1016万例文収録!

「部品設計」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 部品設計に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

部品設計の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1335



例文

実装基板の設計方法および電子部品実装用の基板例文帳に追加

METHOD FOR DESIGNING MOUNTING BOARD AND BOARD FOR MOUNTING ELECTRONIC PARTS - 特許庁

CAD装置およびCADシステム並びに部品設計方法例文帳に追加

CAD DEVICE, CAD SYSTEM AND METHOD FOR DESIGNING COMPONENT - 特許庁

プリント配線板設計において、他の部品と電気的に接続関係にある部品を配置する際に、最適な部品配置位置を指示することにより、効率的で高品質な配線設計が可能となる部品配置設計を実現する、プリント配線板設計支援システムを提供する。例文帳に追加

To provide a printed wiring board design support system which actualizes component arrangement design permitting efficient wiring design of high quality by indicating optimum component arrangement positions when a component electrically connected with other components is arranged in the printed wiring board design. - 特許庁

黄銅の強化レベルの設計方法及び黄銅適用部品例文帳に追加

METHOD FOR DESIGNING REINFORCING LEVEL OF BRASS, AND BRASS-APPLIED PARTS - 特許庁

例文

外装部品の自動設計方法、その装置及びそのプログラム例文帳に追加

AUTOMATICALLY DESIGNING METHOD OF EXTERIOR COMPONENTS, DEVICE THEREFOR, AND PROGRAM THEREFOR - 特許庁


例文

製品設計者に推奨部品種類を提示する装置を提供する。例文帳に追加

To provide an apparatus for presenting types of recommended components to product designers. - 特許庁

既存部品を流用した低コスト設計を効率良く行うこと。例文帳に追加

To efficiently perform low-cost design utilizing existing components. - 特許庁

本発明は、電子部品設計自由度を向上させることを目的とする。例文帳に追加

To enhance design flexibility of an electronic component. - 特許庁

電子部品の実装方法、およびソルダーマスクの設計方法例文帳に追加

MOUNTING METHOD OF ELECTRONIC COMPONENT, AND DESIGN METHOD OF SOLDER MASK - 特許庁

例文

ピアス部品設計およびレイアウトミスをなくすことにある。例文帳に追加

To eliminate a failure in design and layout of pierced parts. - 特許庁

例文

電子機器設計支援システム及び方法、これを用いた部品内蔵基板例文帳に追加

ELECTRONIC EQUIPMENT DESIGN SUPPORT SYSTEM AND METHOD, AND COMPONENT BUILT-IN BOARD USING IT - 特許庁

CADを用いたプリント基板の部品実装設計方法例文帳に追加

COMPONENT MOUNTING DESIGN METHOD OF PRINTED CIRCUIT BOARD USING CAD - 特許庁

車体部品設計の妥当性の検証方法およびその検証装置例文帳に追加

VERIFICATION METHOD AND VERIFICATION DEVICE FOR VALIDITY OF BODY COMPONENT DESIGN - 特許庁

電子システムの全体設計を開始する前に各要素部品(LSI、PKG、PCB等の部品)の設計手順を決定して、優先的に設計する要素部品のリソースの割り当てを決定した後に残りの要素部品設計に取り掛かる。例文帳に追加

A design procedure of each element component (a component such as the LSI, PKG or PCB) is determined before starting total design of the electronic system, allocation of a resource of the element component to be preferentially designed is determined, and thereafter residual element components is designed. - 特許庁

部品配置設計システムおよびその制御方法ならびに記録媒体例文帳に追加

PARTS ARRANGEMENT DESIGN SYSTEM, ITS CONTROL METHOD, AND RECORDING MEDIUM - 特許庁

設備面の制約や部品同士の組合せの制約についての知識をあまり持たない者であっても特注配管部品設計ができる特注配管部品設計方法および設計装置を提供する。例文帳に追加

To provide a method and an apparatus for designing a specially ordered piping component, in which even a person having little knowledge of restriction to facilities or restriction to the combination of components can design the specially ordered piping component. - 特許庁

設計者が部品設計の段階で当該部品の梱包材と梱包に関する費用を容易に知ることができトータル的なコストダウンを常に考慮しながら部品設計を行えるようにする。例文帳に追加

To enable a designer to easily know costs for packaging materials and packaging of a part in the design stage of the part to perform the part design while regularly considering the total cost reduction. - 特許庁

車両用開発進捗管理装置16,18の設計項目抽出部40、性能項目抽出部42は、部品名を検索キーとして、部品設計データベース12と性能設計データベース14を検索し、設計対象部品部品設計検討項目と性能設計検討項目とをその標準検討日程とともに検索して取得する。例文帳に追加

The design item extracting part 40 and a performance item extracting part 42 of the development progress management devices 16 and 18 for vehicles search the parts design database 12 and the performance design database 14 by using parts names as a retrieval key, and retrieves and acquires the parts design examination items and performance design examination items of the parts to be designed with the standard examination schedule. - 特許庁

前記サーバは、設計部品表の部品番号を基に、同一の部品番号を持つ部品データを生産番号表から検索し、次に設計部品表と生産部品表の間で、検索した部品データの属性情報の整合が取れているか否かを確認する。例文帳に追加

The server retrieves component data having the same component number from the production number table on the basis of the component number of the design component table and confirms whether attribute information of retrieved component data are matched between the design component table and the production component table. - 特許庁

組立品を構成する部品設計にあたり、各部品の固定に関する設計があらかじめ定められた仕様の通りに行われるよう的確に支援することができる設計支援装置、設計支援プログラムおよび設計支援方法を提供する。例文帳に追加

To provide a design support device, a design support program and a design support method for properly supporting design for fixing each component based on predetermined specifications in designing components constituting an assembly. - 特許庁

第1の三次元CADシステム12は、第1の設計者Pが設計中の部品のデータセーブ動作を行うたびに、この設計中の部品の形状をこの設計中の部品全体を包含する最小体積の直方体に変換する。例文帳に追加

Each time a first designer P performs the data saving operation of components under design, a first three-dimensional CAD system 12 converts the shapes of the components under design into a rectangular parallelepiped with the minimum volume including the whole components under design. - 特許庁

プリント配線板設計において、他の部品と電気的に接続関係にある未結線ガイドを配線する際に、最適な部品配置位置を指示することにより、効率的で高品質な配線設計が可能となる部品配置設計を実現する、プリント配線板設計支援システムを提供する。例文帳に追加

To provide a printed wiring board design support system which actualizes component arrangement design permitting efficient wiring design of high quality by indicating optimum component arrangement positions when a nonconnection guide which is electrically connected to other components is wired in the printed wiring board design. - 特許庁

設計DBを利用した時に、決済端末15は、設計者口座から部品ベンダー口座へ設計データベース利用のロイヤリテイを支払い、又逆に部品採用時に採用料として部品ベンダー口座から設計者口座へ支払う。例文帳に追加

When the design DB is used, a clearing terminal 15 pays the royalty for the use of the design database to a component vendor account from a designer account and when a component is adopted, its adoption charge is paid from the component vendor account to the designer account. - 特許庁

部品相互間の近接部分を複数箇所検出することができる設計支援装置および設計支援方法を提供し、部品相互間のクリアランス量によって、部品上の各部分に余裕度を出力することができる設計支援装置および設計支援方法を提供する。例文帳に追加

To provide a design support apparatus and a design support method which can detect a plurality of places of proximal sections between components with each other, and to provide a design support apparatus and a design support method which can output a margin for every section on the components. - 特許庁

企画/構想段階の部品表の仮部品番号を、そのまま設計段階の部品表に連続的に移行させて使用でき、企画/構想から設計まで一元的に部品番号を管理する。例文帳に追加

To centralized-manage part numbers from the project/plan to design by causing continuous transition of temporary part number of a part table of the project/plan stage as it is to the part table of the design stage to be used. - 特許庁

設計支援システムの設計支援サーバ1は、利用者の情報端末に部品を特定させる部品特定画面に関する情報を送信し、利用者用端末4に部品特定画面を表示させ、利用者に部品を特定させる。例文帳に追加

A design support server 1 of the design support system transmits information about a component specification screen for specifying a component to a user's information terminal and causes the user's terminal 4 to display the component specification screen to let the user specify a component. - 特許庁

部品設計端末1から専用サーバ3に向けて、部品設計のために段階的に作成される各部品モデルが完成する毎に、完成した各部品モデルに関する情報が送信される。例文帳に追加

Whenever each component model created in incremental steps for the component design is completed, the information for each completed component model is transmitted to a dedicated server 3 from a component design terminal unit 1. - 特許庁

部品相互間の干渉チェックを行う対象部品を、特定の部品に限定することができる設計支援装置を提供する。例文帳に追加

To provide a design support device capable of limiting objective components, between which mutual interference is checked, to specific components. - 特許庁

部品設計変更・打ち切りなどが発生すると、サーバはその部品の情報を収集し、その部品が用いられる製品を検索する。例文帳に追加

When design of the components is altered or ended, the server collects information on the components and searches for a product for which the components are used. - 特許庁

半導体メモリ部品、特にDRAM部品設計のための新しいプロセスと、当該部品の製造のための新しいプロセスとを提供する。例文帳に追加

To provide a new process for designing a semiconductor memory component, especially a DRAM component, and a new process for manufacturing the component. - 特許庁

部品が高密度に実装されている場合において、部品を好適に配置するための指針を与える部品配置設計支援方法を提供する。例文帳に追加

To provide a component arrangement design support method for giving a guideline for suitably arranging components even when components are mounted with high density. - 特許庁

多種多様の部品に対して専用治具や専用ハンドを設計することなく、バラ積み状態の部品を整列可能な部品供給装置を得る。例文帳に追加

To obtain a parts-supplying apparatus that can align parts loaded in bulk without designing special tools and special hands for a wide variety of parts. - 特許庁

部品特定処理部21は、処理対象基板の設計情報から各部品の位置および部品種を特定する。例文帳に追加

A component specific processing unit 21 identifies the position and the kind of each component from design information on a substrate to be processed. - 特許庁

部品点数が少なく、設計及び組付けが容易な電子部品装着ヘッド及び電子部品装着装置を提供する。例文帳に追加

To provide an electronic component mounting head that comprises a small number of components and is easy to design and assemble, and to provide an electronic component mounting device. - 特許庁

本発明は、設計部品表から生産部品表を自動的に作成し、生産部品表の編集作業を効率化する。例文帳に追加

To make editing work efficient of a production part list, by automatically forming the production part list from a design part list. - 特許庁

設計支援装置200は、CAD画面上で選定された部品を特定すると、部品情報上での当該部品の分類を特定する。例文帳に追加

When the design support device 200 specifies parts selected on a CAD screen, it specifies the classification of the parts on part information. - 特許庁

過去の時点から現在までの間に設計変更があったと認められた部品があれば、それらの部品部品番号それぞれに下線を付して表示する。例文帳に追加

If there are parts found changed in design from the past point to the current point, part numbers of the parts are displayed as underlined. - 特許庁

部品形状情報設計部11は、部品の形状を表す形状情報を部品形状情報記憶部16に記憶する。例文帳に追加

A component configuration information design part 11 stores configuration information showing a configuration of a component in a component configuration information storage part 16. - 特許庁

建物用CADシステムは、建物に取付けられる部品のデータが蓄積された部品情報蓄積手段と、前記部品データを用いかつ建物の各部位に部品を配置して建物の設計図を設計する平面図設計手段31とを備える。例文帳に追加

This system is equipped with a component information storage means stored with data on components fitted to a building and a plan designing means 31 which designs the drawing of the building by using the component data and arranging the components at respective positions. - 特許庁

建物用CADシステム1は、建物に取付けられる部品のデータが蓄積された部品情報蓄積手段21と、前記部品データを用いかつ建物の各部位に部品を配置して建物の設計図を設計する屋根伏図設計手段33とを備える。例文帳に追加

A CAD system 1 for a building is provided with a part information storing means 21 for storing the data of the parts to be fitted to the building, and a roof plan designing means 33 for using the above part data and arranging parts to the respective portions of the building to design the plan of the building. - 特許庁

そして、各設計者端末で生じた部品参照要求に対して、当該設計者端末を管轄するプロジェクトのプロジェクト共通部品と当該プロジェクトが所属する部門の部門共通部品と全体共通部品部とを一括して当該設計者端末へ提供する。例文帳に追加

In response to a reference request made by each designer terminal, the project common components of a project governing relevant designer terminals, the department common components of a department to which the project belongs, and the whole common component parts are collectively provided to the relevant designer terminal. - 特許庁

不要な部品配置の検討を行わずに部品の配置を検討することができるように基板設計の支援を行う回路基板設計支援装置および回路基板設計方法を提供する。例文帳に追加

To provide a circuit board designing support device and circuit board designing support method for supporting board designing so that the layout of components is examined without examining the layout of unnecessary components. - 特許庁

左右対称な部品を含む製品の設計および設計データの管理において、部品間の対称性を利用し、効率的に設計業務および製品データ管理業務を行うことを支援する。例文帳に追加

To utilize symmetry of components to support efficient design activities and product data management activities in design and design data management of products including bilaterally symmetrical components. - 特許庁

鋳造により作製されるエンジン部品にて振動・騒音を低減する最適化設計を行うにあたり、低コストで且つ短期間での設計、評価を可能としたエンジン部品設計支援方法及びシステムを提供する。例文帳に追加

To provide an engine component design supporting method and system capable of designing and evaluating an engine component at a low cost and in a short period of time when performing optimization design for reducing vibrations and noise of the engine component to be produced by casting. - 特許庁

筐体設計の早い段階で回路部品搭載領域に関するデータを回路基板設計で利用して設計期間を短縮することができる部品配置支援装置を提供する。例文帳に追加

To provide a part layout support device capable of shortening a design period by using data for a circuit part mounting area in circuit board design in an early stage of casing design. - 特許庁

設計データ表示部17は、設計データ入力部16によって読み出された設計データに含まれる部品データが示す部品をディスプレイなどに表示する。例文帳に追加

A design data display section 17 displays on a display or the like a component indicated by component data included in design data read by a design data input section 16. - 特許庁

プリント基板設計の際に、前もって部品同士の干渉チェックのための基板間隔長データを入力する必要がなく、部品配置設計作業を円滑に行うことが可能なプリント基板設計装置を得ること。例文帳に追加

To provide a printed circuit board designing device capable of smoothly executing a parts disposal designing work without making it necessary to preliminarily input any board interval length data for the interference check of respective parts at the time of designing a printed circuit board. - 特許庁

本発明は回路基板の設計に関し、より詳細には回路基板に部品を配置する回路基板設計装置、回路基板設計方法および回路基板設計プログラムに関するものである。例文帳に追加

To provide a circuit board design device which arranges components on a circuit board, a circuit board design method, and a circuit board design program. - 特許庁

部位設計テンプレート読み出し手段32は、部位設計テンプレートデータベース22から、新規設計部品要求仕様を満足し、かつ、互いに適合する関係にある複数の部位設計テンプレートを読み出す。例文帳に追加

A moiety design template read-out means 32 reads out from the moiety design template database 22 a plurality of moiety design templates which satisfies new design parts requirement specification and has relation mutually conformed. - 特許庁

例文

三次元モデルの設計変更を迅速に行うことができ、その設計変更の影響をうける関連部品設計担当へ変更内容を迅速にかつ確実に伝達することができる設計変更管理ツールを得る。例文帳に追加

To obtain a design change managing tool capable of quickly performing design change of a three-dimensional model and quickly and surely notifying persons in charge of designing for relevant parts to be affected by the design change of change contents. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS