1016万例文収録!

「部品設計」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 部品設計に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

部品設計の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1335



例文

補修部品設計目標決定支援システム例文帳に追加

SUPPORT SYSTEM FOR DECIDING DESIGN TARGET OF REPAIR PARTS - 特許庁

エンジン部品設計支援方法及びシステム例文帳に追加

ENGINE COMPONENT DESIGN SUPPORTING METHOD AND SYSTEM - 特許庁

高周波電子部品及びその設計方法例文帳に追加

HIGH-FREQUENCY ELECTRONIC COMPONENT AND ITS DESIGNING METHOD - 特許庁

部品配置設計支援装置及び方法例文帳に追加

COMPONENT ARRANGEMENT DESIGN SUPPORT DEVICE AND METHOD - 特許庁

例文

光学部品、撮像装置、光学部品設計方法および光学部品の製造方法例文帳に追加

OPTICAL COMPONENT, IMAGING APPARATUS, DESIGNING METHOD OF OPTICAL COMPONENT, AND METHOD OF MANUFACTURING OPTICAL COMPONENT - 特許庁


例文

線状部品干渉検証装置及びその検証方法と線状部品干渉検証機能を備えた線状部品設計装置及びその設計方法例文帳に追加

LINEAR COMPONENT INTERFERENCE VERIFICATION DEVICE AND METHOD, LINEAR COMPONENT DESIGN DEVICE HAVING LINEAR COMPONENT INTERFERENCE VERIFICATION FUNCTION, AND DESIGN METHOD FOR IT - 特許庁

高周波電子部品設計システム、高周波電子部品設計方法及び高周波電子部品の製造方法例文帳に追加

DESIGN SYSTEM, DESIGNING METHOD AND MANUFACTURING METHOD FOR HIGH-FREQUENCY ELECTRONIC COMPONENT - 特許庁

設計管理サーバ12の図面編集管理部40はCAD設計図面から作成された設計部品表を設計部品表データベース36に保存して管理する共に製造管理サーバ14に設計完了を通知する。例文帳に追加

A drawing editing management part 40 of a design management server 12 stores and manages a design component table prepared from a CAD design drawing in a design component table data base 36, and informs a manufacture management server 14 of completion of design. - 特許庁

設計情報格納処理部21は、部品設計図面と各部品における設計変更の可能性とを示す設計情報などを、部品マスタファイル11等に格納する。例文帳に追加

A design information storage processing part 21 stores design information showing design drawings of parts and a possibility of design change in each part, and the like in a part master file 11 and the like. - 特許庁

例文

製品の設計に必要となる設計仕様、構成部品設計項目、前記設計仕様と前記構成部品との関係、そして前記設計項目と前記設計仕様若しくは前記構成部品との関係を、担当者ごとにコンピュータ上で定義してデータベースに登録する。例文帳に追加

The design specifications required for designing a product, component parts, design items, the relationship between the design specifications and the component parts, and the relationship between the design items and the design specifications or the component parts are defined for each person in charge on a computer and registered in a database. - 特許庁

例文

IC部品設計と回路設計とプリント基板設計との間においてミスを生じさせることなく情報の共用化を図ることができるようにして、IC部品設計と回路設計とプリント基板設計とにおける設計の効率化を促進して、工程全体の時間短縮を可能とする。例文帳に追加

To reduce hours of a whole process by sharing information without causing any mistakes among an IC component design, a circuit design and a printed circuit board design, thereby promoting increase of efficiency of design in the IC component design, the circuit design and the printed circuit board design. - 特許庁

部品設計と金型設計の同期化システム、並びにこれに用いられる専用サーバ及び端末装置例文帳に追加

SYNCHRONIZATION SYSTEM OF MOLD DESIGN WITH COMPONENT DESIGN, AND DEDICATED SERVER AND TERMINAL UNIT USED FOR THIS - 特許庁

機械・構造物用部品の形状設計システム及びその方法、並びにその形状設計プログラム例文帳に追加

SYSTEM AND METHOD FOR SHAPE DESIGN FOR COMPONENTS OF MACHINE AND STRUCTURE, AND SHAPE DESIGN PROGRAM THEREFOR - 特許庁

設計した新たな構成部品についてはデータベースに登録して設計資産を活用できるようにする。例文帳に追加

New designed constitutional parts are registered in the data base so as to utilize design resources. - 特許庁

プリント配線板設計支援システムおよび部品配置設計支援方法ならびにその記録媒体例文帳に追加

SUPPORT SYSTEM FOR PRINTED WIRING BOARD DESIGN, AND SUPPORTING METHOD FOR COMPONENT ARRANGEMENT DESIGN AND ITS RECORDING MEDIUM - 特許庁

プリント配線板設計支援システムおよび部品配置設計支援方法ならびに記録媒体例文帳に追加

SYSTEM FOR SUPPORTING DESIGNING OF PRINTED WIRING BOARD, METHOD FOR SUPPORTING DESIGNING OF COMPONENT ARRANGEMENT, AND RECORDING MEDIUM - 特許庁

これにより、本発明の設計支援装置は、基板内部へ部品を配置する設計を支援する。例文帳に追加

Thus, the design support device supports design for the arrangement of the parts to the inside of the substrate. - 特許庁

設計可能領域の内部領域で当該部品の三次元形状を設計する。例文帳に追加

The three-dimensional shape of the part is designed in an internal area of the design possible area. - 特許庁

複雑な形状を有する被設計部品であっても、短時間で最適な形状に設計できる設計方法,該設計方法に用いる構造解析装置及び該設計方法に用いる設計支援システムを提供する。例文帳に追加

To provide a designing method which can design even an object component in a complicated shape to an optimum shape in a short time, a structure analyzing device used for the designing method, and a design support system used for the designing method. - 特許庁

部品表作成部13は、設計参照情報を参考にした設計者の入力に基づき、自動車の設計に用いる部品に関する部品情報を含む部品表としての電子パーツリストを生成する。例文帳に追加

The part table creating part 13 generates the electronic part list as a part table including part information on the parts used in designing an automobile according to designer's input referring to design reference information. - 特許庁

第1の設計者Pは、三次元表示された類似部品に基づいて設計中の部品の機能と表示された類似部品の機能とを有する共通部品設計の可否を判断する。例文帳に追加

The first designer P determines the validity/invalidity of the design of the common components having the functions of the components under design and the functions of the displayed similar components based on the three-dimensionally displayed similar components. - 特許庁

設計者が、部品ライブラリ3の情報を元に部品の選択および配置設計を行うことで、部品ライブラリ3の部品情報を持つ設計情報が作成される。例文帳に追加

A part is selected and layout is designed based on the information of the part library 3 by a designer so that the design information comprising part information of the part library 3 is generated. - 特許庁

部位設計手段34は、読み出された部位設計テンプレートにより、設計データの入力を受け付けて部位設計を行い、部位設計データ結合手段36が、設計された部位設計データを結合させて、部品の新規設計データを生成する。例文帳に追加

A moiety design means 34 performs moiety design accepting input of design data by the read-out moiety design template, and a moiety design data combination means 36 generates new design data of parts combining designed moiety design data. - 特許庁

回路設計手段90は、出力された回路部品搭載領域に関するデータに基づいて回路基板設計の構想設計を行う。例文帳に追加

The circuit design means 90 performs conceptual design of the circuit board design based on the output data for the circuit part mounting area. - 特許庁

そして、設計項目と前記設計仕様若しくは前記構成部品との関係に基づいた設計項目を、担当者ごとに抽出する。例文帳に追加

The design items that are based on the relationship between the design items and the design specifications or the component parts are extracted for each person in charge. - 特許庁

当該被設計部品設計可能領域の算出を可能にし、干渉問題を避けることができる三次元形状設計支援をすることである。例文帳に追加

To provide three-dimensional design support that can calculate a design possible area for a part to be designed and can avoid an interference problem. - 特許庁

部品ジオメトリと流れ制御とを組合せたパラメータ解析を用いたガスタービンエンジン部品設計する設計方法が開示されている。例文帳に追加

There is disclosed a method of designing parts of a gas turbine engine using parameter analysis in combination with part geometry and flow control. - 特許庁

履歴ベースの設計システムに基づいて、部品、または部品のアセンブリを設計する宣言的なシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a declarative system for designing parts or assemblies of parts based on a history-based design system. - 特許庁

本発明は、多層回路部品等の電子部品設計方法において、設計効率の向上を目的とするものである。例文帳に追加

To improve design efficiency in the design method of electronic components such as multi-layer circuit components. - 特許庁

機能の異なる類似する部品を異なる設計部門で同時にそれぞれ設計している場合にこの類似する部品の共通化を図る。例文帳に追加

To make similar components different in function compatible when the similar components are simultaneously designed by different design departments. - 特許庁

設計中に部品の評価が変化する場合でも、最新の評価に基づいて設計データ内の部品を判定する技術を提供する。例文帳に追加

To provide a technology of determining a component in design data on the basis of the latest evaluation even when the evaluation of the component is changed during design. - 特許庁

部品を実装するためのパッド部11,12は、設計時における基準部品の大きさに適するように設定された大きさに設計されている。例文帳に追加

Pad sections 11 and 12 for mounting the component are set so that their size is suitable for the size of a reference component in design. - 特許庁

一体部品を基本図形要素毎に分割して設計・作図することができる一体部品設計作図システムの提供。例文帳に追加

To provide a design plotting system for integrated parts which divides integrated parts into individual fundamental graphic elements to design and plot them. - 特許庁

部品設計変更に追従して適切な代替部品を特定することを可能にする設計変更追従システムを提供する。例文帳に追加

To provide a design change following system for specifying a proper alternative part by following up the design change of the part. - 特許庁

従って、他部品を小形化したり、部品間のギャップを狭くする設計的な制約が緩和されるので、設計上の余裕度が高まる。例文帳に追加

Therefore, constraint in design is relieved for making other parts smaller and a gap narrower between parts, enhancing a degree of freedom in design. - 特許庁

設計ツール1は、論理部品情報4に基づいて複数の論理部品の組み合わせによるアプリケーションの設計を支援し、当該設計により得られた論理的設計情報5を出力する。例文帳に追加

A designing tool 1 supports the design of an application based on the combination of a plurality of logical components based on logical component information 4, and outputs logical design information 5 acquired from the design. - 特許庁

部品に関する情報を管理し、設計担当者が適切な部品を効率的に選択することができる設計情報管理装置、設計情報管理方法及び設計情報管理プログラムを提供する。例文帳に追加

To provide a design information management device, a design information management method, and a design information management program for managing information relating to parts, and for enabling a person in charge of design to efficiently select proper parts. - 特許庁

プリント配線板を設計する際に、部品選択および配置設計を行う工程で製造性を検証し、組立手順設計の工程から部品選択や配線設計の工程に戻らなくて済むようにする。例文帳に追加

To avoid returning from a process for designing assembly procedure to a process for part selection and wiring design, by validating production characteristics in a process for part selection and layout design, when a printed wiring board is designed. - 特許庁

部品情報記憶部4は、部品情報を記憶しており、部品設計データに基づいた部品情報を出力する。例文帳に追加

A component information memory 4 stores component information, and outputs the component information, based on the design data. - 特許庁

製品製造において別々に組み立てられるが、他の部品と適合するように設計されている部品例文帳に追加

a unit assembled separately but designed to fit with other units in a manufactured product  - 日本語WordNet

各ソフト部品の必要品質で部品設計が可能なプログラム等を提供する。例文帳に追加

To provide programs or the like capable of designing components with the necessary quality of software components. - 特許庁

レーザ光整形用光学部品設計方法、及び、レーザ光整形用光学部品の製造方法例文帳に追加

METHOD OF DESIGNING LASER BEAM FORMING OPTICAL ELEMENT AND METHOD OF MANUFACTURING LASER BEAM FORMING OPTICAL ELEMENT - 特許庁

樹脂製摺動部品の摩耗量予測方法及びそれを使用した樹脂製摺動部品設計方法例文帳に追加

METHOD FOR PREDICTING QUANTITY OF ABRASION IN RESIN SLIDE COMPONENT, AND METHOD FOR DESIGNING RESIN SLIDE COMPONENT USING IT - 特許庁

設計段階で、実績のある部品を選択する指標を、部品リストに対応付けて出力する。例文帳に追加

To output an indicator to select a proven component in a design phase with linking to a component list. - 特許庁

耐デント性に優れた自動車外板部品の面形状設計方法およびその部品例文帳に追加

SURFACE SHAPE DESIGN METHOD OF AUTOMOBILE OUTER PLATE COMPONENT EXCELLENT IN DENT RESISTANCE AND ITS COMPONENT - 特許庁

生産部品表と設計部品表とを連動させ、新機種の原価を効率よく算出する。例文帳に追加

To interlock a production component table and a design component table and to efficiently calculate costs of a new model. - 特許庁

部品特性に応じた最適な部品配置設計を容易に可能とする方式を提供する。例文帳に追加

To provide a method capable of easily designing an optimum component arrangement corresponding to component characteristics. - 特許庁

設計済み部品の工業化において、成形部品に抜き勾配を効率的に追加する。例文帳に追加

To efficiently add an draft angle to a molded component in industrialization of designed components. - 特許庁

部品内蔵基板設計支援システム、及びこれを用いた回路シミュレータ、プログラム、部品内蔵基板例文帳に追加

COMPONENT BUILT-IN BOARD DESIGN SUPPORT SYSTEM, CIRCUIT SIMULATOR USING IT, PROGRAM AND COMPONENT BUILT-IN BOARD - 特許庁

例文

設計及び組付けが容易な電子部品装着ヘッド及び電子部品装着装置を提供する。例文帳に追加

To provide an electronic component mounting head and an electronic component mounting device, which are facilitated in designing and attaching. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS