1016万例文収録!

「連系電力系統」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 連系電力系統に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

連系電力系統の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 320



例文

電力と熱を発生する熱電併給装置と、熱電併給装置から発生する電力を商業電力供給ラインに系統係するためのインバータ10と、熱電併給装置から発生する熱を回収して温水として貯える貯湯タンクを有する貯湯装置と、熱電併給装置を運転制御するための制御手段80Bと、を備えたコージェネレーションシステム。例文帳に追加

The cogeneration system comprises the cogeneration device for generating power and heat, an inverter 10 for systematically linking power generated from the cogeneration device to a commercial power supply line, a hot water storage device having a hot water storage tank for recovering heat generated from the cogeneration device and storing it as hot water, and a control means 80B for controlling the operation of the cogeneration device. - 特許庁

電圧制御ユニット12は、キャパシタCの使用電圧に合わせて出力電圧を一定に制御し、キャパシタCは、風力発電機Gの発電電力Pg の変動により充放電し、昇圧ユニット13、係ユニット14を介して売電電力Pb を商用電力系統PLに送出することができる。例文帳に追加

The voltage control unit 12 controls an output voltage to be constant in accordance with a working voltage, the capacitor C charges or discharges depending on a generated output Pg of the wind power generator G and a selling electric power Pb can be sent out to the commercial electric power system PL through the linkage unit 14. - 特許庁

需要家エネルギー管理システム1は、少なくとも電力系統された自然エネルギー発電情報またはCO2原単位の情報を受け取るホームゲートウェイ2と、ホームゲートウェイにより受け取られた自然エネルギー発電情報または電力のCO2原単位の情報を表示するディスプレー3を具備することを特徴とする。例文帳に追加

A user energy management system 1 includes at least a home gateway 2 that receives natural energy power generation information or CO2 basic unit information interconnected to a power system and a display 3 that displays the natural energy power generation information or the electric power CO2 basic unit information received by the home gateway. - 特許庁

太陽光パネル11の出力電圧を該太陽光パネルの最大出力電力となる電圧に調整する昇圧チョッパ12と、該昇圧チョッパにより昇圧された電圧を直流リンク電圧として、系統する交流電力を出力するインバータ15とを備え、インバータは、直流リンク電圧を一定に制御する。例文帳に追加

The system interconnection power conditioner is provided with a boosting chopper 12 for adjusting output voltage of the solar pane 11 to voltage to be maximum output power of the solar panel, and an inverter 15 for outputting ac power interconnected to the system with the voltage boosted by the boosting chopper as ac link voltage, wherein the inverter controls the ac link voltage at a constant level. - 特許庁

例文

直流分流出によるシステムの停止を生じさせない、もしくは、生じにくくする制御を可能とし、また、一部が復帰不能な異常が生じても全システムを停止させない制御を可能とし、電力を余すことなく逆潮流できる電力変換装置及びそれを用いた系統システムを提供すること。例文帳に追加

To provide a power converter which controls not to suspend or not to easily suspend a system due to an outflow of a dc component, controls not to suspend the entire system even if abnormality is caused in which a part of restoring is impossible, and performs an opposite tidal current of electric power thoroughly, and to provide an interconnected system using the converter. - 特許庁


例文

燃料電池システムは、商用電力系統67にして運転される燃料電池6を備えたもので、電気ヒータ53と、この電気ヒータ53への通電を制御するヒータ制御回路54を備え、このヒータ制御回路54は、燃料電池6において発生する余剰電力を電気ヒータ53にて消費する。例文帳に追加

The fuel cell system is equipped with the fuel cell 6 operated by linking with a commercial electric power system 67, and has an electric heater 53 and a heater control circuit 54 controlling power supply to the electric heater 53, and the heater control circuit 54 controls so that the dump power generating in the fuel cell 6 is consumed with the electric heater 53. - 特許庁

系統時、インバータ19は、コンバータ14の出力である直流電圧部18の電圧を一定に保持するためのパルス幅変調(PWM)制御を行い、電力の制御は、インバータ19の出力と、予め定める目標電力値との比較によって、ガスタービン2に供給される燃料流量を調節することによって行うことができる。例文帳に追加

In this linkage, the inverter 19 performs pulse width modulation (PWM) for keeping the voltage of a DC voltage part 18 at a fixed level, and power control can be performed by regulating a fuel flow rate supplied into the gas turbine 2 by comparing the output of the inverter 19 with a prescribed target power value. - 特許庁

燃料電池システムは、商用電力系統67にして運転される燃料電池6を備えたもので、電気ヒータ53と、この電気ヒータ53への通電を制御するヒータ制御回路54を備え、このヒータ制御回路54は、燃料電池6において発生する余剰電力を電気ヒータ53にて消費する。例文帳に追加

The fuel cell system includes the fuel cell 6 operated in linking with a commercial electric power system 67, and has an electric heater 53 and a heater control circuit 54 controlling power supply to the electric heater 53, and the heater control circuit 54 consumes the dump power generated in the fuel cell 6 with the electric heater 53. - 特許庁

系統インバータ4を、可変パルス幅のON/OFF制御信号に基づくPWM制御によって、発電機2で生成された直流発電電力を所定の櫛形状の交流発電電力に変換するインバータ回路42と、インバータ回路42の変換動作を制御する制御部45とを有するように構成する。例文帳に追加

The system interconnection inverter 4 comprises an inverter circuit 42 for converting DC power generated from a generator 2 into predetermined comb type AC power by PWM control based on an on/off control signal of variable pulse width, and a control section 45 for controlling the converting operation of the inverter circuit 42. - 特許庁

例文

分散電源システムは、DCバス100によって相互に接続された風力発電ユニット110、太陽光発電ユニット120、電力貯蔵ユニット130、フライホイールユニット140、負荷ユニット150と、DCバス100とACバス160とを結する系統ユニット170とを備える。例文帳に追加

This distributed power supply system comprises a wind-power generation unit 110, a photovoltaic generation unit 120, a power storage unit 130, a flywheel unit 140 and a load unit 150 which are connected mutually through a DC bus 100, and a parallel unit 170 with mains for connecting the DC bus 100 to an AC bus 160. - 特許庁

例文

系統係分散型電源システムにおいて、負荷の急変動に対して、タービン発電機等の副発電装置の電力による逆潮流を防止することができると共に、エンジンで駆動される主発電装置の電力による逆潮流も防止することができる逆潮流防止機能を備えたコージェネレーションシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a cogeneration system, having a reverse power flow preventive function in a distributed system interconnection power supply system which can prevent reverse power flow caused by the power of an auxiliary power generating device, such as a turbo-generator, etc., and can prevent reverse power flow caused by the power of a main power generating device as well, when a load is suddenly changed. - 特許庁

燃料電池発電システム10は太陽電池11と、太陽電池11の電力を直接使用する水電気分解装置12と、電気分解で生成した水素を貯蔵する水素貯蔵タンク13と、水素燃料として水素貯蔵タンク13の水素を使用する燃料電池15と、系統インバータ16とを備えている。例文帳に追加

This fuel cell power generation system 10 is provided with a solar cell 11, a water electrolysis apparatus 12, in which electric power of the solar cell 11 is directly used, a hydrogen storage tank 13 in which hydrogen generated by the electrolysis is stored, a fuel cell 15 in which hydrogen of the hydrogen storage tank 13 is used, and an interconnection inverter 16. - 特許庁

燃料電池から成る直流電源装置1と商用交流電源10とで系統を行って交流負荷5を駆動する発電システムにおいて、直流電源装置1が出力する直流電圧を交流電圧に変換し、交流電力を交流負荷5に供給するインバータ4の入力側に第1DC/DCコンバータ2を設ける。例文帳に追加

In this power generation system which drives AC load 5 by performing system linkage by a DC power supply 1 and a commercial AC power supply 10 which are constituted of fuel cells, the DC voltage outputted by the DC power supply 1 is converted to AC voltage, and a first DC/DC converter 2 is provided on an input side of the inverter 4 which supplies the AC power to the AC load 5. - 特許庁

発電装置6と、発電装置6からの発電電力を配電線14に系統するためのインバータ10と、発電装置6から発生する熱を回収して温水として貯えるための貯湯装置8と、発電装置6を運転制御するための運転制御手段60と、を具備するコージェネレーションシステムの運転制御装置。例文帳に追加

This operation controller of cogeneration system comprises a power generator 6, an inverter 10 for linking generated power from the power generator 6 to a power distribution line 14, a hot water storage 8 for storing hot water by collecting heat generated by the power generator 6 and an operation control means 60 for controlling the operation of the power generator 6. - 特許庁

太陽光発電装置とこの太陽光発電装置により光電変換された電力を制御する系統インバータとを備えた太陽光発電システムであって、太陽光発電装置の発電状況から気象状況を推測する制御部と、この制御部の推測結果を音声によって通知する音声通知手段とを設けたことを特徴とする太陽光発電システム。例文帳に追加

The solar power generation system comprises a solar power generation device and a system-linked inverter for controlling the power which has been photoelectric-converted by the solar power generation device, and is equipped with a controller which estimates a weather condition from the power generating condition of the solar power generation device, and a voice notification means which announces the estimation results of the controlling section by voice. - 特許庁

系統インバータ装置105の単独運転防止装置108は、負荷102が消費する電力を検出する電力負荷検出部108gと、インバータ回路106の出力電流に変動を与える出力変動部108hを備え、出力変動部108hは、電力負荷検出部108gが検出する電力負荷が小さいほどインバータ回路106の出力電流に与える変動を小さくすることにより、電源高調波などの歪みや力率の低下を抑制しつつ、確実に単独運転を検出することができるようにした。例文帳に追加

Since, by having smaller the power load detected by the power-load detecting section 108g, the output fluctuation section 108h reduces more the fluctuations to the output current from the inverter circuit 106, a standalone operation can surely be detected, while distortions, such as a power-supply higher harmonic, and a decreasing power factor are suppressed. - 特許庁

直流系統携システムにおいて、各機器毎に高価なAC/ACインバータを必要とせず、比較的に安価なDC/ACインバータを設ければよく、全体としてコストダウンが図れ、また、電力回生を容易に行うことができて省エネルギー化が図れると同時に高調波の影響も低減できるようにする。例文帳に追加

To achieve as a whole the cost-down of a power system tied to a DC power system, and save its energy by making possible easily its power regeneration, and concurrently, make reducible the effects of its higher harmonics, without requiring expensive AC/AC converters every respective appliances in it. - 特許庁

ガスエンジン50を一定の出力に制御すると共に、そのときの冷蔵設備30の負荷変化に伴うガスエンジンの余剰出力を利用して発電機60を運転し、発電された電力を、系統係装置を介して各種電気設備で利用し、発電機の発電量の不足分を商用電源Psで補う。例文帳に追加

The gas engine 50 is controlled to be at a constant output and the generator 60 is operated using the excess output of the gas engine due to a load change of the refrigerating equipment 30, and the generated power is used for the various kinds of electric equipment via the system linkage device and the shortage of generated power quantity of the generator is supplemented by a commercial power Ps. - 特許庁

複数台運転される風力発電装置群において、係される電力系統の状態と風力発電装置相互の出力を比較して、出力変動の大きい風力発電装置を自動的に選択して制御することにより、風力発電装置群全体の出力変動を効果的に抑制する。例文帳に追加

In the wind power generator group to operate plural generators, a condition of a linked current system and output of the wind power generators are compared with each other, the wind power generator having large output fluctuation is automatically selected and controlled so as to effectively suppress the output fluctuation of the whole of the wind power generator group. - 特許庁

例文

電圧電流適正化処理部9、電力ロス最小化・設備利用率均等化・供給予備力最大化処理部10、遠制開閉器最適配置処理部11、電圧調整器最適配置処理部12、遮断器最適配置処理部13、事故時供給信頼度検証処理部14と携して最適な配電系統を算出する。例文帳に追加

It computes an optimum distribution system in cooperation with a voltage and current optimizing processor 9, a power loss minimizing, facility utilization factor equalizing, and supply reservability maximizing processor 10, a remote switch optimum arrangement processor 11, a voltage regulator optimum arrangement processor 12, a breaker optimum arrangement processor 13, and a verifying processor 14 on reliability for supply at accident. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS