1016万例文収録!

「無線モジュール」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 無線モジュールに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

無線モジュールの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1334



例文

バンドパスフィルタ、これを用いた無線通信モジュール及び通信機器装置例文帳に追加

BAND-PASS FILTER, RADIO COMMUNICATION MODULE USING THE SAME AND COMMUNICATION EQUIPMENT - 特許庁

帯域通過フィルタ及び高周波モジュール、並びにこれを用いた無線通信機器例文帳に追加

BAND PASS FILTER, HIGH FREQUENCY MODULE AND RADIO COMMUNICATION EQUIPMENT USING THE SAME - 特許庁

装置構成の小型化及び低コスト化を図ることができると共に、既存の携帯電話無線通信モジュールや既存の無線LANモジュール等の無線通信モジュールを流用でき、さらに、高周波線路の端子数を抑制できる構造簡単な無線通信端末装置及びRFIDモジュールを提供する。例文帳に追加

To provide a radio communication terminal device of simple structure that can achieve compact and inexpensive device constitution, can divert a radio communication module such as an existent mobile phone radio communication module and an existent radio LAN module, and can suppress the number of terminals of a high-frequency line, and to provide an RFID module. - 特許庁

バンドパスフィルタ、これを用いた無線通信モジュール及び通信機器装置例文帳に追加

BANDPASS FILTER, WIRELESS COMMUNICATION MODULE USING THE SAME, AND COMMUNICATION EQUIPMENT DEVICE - 特許庁

例文

多機能な応用及び拡充性を達成するマルチモジュールによる無線LAN維持装置を提供する。例文帳に追加

To provide a wireless LAN maintenance apparatus employing a multi-module for attaining multifunctional applications and enrichment. - 特許庁


例文

生産が容易であって且つ十分な薄型化を図ることができる無線通信モジュールを提供する。例文帳に追加

To provide a radio communication module which is easily produced and made thin sufficiently. - 特許庁

高周波分波回路、それを搭載した高周波部品、高周波モジュール及び無線通信機器例文帳に追加

HIGH FREQUENCY DEMULTIPLEXER CIRCUIT, A HIGH FREQUENCY COMPONENT WITH THE SAME PACKAGED THEREIN, HIGH FREQUENCY MODULE AND RADIO COMMUNICATION APPARATUS - 特許庁

バンドパスフィルタおよびそれを用いた高周波モジュールならびにそれを用いた無線通信機器例文帳に追加

BAND-PASS FILTER, HIGH-FREQUENCY MODULE USING THE SAME, AND RADIO COMMUNICATION APPARATUS USING THE SAME - 特許庁

高周波増幅器及び高周波モジュール並びにそれらを用いた移動体無線例文帳に追加

HIGH-FREQUENCY AMPLIFIER, HIGH-FREQUENCY MODULE AND MOBILE WIRELESS APPARATUS USING THE SAME - 特許庁

例文

複合型分波回路、並びにそれを用いたチップ部品、高周波モジュール及び無線通信機器例文帳に追加

COMPOSITE TYPE BRANCH CIRCUIT, CHIP USING THE SAME, HIGH FREQUENCY MODULE, AND WIRELESS COMMUNICATION EQUIPMENT - 特許庁

例文

半導体受光素子とその製造方法、光配線、光無線変換モジュール例文帳に追加

SEMICONDUCTOR LIGHT RECEIVING ELEMENT, METHOD OF MANUFACTURING THE SAME, OPTICAL WIRING, AND OPTICAL-WIRELESS CONVERSION MODULE - 特許庁

複合型分波回路、並びにそれを用いたチップ部品、高周波モジュール及び無線通信機器例文帳に追加

COMPOSITE BRANCH CIRCUIT, CHIP PART USING THE SAME, HIGH-FREQUENCY MODULE, AND RADIO COMMUNICATION APPARATUS - 特許庁

また、無線モジュール54は、前部熱交換器23aの下端よりも低い位置に配置する。例文帳に追加

Furthermore, the wireless module 54 is disposed at a position lower than a lower end of a front heat exchanger 23a. - 特許庁

子機3は、アンテナに接続される無線モジュール31およびCPU32を有する。例文帳に追加

The slave set 3 has a wireless module 31 connected to an antenna and a CPU 32. - 特許庁

キー制御コマンドは、画像認識モジュール100によって無線送信機400に送信される。例文帳に追加

The key control command is transmitted to a radio transmitter 400 by the image recognition module 100. - 特許庁

電子機器は、筐体17と、筐体17の内部に収容される無線モジュール26と、を具備する。例文帳に追加

This electronic apparatus includes a housing 17, and wireless modules 26 housed in the housing 17. - 特許庁

他の基板に載せて使用する際に安定した状態で固定される無線モジュールを提供する。例文帳に追加

To provide a wireless module to be fixed in a stable state when using it being mounted on the other substrate. - 特許庁

実施形態によれば、表示画面が筐体の前面から露出される表示装置と、第1の無線通信モジュールと、第2の無線通信モジュールと、前記第1の無線通信モジュール用の1以上の第1のアンテナと、前記第2の無線通信モジュール用の1以上の第2のアンテナとを具備する。例文帳に追加

According to an embodiment, an electronic apparatus comprises: a display device including a display screen exposed from a front surface of a housing; a first wireless communication module; a second wireless communication module; one or more first antennas used for the first wireless communication module; and one or more second antennas used for the second wireless communication module. - 特許庁

携帯型コードリーダ1に装着された電池パック3には、無線モジュール14が内蔵されている。例文帳に追加

A wireless module 14 is housed in a battery pack 3 mounted on a mobile code reader 1. - 特許庁

バンドパスフィルタ及び高周波モジュール、並びにこれを用いた無線通信機器例文帳に追加

BAND PATH FILTER, HIGH FREQUENCY MODULE, AND RADIO COMMUNICATION DEVICE USING THE SAME - 特許庁

実施形態の無線ユニットは、基地局から送信される当該基地局の識別情報を受信する第1の無線モジュールと、この第1の無線モジュールより少ない消費電力により動作し上記基地局から送信される標識信号を受信する第2の無線モジュールと、制御モジュールとを具備する。例文帳に追加

A radio unit according to an embodiment comprises: a first radio module which receives identification information of a base station transmitted by the base station; a second radio module which operates with less consumption power than the first radio module and receives a marker signal transmitted by the base station; and a control module. - 特許庁

多機能アクセスポイントは基幹LANへ無線接続するためのステーションモジュールを具備する。例文帳に追加

This multifunctional access point is provided with a station module for wireless connecting to a trunk LAN. - 特許庁

また、無線モジュール54は表示・通信ユニット50内の表示基板の背面側に配置する。例文帳に追加

The radio module 54 is arranged on a back face side of a display substrate inside the display/communication unit 50. - 特許庁

なお、第1の無線LANモジュール2はヘッドフォン3に着脱自在に取り付けることが好ましい。例文帳に追加

The first radio LAN module 2 is preferably attached removably to/from the headphone 3. - 特許庁

無線ネットワークインターフェースは、コンポーネント、第1の無線プロトコルで動作する第1のサブクライアントモジュール、および、第2の無線プロトコルで動作する第2のサブクライアントモジュールを含む。例文帳に追加

A wireless network interface includes a component, a first sub-client module which is operated by a first wireless protocol, and a second sub-client module which is operated by a second wireless protocol. - 特許庁

無線送信機1は、通信モードと待機モードとを交互に繰り返す無線モジュール50と、無線モジュール50に電力を供給する電源部40を備える。例文帳に追加

The radio transmitter 1 includes a radio module 50, alternately repeating a communication mode and a standby mode, and a power supply part 40 for supplying power to the radio module 50. - 特許庁

無線モジュール装置30は、無線送受信機能を有するモジュール構成部品13が搭載された無線基板10と、少なくとも一方の面にアンテナパターン23が線状に形成されたアンテナ基板20とを備える。例文帳に追加

A radio module device 30 comprises a radio board 10 provided with a module constituent 13 having a radio transmitting/receiving function, and an antenna board 20 having a linear antenna pattern 23 formed on at least one surface thereof. - 特許庁

その後、無線端末は、使用中の無線モジュール局における通信品質が再び所定閾値以下である場合、使用中の無線モジュール局からの切替要求を送信する。例文帳に追加

After that, the wireless terminal transmits a switching request from the wireless module station in use when the communication quality in the wireless module station in use is still lower than or equal to the predetermined value. - 特許庁

タグ回路131に電力が供給されると、制御用IC105及び無線モジュール106が駆動し、無線モジュール106から無線信号が発信される。例文帳に追加

When power is supplied to the tag circuit 131, an IC 105 for control and a radio module 106 are driven, and a radio signal is transmitted from a radio module 106. - 特許庁

車載移動電話通信モジュール11は、データ端末7から無線LAN起動要求信号が受信されると、車載無線LAN通信モジュール21の無線LAN通信部23を起動させる。例文帳に追加

An onboard mobile telephone communication module 11 triggers the wireless LAN communication 23 of an onboard wireless LAN communication module 21 when receiving a wireless LAN trigger request signal from a data terminal 7. - 特許庁

本発明の無線通信モジュールは、従来の移動通信端末から無線通信部分を取り除いた構成を有する本発明の無線通信モジュール対応端末の対応スロットに挿入して使用される。例文帳に追加

The radio communication module of the present invention is used while being inserted into a corresponding slot of the radio communication module compatible terminal of the present invention configured by removing the radio communication portion from a conventional mobile communication terminal. - 特許庁

無線セルラー広域ネットワークコンポーネントは、無線セルラーのSIMモジュールのような切離し可能な許可モジュールによって無線セルラー広域ネットワークと通信できるトランシーバを統合できる。例文帳に追加

The wireless cellular wide area network components may integrate a transceiver that can communicate with the wireless cellular wide area network by a detachable authorization module, such as a SIM module of a wireless cellular. - 特許庁

そして、無線端末が、未使用の無線モジュール局の混雑度に対する、使用中の無線モジュール局の混雑度からなる指標値を算出する。例文帳に追加

Then, the wireless terminal calculates an index value of the congestion degree of the wireless module station in use with respect to the congestion degree of the wireless module station not in use. - 特許庁

無線自律制御部15は、複数の無線モジュール11が接続可能な基地局を示す基地局情報を無線モジュール11毎に収集する。例文帳に追加

A wireless autonomous control unit 15 collects base station information showing base stations which can be connected with a plurality of wireless modules 11 for every radio module 11. - 特許庁

携帯端末が、短距離無線モジュールとの間で、短距離無線リンクを確立した際に、短距離無線モジュールが、携帯端末へ、チャネル番号を送信する。例文帳に追加

When a mobile terminal establishes a short-distance radio link with the short-distance radio module, the short-distance radio module transmits the channel number to the mobile terminal. - 特許庁

本発明の無線通信モジュールは、従来の移動通信端末から無線通信部分を取り除いた構成を有する本発明の無線通信モジュール対応端末の対応スロットに挿入して使用される。例文帳に追加

The wireless communication module is used by inserting it into a slot corresponding to its terminal. - 特許庁

本発明の無線通信モジュールは、従来の移動通信端末から無線通信部分を取り除いた構成を有する本発明の無線通信モジュール対応端末の対応スロットに挿入して使用される。例文帳に追加

The wireless communication module disclosed herein is inserted into a slot corresponding to the terminal corresponding to the wireless communication module disclosed herein with a configuration of removing the wireless communication part from the conventional mobile communication terminal and used. - 特許庁

通信モジュール31が、無線通信により、第1のプログラムを受信し、記録モジュール33が、受信された前記第1のプログラムを用いて、内蔵する記録媒体33aに記録されている第2のプログラムを更新し、電力供給モジュール34が、通信モジュール31及び記録モジュール33に対して、内蔵する内部電源34aからの電力を供給する。例文帳に追加

A communication module 31 receives a first program through wireless communication; a recording module 33 uses the received first program to update a second program recorded on a built-in recording medium 33a; and a power supply module 34 supplies power from a built-in internal power source 34a to the communication module 31 and the recording module 33. - 特許庁

撮像装置は、無線通信モジュールを介し、主要被写体が伴う無線機器との間で無線信号を送受信する。例文帳に追加

The imaging device transmits and receives radio signals to and from a wireless device of the main subject through a radio communication module. - 特許庁

無線端末104は、コードレス端末として構成され、アンテナ112、無線モジュールを含む無線送受信部105を有する。例文帳に追加

The radio terminal 104 is configured to be a cordless terminal and has an antenna 112 and the radio transmission reception section 105 including a radio module. - 特許庁

無線通信装置内へ組み込む小型の無線通信モジュール、およびそれを備えた小型の無線通信装置を構成する。例文帳に追加

To provide a small radio communication module for incorporation into a radio communication apparatus, and a small radio communication apparatus with the module. - 特許庁

無線通信装置、ゲートウェイ装置、アクセスポイント、無線LANモジュール及び無線通信システム並びに方法例文帳に追加

WIRELESS COMMUNICATION EQUIPMENT, GATEWAY APPARATUS, ACCESS POINT, WIRELESS LAN MODULE, AND WIRELESS COMMUNICATION SYSTEM, AND METHOD - 特許庁

リモートサーバは無線通信装置を制御して探し出した応答言語を車両の車搭載無線通信モジュール無線伝送する。例文帳に追加

The remote server controls the wireless communication device to send the searched response language to an on-vehicle wireless communication module of the vehicle by radio. - 特許庁

これにより無線通信システム毎に交換する無線モジュール及び無線通信装置トータルでの小型化、低価格化が可能となる。例文帳に追加

Then, the radio module, which should be replaced for each radio communication system, and the total system of the radio communication can be reduced in size and cost. - 特許庁

無線デバイスが接続し得る無線ネットワークの識別子を決定するための方法、モジュール、および無線デバイスを提供すること。例文帳に追加

To provide a method for determining an identifier of a wireless network to which a wireless device can connect, to provide a module, and to provide the wireless device. - 特許庁

無線タグ読取り装置及びこの装置に使用する無線タグモジュール並びに無線タグ付き物品及びこの物品を収納する収納箱例文帳に追加

RATIO TAG READER, RATIO TAG MODULE USED FOR IT, ARTICLE WITH RATIO TAG, AND STORAGE BOX FOR STORING IT - 特許庁

該アクセスポイントは、前記複数の無線チャネルをスキャンし、その使用状態を得る無線チャネルスキャンモジュールと、前記使用状態によって無線チャネルにウェイトを設定し、前記ウェイトによって一つの無線チャネルを選ぶことに使われる無線チャネル選択モジュールと、前記選ばれる無線チャネルを設定することに使われる無線チャネル設定モジュールとを含む。例文帳に追加

This access point comprises a radio channel scan module for scanning two or more radio channels and deriving utilization conditions, a radio channel selecting module to use for establishing waiting to the radio channel by the use condition and for choosing one radio channel by wait, and a radio channel setting module used to establish the chosen radio channel. - 特許庁

無線通信を行うための無線部と、前記無線部の制御を行うための制御部を有する無線通信モジュールの構造であって、該無線通信モジュールが構成されるプリント配線基板上の前記無線部の送受信出入力部からスイッチ付きコネクタを介してアンテナを接続するためのアンテナ給電部を設けたことを特徴とする無線通信モジュールである。例文帳に追加

The wireless communication module is characterized in to be structured to include: a wireless section for wireless communication, and a control section for controlling the wireless section; and to be provided with an antenna feeding section that leads to a transmission reception output input section of the wireless section on a printed circuit board configuring the wireless communication module via a switch attached connector and to which an antenna is connected. - 特許庁

車用リモート音声サポートサービスのシステムとその方法は、車両の車用ホスト機が車搭載無線通信モジュールを制御して車両に於いてその時に使用する車搭載電子装置のモジュールに対応するモジュールコードを無線伝送する。例文帳に追加

In the exclusive remote voice support service system and method, an on-vehicle host of a vehicle controls an on-vehicle wireless communication module to transmit a module code corresponding to a module of an on-vehicle electronic device used at that time in the vehicle by radio. - 特許庁

例文

分配モジュール6は、リンク品質LQ1〜LQ3のうちしきい値よりも低いリンク品質を有する無線モジュールへのパケットの分配を停止し、しきい値以上のリンク品質を有する無線モジュールへパケットを分配する。例文帳に追加

A distribution module 6 stops the distribution of the packets to the radio module having the link quality lower than a threshold among the link qualities LQ1-LQ3, and distributes the packets to the radio module which has the link quality equal to or higher than the threshold. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS