mouse device is able to carry out wireless communication between the computer device 100 and other device. - 特許庁


例文

無線LANモジュールを利用した通信を予め優先経路として設定しておき、無線LANモジュールを利用した通信が確立する場合には、無線LANモジュールを利用したコンテンツの取得処理を実行する。例文帳に追加

A receiving device presets communication using a wireless LAN module as a priority route and acquires contents using the wireless LAN module when the communication using the wireless LAN module is established. - 特許庁

本発明は、無線通信モジュールを内蔵する機器に応じて無線通信モジュールの形状変更を容易に行うことが可能な無線通信モジュールを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a wireless communication module the shape of which can easily be changed depending on an apparatus for incorporating the wireless communication module. - 特許庁

無線ノード1(a,b,c,d)は、無線端末が接続してくるために用いる無線LANモジュール8aと他の無線ノードが接続してくるために用いる無線LANモジュール8bと他の無線ノードに接続していくために用いる無線LANモジュール8cとを備える。例文帳に追加

The respective wireless nodes (a b, c, d) are provided with a wireless LAN module 8a used for the connection of a wireless terminal, a wireless LAN module 8b used for the connection of another wireless node, and a wireless LAN module 8c used for the connection of another wireless node. - 特許庁

無線通信モジュール100は、無線通信を行うための通信機能を有する高周波回路やアンテナ等の無線通信部を1つのモジュールとして一体化したものであり、モジュール筺体101の内部にモジュール基板110が収納されている。例文帳に追加

The wireless communication module 100 is obtained by integrating wireless communication units such as a high frequency circuit having a communication function for performing wireless communication, an antenna, and the like, as one module wherein a module substrate 110 is contained in the module housing 101. - 特許庁

例文

そして、センサ管理モジュール6側には無線LAN端末局として動作する無線LAN通信モジュール5を配置し、上記無線LAN通信モジュール2から送信されたビーコンからセンサ情報Tを抽出して、これをセンサ管理モジュール6で保存するようにしたものである。例文帳に追加

Then, a wireless LAN communication module 5 to be operated as the radio LAN terminal station is arranged on the side of a sensor management module 6, the sensor information T is extracted from the beacon transmitted from the wireless LAN communication module 2, and it is preserved in the sensor management module 6. - 特許庁

例文

複数種の無線モジュール103をそれぞれ動作させるための無線ドライバA,B,C…をROM104内のソフトウェアに組み込んでおき、取付けられている無線モジュール103に対応する無線ドライバを各無線ドライバA,B,C…の中から選択して無線モジュール103にロードする。例文帳に追加

The equipment includes wireless drivers A, B, C, ..., for operating each of a plurality of kinds of wireless modules 103 into software inside a ROM 104, and selects a wireless driver, corresponding to the attached module 103 from drivers A, B, C, ..., for loading it in the module 103. - 特許庁

着脱型無線入出力装置10は、ホストコンピュータと無線通信可能な第1モジュール12および第1モジュール12に着脱可能な第2モジュール14を含む。例文帳に追加

The detachable radio input/output device 10 includes a first module 12 capable of communicating with a host computer by radio and a second module 14 which can be detached from the first module 12. - 特許庁

MP3モジュール21は、無線ヘッドセットモジュール22により携帯電話3との双方向通信が可能である。例文帳に追加

The MP3 module 21 is capable of bidirectional communication with a mobile telephone 3 by the radio headset module 22. - 特許庁

MP3放送機20は、MP3モジュール21、無線ヘッドセットモジュール22およびインタフェース回路23を含んでいる。例文帳に追加

The MP3 broadcast apparatus 20 includes an MP3 module 21, a radio headset module 22, and an interface circuit 23. - 特許庁

この電源モジュールは、リッド・センサがリッド・イベント信号を出力したことに応答して前記無線モジュールに電力を供給する。例文帳に追加

The power module powers the wireless module in response to the lid event signal output from the lid sensor. - 特許庁

無線装置31,32,36において、転送モジュール14は、通信モジュール16よりも下位の層に設けられる。例文帳に追加

In radio apparatuses 31, 32, 36, transfer modules 14 are provided in a lower-degree layer than communication modules 16. - 特許庁

外部モジュール41は、処理モジュール31に所定のコードを無線通信で送信することにより、システムを立ち上げる。例文帳に追加

An external module 41 transmits a predetermined code to the processing module 31 by the radio communication so as to activate a system. - 特許庁

この処理モジュール31は、照合モジュール21と無線通信をして識別コードが一致しているときのみ機械の運転を許可する。例文帳に追加

The processing module 31 makes radio communication with the identification module 21, and permits an operation of a machine only when the identification code is met. - 特許庁

マルチバンド低雑音増幅器、マルチバンド低雑音増幅器モジュール無線用半導体集積回路およびマルチバンドRFモジュール例文帳に追加

MULTI-BAND LOW-NOISE AMPLIFIER, MULTI-BAND LOW-NOISE AMPLIFIER MODULE, WIRELESS SEMICONDUCTOR INTEGRATED CIRCUIT, AND MULTI-BAND RF MODULE - 特許庁

モジュール部11は、一端側にアンテナ31が内蔵された、一般的な無線LANモジュールと同様の構成に形成されている。例文帳に追加

The module 11 is formed in the same configuration as that of a general wireless LAN module including an antenna 21 at one end. - 特許庁

移動局は、基地局との間で、モジュール蓄積部に蓄積された複数のモジュールの中から選択して、無線インタフェースを再構成する。例文帳に追加

The mobile station selects some modules out of the plurality of modules accumulated in the module accumulation portion and reconstructs the wireless interface between the base station and itself. - 特許庁

モニターモジュール14は、無線機11〜13における実効スループットを検出して分配モジュール15へ出力する。例文帳に追加

A monitor module 14 detects effective throughput in radio apparatuses 11 to 13 and outputs it to a distribution module 15. - 特許庁

放熱板26は、無線モジュール17が実装されているモジュール基板16の上部にロッド18を介して片持ち支持されている。例文帳に追加

The heat radiation board 26 is cantilevered and supported by an upper part of a module substrate 16 on which the wireless module 17 is mounted via a rod 18. - 特許庁

効率良く電力を消費することができる無線通信システムのモジュール管理装置及びモジュール管理方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a module management unit for a wireless communication system and a module management method that can efficiently consume power. - 特許庁

送信モジュールは、第1の無線ネットワークを介して、QoSプロファイル応答メッセージを送信するモジュールである。例文帳に追加

A transmission module is for transmitting a QoS profile response message over the first wireless network. - 特許庁

前記無線周波数送信モジュールは、前記トランスデューサーモジュールに電気的に接続されて、前記電気信号を送信する。例文帳に追加

The RF transmitting module is electrically connected to the transducer module and transmits the electrical signal. - 特許庁

モジュール101と、子モジュール111,112には、無線通信を行うときに相手に向く面にアンテナ部10が配置されている。例文帳に追加

Antenna parts 10 are provided to a parent module 101 and child modules 111 and 112 each on surfaces thereof opposite to a communication parter when performing a radio communication. - 特許庁

さらに、調光等の無線信号の送受信を行なうリモート信号送信モジュール5、リモート信号受信モジュール6を備える。例文帳に追加

Furthermore, the lamp includes a remote signal transmission module 5 for transmitting and receiving radio signals, such as dimming, and a remote signal receiving module 6. - 特許庁

携帯電話等の無線通信装置の低背化を図ることができる電子モジュール及び電子モジュール製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide an electronic module by which a low-profile radio communication device such as a mobile phone can be achieved, and to provide a method of manufacturing the electronic module. - 特許庁

移動局は、無線インタフェース部に対するオプション的な複数のモジュールを保持するモジュール保持部を有する。例文帳に追加

The mobile station has a module storage portion for storing a plurality of optional modules for a wireless interface portion. - 特許庁

受信モジュールは、第1の無線ネットワークを介して、QoSプロファイル要求メッセージを受信するモジュールである。例文帳に追加

A receiver module is for receiving a QoS profile request message over a first wireless network. - 特許庁

該受信モジュールは、無線方式の受信モジュールであってもよく、該制御信号を発信する外部装置はリモートコントローラである。例文帳に追加

The reception module may be a reception module of a wireless method and the external device transmitting the control signal is a remote controller. - 特許庁

このうちいずれか一つの無線チップ内にRF受信モジュールと、RF送信モジュールを有する。例文帳に追加

An RF receiving module and an RF transmitting module are included in either one of the first and second radio chips. - 特許庁

マイクロストリップアンテナ、無線モジュール無線システム及びマイクロストリップアンテナの制御方法例文帳に追加

MICROSTRIP ANTENNA, RADIO MODULE, RADIO SYSTEM AND METHOD OF CONTROLLING MICROSTRIP ANTENNA - 特許庁

指向性制御マイクロストリップアンテナおよび該アンテナを用いた無線モジュールならびに無線システム例文帳に追加

DIRECTIVITY CONTROL MICRO STRIP ANTENNA, RADIO MODULE USING THE ANTENNA, AND RADIO SYSTEM - 特許庁

ダイプレクサならびにそれを用いた無線通信モジュールおよび無線通信機器例文帳に追加

DIPLEXER, AND WIRELESS COMMUNICATION MODULE AND WIRELESS COMMUNICATION DEVICE USING THE SAME - 特許庁

無線周波数(RF)信号制御モジュール無線周波数信号制御方法例文帳に追加

RADIO FREQUENCY (RF) SIGNAL CONTROL MODULE AND RADIO FREQUENCY SIGNAL CONTROL METHOD - 特許庁

バンドパスフィルタならびにそれを用いた無線通信モジュールおよび無線通信機器例文帳に追加

BANDPASS FILTER AND RADIO COMMUNICATION MODULE AND RADIO COMMUNICATION DEVICE USING SAME - 特許庁

無線モジュールは、サービスネットワークとの無線送信及び受信を実行する。例文帳に追加

A wireless module performs wireless transmission and reception to and from a service network. - 特許庁

整合回路とこの整合回路を備えた無線モジュールおよび無線通信装置例文帳に追加

MATCHING CIRCUIT, WIRELESS MODULE PROVIDED WITH THE MATCHING CIRCUIT AND RADIO COMMUNICATION UNIT - 特許庁

増幅回路ならびにそれを用いた無線通信モジュールおよび無線通信機器例文帳に追加

AMPLIFIER CIRCUIT, AND RADIO COMMUNICATION MODULE AND RADIO COMMUNICATION APPARATUS USING THE SAME - 特許庁

誘電体フィルタならびにそれを用いた無線通信モジュールおよび無線通信装置例文帳に追加

DIELECTRIC FILTER AND RADIO COMMUNICATION MODULE USING THE SAME AND RADIO COMMUNICATION DEVICE - 特許庁

デュアルモード無線ローカルエリアネットワークモジュール及びその無線周波数前置回路例文帳に追加

DUAL MODE WIRELESS LOCAL AREA NETWORK MODULE AND RADIO FREQUENCY PRE-CIRCUIT THEREFOR - 特許庁

アンテナ、高周波無線通信用回路モジュール及び高周波無線通信装置例文帳に追加

ANTENNA, CIRCUIT MODULE FOR HIGH FREQUENCY RADIO COMMUNICATION, AND HIGH FREQUENCY RADIO COMMUNICATION APPARATUS - 特許庁

携帯無線通信端末は、ペン型の無線通信モジュール1と端末本体2とを備えてなる。例文帳に追加

This portable wireless communication terminal has a pen-type wireless communication module 1 and a terminal body 2. - 特許庁

無線通信用フロントエンドモジュール無線通信端末装置、および、リードフレーム例文帳に追加

FRONT END MODULE FOR RADIO COMMUNICATIONS, RADIO COMMUNICATION TERMINAL DEVICE, AND LEAD FRAME - 特許庁

無線モジュールを搭載しても全体の面積を小さくすることができる無線アンテナを提供する。例文帳に追加

To provide a radio antenna capable of reducing an entire area even if a radio module is mounted. - 特許庁

バンドパスフィルタならびにそれを用いた無線通信モジュールおよび無線通信装置例文帳に追加

BANDPASS FILTER, AND WIRELESS COMMUNICATION MODULE AND WIRELESS COMMUNICATION DEVICE USING THE SAME - 特許庁

誘電体アンテナ、高周波無線通信用回路モジュール及び高周波無線通信装置例文帳に追加

DIELECTRIC ANTENNA, CIRCUIT MODULE FOR HIGH-FREQUENCY RADIO COMMUNICATION, AND HIGH-FREQUENCY RADIO COMMUNICATIONS EQUIPMENT - 特許庁

例文

車内無線LANシステム4は、無線モジュール7と、複数の通信端末5とにより構築される。例文帳に追加

An in-vehicle wireless LAN system 4 comprises a wireless module 7 and a plurality of communication terminals 5. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS