1016万例文収録!

「進達する」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 進達するの意味・解説 > 進達するに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

進達するの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 17



例文

訴人(原告)からの訴状を問注所が受理し、引付衆へ進達する例文帳に追加

The Monchujo (the court of justice) accepted a complaint from the sonin (plaintiff) and delivered it to the hikitsukeshu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

経験の少ない医師でも、正確な癌の進達度診断が可能になる内視鏡装置を提供する例文帳に追加

To provide an endoscope system which enables even a less-experienced doctor to correctly diagnose a cancer invasion depth. - 特許庁

当初、問注所は訴訟に対する裁判事務は行わず、武家棟梁である源頼朝へ訴訟事案を進達することを任務としていた。例文帳に追加

In the beginning, the Monchu-dokoro did not handle the judicial administration pertaining to lawsuits, but simply conveyed to MINAMOTO no Yoritomo, the head of samurais, the details of lawsuits.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

4 弁護士会が登録又は登録換えの請求の進達を求められた後三箇月を経てもなお日本弁護士連合会にその進達をしないときは、その登録又は登録換えの請求をした者は、その登録又は登録換えの請求の進達を拒絶されたものとみなし、行政不服審査法(昭和三十七年法律第百六十号)による審査請求をすることができる。例文帳に追加

(4) If three months after receiving the request for registration or transfer of registration, a bar association has failed to transmit the request to the Japan Federation of Bar Associations, it shall be deemed that the transmittal of such a request was denied, and the person who made the request may request for examination pursuant to the Administrative Appeal Act (Act No. 160 of 1962).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

3 第二十五条第三項の規定は、第一項の指定法付記請求書の進達について準用する例文帳に追加

(3) The provisions of paragraph (3) of Article 25 shall apply mutatis mutandis to the transmission of the written request for the supplementary note registration of the designated law mentioned in paragraph (1).  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

納払明細帳(おさめばらいめいさいちょう)は、江戸時代に代官所から江戸幕府勘定所に対して毎年進達する帳簿の1つ。例文帳に追加

The Osamebarai Meisaicho (tribute register) was a register document that was sent each year by regional magistrate offices to the settlements department of the Edo shogunate.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

3 弁護士会は、前二項の規定により請求の進達を拒絶する場合には、登録又は登録換えを請求した者に、速やかに、その旨及びその理由を書面により通知しなければならない。例文帳に追加

(3) If a bar association refuses to transmit a request pursuant to the provisions of the preceding two paragraphs, it shall promptly give written notice to the person who has requested registration or requested for transfer of registration of that fact and the reasons therefore.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 登録又は登録換えの請求の進達の拒絶に関しては、これについての日本弁護士連合会の裁決に対してのみ、取消しの訴えを提起することができる。例文帳に追加

(3) With regard to the refusal to transmit the request for registration or transfer of registration, a lawsuit for the rescission of such refusal may be instituted only against the ruling thereon of the Japan Federation of Bar Associations.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

六 弁護士名簿の登録、登録換え及び登録取消しの請求の進達並びに第十三条の規定による登録取消しの請求に関する規定例文帳に追加

(vi) Rules pertaining to the transmittal of requests for registration, transfer of registration and rescission of registration in the roll of attorneys, and requests for rescission of registration as specified in Article 13;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

内視鏡で撮影した画像から血管(腺口)を抽出して、癌の進達度に応じた血管パターンとのパターンマッチングを行い、マッチングの結果に応じて、血管の強調表示、好適な撮影条件の示唆、診断を支援する表示等を行なうことにより、前記課題を解決する例文帳に追加

Blood vessels (pits) are extracted from an image captured by an endoscope to perform pattern matching with vascular patterns associated with the cancer invasion depth and enhanced display of blood vessels, suggestion of preferred imaging conditions and display for diagnosis support, etc., are performed according to the matching result. - 特許庁

例文

2 日本弁護士連合会は、前項の規定により登録又は登録換えを拒絶する場合には、登録又は登録換えを請求した者及びこれを進達した弁護士会に、速やかに、その旨及びその理由を書面により通知しなければならない。例文帳に追加

(2) If the Japan Federation of Bar Associations refuses registration or transfer of registration pursuant to the preceding paragraph, it shall promptly give written notice to the person who has requested the registration or transfer of registration and to the bar association which transmitted the request, of that fact and the reasons therefor.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 資格審査会は、登録の請求、登録換の請求若しくはこれらの進達を拒絶することを可とし、又は第十三条の規定による登録取消の請求を可とする議決をする場合には、あらかじめ、当事者に対してその旨を通知し、且つ、これに関して陳述及び資料の提出をする機会を与えなければならない。例文帳に追加

(2) If the Qualifications Screening Board makes a resolution refusing a request for registration, a request for transfer of registration or the transmittal thereof, or approves a request for rescission of registration as specified in Article 13, it shall provide notice of that fact to the party in question and give him/her an opportunity to submit statements and information.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第十二条 弁護士会は、弁護士会の秩序若しくは信用を害するおそれがある者又は次に掲げる場合に該当し弁護士の職務を行わせることがその適正を欠くおそれがある者について、資格審査会の議決に基づき、登録又は登録換えの請求の進達を拒絶することができる。例文帳に追加

Article 12 (1) If there is a likelihood that an applicant may harm the bar association's order or reputation, or an applicant falls under one of the following items and there is a likelihood that he/she may be unfit to practice law, the bar association may refuse to transmit his/her request for registration or transfer of registration, pursuant to a resolution of its Qualifications Screening Board:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第十五条 日本弁護士連合会は、弁護士会から登録及び登録換の請求の進達を受けた場合において、第十二条第一項又は第二項に掲げる事由があつて登録又は登録換を拒絶することを相当と認めるときは、資格審査会の議決に基き、その登録又は登録換を拒絶することができる。例文帳に追加

Article 15 (1) When a bar association transmits a request for registration or transfer of registration to the Japan Federation of Bar Associations, and the Federation finds it proper to refuse such request for the reasons set forth in Article 12, paragraphs (1) and (2), it may refuse such registration or transfer of registration based upon the resolution of its Qualifications Screening Board.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第十二条の二 日本弁護士連合会は、前条の規定による登録又は登録換えの進達の拒絶についての行政不服審査法による審査請求(同条第四項の規定による審査請求を含む。)に対して裁決をする場合には、資格審査会の議決に基づかなければならない。例文帳に追加

Article 12-2 (1) If the Japan Federation of Bar Associations is to rule on a request for investigation pursuant to the Administrative Appeal Act (including the request for examination pursuant to paragraph (4) of the preceding Article) regarding a refusal to transmit a request for registration or transfer of registration pursuant to the preceding Article, the Japan Federation of Bar Associations shall act on the basis of the resolution of its Qualifications Screening Board.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第十六条 第十二条の規定による登録若しくは登録換えの請求の進達の拒絶についての審査請求を却下され若しくは棄却され、第十四条第一項の規定による異議の申出を棄却され、又は前条の規定により登録若しくは登録換えを拒絶された者は、東京高等裁判所にその取消しの訴えを提起することができる。例文帳に追加

Article 16 (1) A person whose request for examination of a refusal to transmit his/her request for registration or transfer of registration in accordance with the provisions of Article 12 was dismissed or rejected, or whose filing of an objection in accordance with the provisions of Article 14, paragraph (1) was rejected, or whose request for registration or transfer of registration was refused in accordance with the provisions of the preceding Article, may institute a lawsuit for the rescission of such decision in the Tokyo High Court.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

2 日本弁護士連合会が第十二条の規定による登録若しくは登録換えの請求の進達の拒絶についての審査請求若しくは第十四条第一項の規定による異議の申出を受けた後三箇月を経てもなお裁決若しくは第十四条第二項の処分をせず、又は登録若しくは登録換えの請求の進達を受けた後三箇月を経てもなお弁護士名簿に登録若しくは登録換えをしないときは、審査請求若しくは異議の申出をし、又は登録若しくは登録換えの請求をした者は、その審査請求若しくは異議の申出を棄却され、又は登録若しくは登録換えを拒絶されたものとみなし、前項の訴えを提起することができる。例文帳に追加

(2) If, three months after receiving a request for examination of the refusal to transmit the request for registration or transfer of registration in accordance with the provisions of Article 12 or the filing of objection in accordance with the provisions of Article 14, paragraph (1), the Japan Federation of Bar Associations has not made a ruling or a disposition as set forth in Article 14, paragraph (2), or if it has not effected the registration or transfer of registration in the roll of attorneys within three months of receiving the transmission of a request for registration or transfer of registration, it shall be deemed that the request for review or the filing of the objection has been rejected or the request for registration or transfer of registration has been refused, and the person who made such a request for review or filed such an objection or made such a request for registration or transfer of registration may institute a lawsuit pursuant to the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS