1016万例文収録!

「護摩 ごま」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 護摩 ごまに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

護摩 ごまの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 107



例文

護摩を焚く例文帳に追加

to make a fire-offering  - 斎藤和英大辞典

護摩例文帳に追加

an event in esoteric Buddhism called 'goma'  - EDR日英対訳辞書

護摩焚き。例文帳に追加

Gomadaki (the Buddhist rite of burning wood sticks).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

護摩木の種類例文帳に追加

The Category of Gomagi  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

護摩例文帳に追加

The Goma-do Hall is a hall where the goma rites take place.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

増益護摩供(1名)例文帳に追加

Soyaku Goma-ku, Soyaku Goma-gu, Soyaku Goma-kyo (増益護摩) (1 person)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

息災護摩供(1名)例文帳に追加

Sokusai Goma-ku, Sokusai Goma-gu, Sokusai Goma-kyo (息災護摩) (1 person)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

護摩例文帳に追加

in esoteric Buddhism, a place to light a fire during the 'goma' ceremony caled a 'goma-dan'  - EDR日英対訳辞書

野外の護摩法要例文帳に追加

The Outdoor goma service  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

護摩堂-慶長11年(1606年)例文帳に追加

Goma-do Hall - in 1606  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

護摩木とは、護摩を焚く時に燃やす木のことである。例文帳に追加

Gomagi is a wood for burning when a holy fire is lighted.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

護摩を焚いて祈祷する仏堂例文帳に追加

in esoteric Buddhism, a temple where the 'goma' ceremony is held  - EDR日英対訳辞書

護摩の時に焚く木などの灰例文帳に追加

cedar stick ashes burned at the homa invocation  - EDR日英対訳辞書

護摩祈祷をしたお札例文帳に追加

a Buddhist talisman which has been blessed by a priest  - EDR日英対訳辞書

密教修法に用いる護摩例文帳に追加

an altar used in the training of esoteric Buddhism  - EDR日英対訳辞書

護摩供養-9月第一日曜例文帳に追加

Goma kuyo (fire rituals): The first Sunday in September  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

高野山の大柴燈護摩供:http//www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/ren/web/ren11/pro_2.html例文帳に追加

Daisaitogoma ceremony in Mt. Koya:http//www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/ren/web/ren11/pro_2.html  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後宇多天皇宸翰護摩口決例文帳に追加

Go-Uda Tenno (Emperor Go-Uda) Sinkan Goma Kuketsu  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

妙見護摩祈祷(毎月15日)例文帳に追加

Myoken Gomakito (ritual of consecrated fire dedicated to Myoken Bosatsu) (15th of every month)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

護摩堂-室町時代建立例文帳に追加

Goma-do Hall - Built in Muromachi period  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大柴燈護摩供(だいさいとうごまく)とは、野外で行う大規模な護摩法要のことである。例文帳に追加

Daisaitogoma ceremony refers to large-scale Goma (Holy Fire) Mass held in the field.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

願い事を書く祈願の護摩木と先祖の供養などを書く供養の護摩木の2種類がある。例文帳に追加

There are two kinds of Gomagi, one for prayers to write a wish on while the other is for the repose of one's ancestor's soul.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1977年4月(パラオ)阿含宗・南太平洋・平和の祈り大柴燈護摩供 海外初の柴燈護摩法要例文帳に追加

April, 1977 (Palau) Agonshu sect South Pacific Peace Prayer Daisaitogoma ceremony: The first Saitogoma mass overseas  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

護摩の火にお札などをかざしてする占い例文帳に追加

a method of fortune-telling in which talismans are held over a 'goma' fire  - EDR日英対訳辞書

密教で護摩をたいて祈ること例文帳に追加

an act of praying with a sacred fire burning in Tantric Buddhism  - EDR日英対訳辞書

護摩をたく時に芥子の実を火にくべて供養すること例文帳に追加

an act of lighting poppy seeds to make a sacred fire for the gods  - EDR日英対訳辞書

護摩壇に火を点じ、火中に供物を投じ、ついで護摩木を投じて祈願する外護摩と、自分自身を壇にみたて、仏の智慧の火で自分の心の中にある煩悩や業に火をつけ焼き払う内護摩とがある。例文帳に追加

There is an external goma fire ritual where one prays by building a fire in the gomadan (an altar for the fire ceremony) in which offerings and subsequently the gomaki (wood for ritual burning) are thrown, and an internal goma fire ritual where one regards oneself as the gomadan itself which is lit by the fire of the Buddha's prajna (wisdom) in order to burn away bonno (earthly desires) and karma (sins).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

毎月28日大黒天招福護摩例文帳に追加

28th of the month: A Buddhist mass in which cedar sticks are burned to invite Daikokuten (the god of wealth)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1月5日年頭式・初護摩供養例文帳に追加

January 5: The New Year's ceremony and the first goma kuyo (holy fire memorial service) of the year  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

阿含の星まつり大柴燈護摩供:http//www.agon.org/schedule/hoshimaturi/hoshimaturi_04.html例文帳に追加

Agon's Hoshimatsuri Daisaitogoma ceremony:http//www.agon.org/schedule/hoshimaturi/hoshimaturi_04.html  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

真言系新宗教の行う海外での柴(斉)燈護摩例文帳に追加

Saitogoma ceremonies held overseas by the Shingonshu-related new religion  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

護摩正行は不動明王を本尊とする。例文帳に追加

The object of worship for Goma-shogyo is the Fudo-myoo (Acala, one of the five Wisdom Kings).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

11月15日 身代不動尊大祭(採灯護摩供養、舞楽の奉納)例文帳に追加

November 15: Minoshiro Fudoson Taisai (Saito Goma ceremony and performances)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

木造不動明王立像-護摩堂本尊。例文帳に追加

Wooden standing statue of Fudo Myoo: The principal image of the Goma-do Hall.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

護摩堂-江戸時代中期再建例文帳に追加

Goma-do hall (hall for burning holy sticks of invocation): Reconstructed in the mid Edo period  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2月8日 世継地蔵尊大祭 柴灯護摩例文帳に追加

February 8: Yotsugi Jizo Festival Saito Gomaku (Holy fire rituals)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本殿は吉水院であったころの護摩堂である。例文帳に追加

Its honden (main shrine) used to be a goma-do hall (hall for the goma rites) of Kissuiin.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

木造不動明王二童子立像-護摩堂安置。例文帳に追加

There is also a wooden statue of Fudo Myoo with two children located in the Goma-do Hall.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

金胎寺護摩法要(9月第1日曜日)例文帳に追加

Goma (Holy Fire) Mass at the Kontai-ji Temple (held on the first Sunday in September)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、天台宗系本山派が行う野外の護摩供養は、「採燈護摩」というが、真言宗系当山派の柴燈護摩から「採取」した火により行われたので、その字が当てられるようになった。例文帳に追加

The Goma Ritual in the field held by the Tendaishu sect Honzan school is called '採護摩' (saitogoma), because it was held with the fire picked ('採取') from the saitogoma of the Shingonshu sect Tozan school, and the character is used in it.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

護摩ごま)とは、サンスクリットのホーマを音訳して書き写した語である。例文帳に追加

Goma is a phonetic translation of a Sanskrit word 'homa' into Japanese.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

阿含宗の阿含の星まつりなどでは「祈願」と「供養」の二壇の護摩壇で祈願と供養の護摩木を別々に焚き上げている。例文帳に追加

In rituals such as Agon Star Festival of the Agon Sect, two kinds of Gomagi of 'prayers' and 'reposes of one's ancestor's soul' are burned separately on each gomadan (an altar for the fire ceremony).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、阿含宗の大柴燈護摩と、伝統的な真言宗系当山派修験道の柴燈護摩の違いについてはそれぞれ主催者側の主張が異なる。例文帳に追加

Each organizer has a different point on the difference between Daisaitogoma of the Agonshu sect and Saitogoma of the traditional Shingonshu sect Tozan school Shugendo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1981年2月この年より護摩壇が二つになり、宝生解脱大柴燈護摩供と呼ばれるようになる例文帳に追加

In February, 1981, the number of gomadan (an altar for the fire ceremony) became two, and the event came to be called Hosho Gedatsu (deliverance from earthly bondage) Daisaitogomaku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

八幡宮春季お火焚き(3月15日)鎮守八幡宮にて護摩例文帳に追加

The Spring Ohidaki (a ritual of burning rice straw) in Hachiman Shrine (March 15): Gomaku (fire rituals) at Chinju Hachiman-gu Shrine  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

八幡宮秋季お火焚き(11月15日)鎮守八幡宮にて護摩例文帳に追加

The Autumn Ohidaki in Hachiman Shrine (November 15): Gomaku (fire rituals) at Chinju Hachiman-gu Shrine.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

開眼には、香や華、燈明、護摩などの供養をもって行う。例文帳に追加

Kaigen is held by offering incense, flowers, tomyo (votive candle) and goma (holy fire).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2007年7月8日(ロシア・ハバロフスク市)阿含宗・シベリア大柴燈護摩供:http//www.agon.org/siberia/index.html例文帳に追加

July 8, 2007 (Khabarovsk, Russia) Agonshu sect Siberia Daisaitogoma ceremony  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

護摩など密教の儀式において用いられ、祭壇に置かれている。例文帳に追加

It has been used in ceremonies of Esoteric Buddhism such as Goma (holy fire) and laid on an altar.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS