1016万例文収録!

「野蛮人」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 野蛮人の意味・解説 > 野蛮人に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

野蛮人の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 70



例文

野蛮人例文帳に追加

a barbarian - 斎藤和英大辞典

野蛮人例文帳に追加

a savage - 斎藤和英大辞典

野蛮例文帳に追加

a savage people  - 日本語WordNet

野蛮人を文明に導く例文帳に追加

to civilize savages  - 斎藤和英大辞典

例文

教育の無い野蛮人例文帳に追加

untutored savages  - 斎藤和英大辞典


例文

彼は全くの野蛮人だ。例文帳に追加

He is quite a savage. - Tatoeba例文

理性のない野蛮人例文帳に追加

a reasonless brute  - 日本語WordNet

未開の野蛮人例文帳に追加

classification of people (people of a primitive civilization)  - EDR日英対訳辞書

野蛮人の使う言葉例文帳に追加

language used by barbarians  - EDR日英対訳辞書

例文

野蛮人の風習例文帳に追加

a custom of people who are considered to be barbarians  - EDR日英対訳辞書

例文

未開で野蛮例文帳に追加

a person who is considered to be primitive and barbaric  - EDR日英対訳辞書

北方の野蛮人例文帳に追加

barbarians from the northern region  - EDR日英対訳辞書

彼は全くの野蛮人だ。例文帳に追加

He is quite a savage.  - Tanaka Corpus

文明も一皮むけば野蛮人例文帳に追加

Scratch a Russian and find a Tartar.  - Tanaka Corpus

彼は礼儀を知らない、野蛮人だ。例文帳に追加

He's a goth who has no manners.  - Weblio英語基本例文集

野蛮人の生活は極めて単純だ例文帳に追加

Savage life is extremely simple.  - 斎藤和英大辞典

未開で野蛮々が住む土地例文帳に追加

a region that is considered primitive and barbaric  - EDR日英対訳辞書

文明も一皮むけば野蛮人例文帳に追加

Look under the skin of a civilized man and you will find a barbarian. - Tatoeba例文

食い種を連想させる野蛮さで特徴付けられる例文帳に追加

marked by barbarity suggestive of a cannibal  - 日本語WordNet

はいまだ野蛮な状態にある例文帳に追加

The natives are still in a barbarous statein a savage state.  - 斎藤和英大辞典

目に一丁字無き野蛮人すら道徳の原理を心得ている例文帳に追加

Even the untutored savages know the principles of morality.  - 斎藤和英大辞典

間の野蛮性は決して根絶できない。例文帳に追加

The savage in man is never quite eradicated. - Tatoeba例文

教養の点では彼らは野蛮人と同じ程度だ。例文帳に追加

In culture, they are on the same plane as savages. - Tatoeba例文

音楽は野蛮人の胸をなだめすかす魅力がある。例文帳に追加

Music has charms to soothe a savage breast. - Tatoeba例文

己の慣習でないものを、野蛮と呼ぶ。例文帳に追加

Each man calls barbarism whatever is not his own practice. - Tatoeba例文

々を原始的で野蛮にする行為例文帳に追加

an act that makes people primitive and uncivilized  - 日本語WordNet

者の犯す暴力的または野蛮な行為例文帳に追加

violent or brutal acts as of thugs  - 日本語WordNet

古代日本において,東国に住む野蛮人例文帳に追加

people, who are said be barbarians, who live in the eastern part of Japan  - EDR日英対訳辞書

間の野蛮性は決して根絶できない。例文帳に追加

The savage in man is never quite eradicated.  - Tanaka Corpus

教養の点では彼らは野蛮人と同じ程度だ。例文帳に追加

In culture, they are on the same plane as savages.  - Tanaka Corpus

音楽は野蛮人の胸をなだめすかす魅力がある。例文帳に追加

Music has charms to soothe a savage breast.  - Tanaka Corpus

小さな野蛮人どもが近づいていたのです、例文帳に追加

The little brutes were close upon me.  - H. G. Wells『タイムマシン』

野蛮人の青年も文明の青年も惹きつける戦争の魅力を見よ。例文帳に追加

Witness the attractiveness of warfare, both to the barbarian and to the civilized youth.  - Thorstein Veblen『ワークマンシップの本能と労働の煩わしさ』

でも文明はこの点で、野蛮人よりも成果を挙げています。例文帳に追加

But a civilized man is better off than the savage in this respect.  - H. G. Wells『タイムマシン』

あんなに大声を張り上げて, 何て野蛮達なんでしょう.例文帳に追加

How uncivilized they are to talk so loudly in public!  - 研究社 新和英中辞典

敵の頭部を切り落として戦利品として保存する野蛮人例文帳に追加

a savage who cuts off and preserves the heads of enemies as trophies  - 日本語WordNet

の唱ふる所、何が文明やら、何が野蛮やら些(ち)とも分らぬぞ。例文帳に追加

It makes no sense when people talk about civilization and barbarism.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

類館事件は、文明/野蛮言説の一端を覗かせる事件であった。例文帳に追加

Jinruikan Incident showed a side of the discourse of civilization vs. barbarianism.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

野蛮人や動物が、地上2メートルに居続けられないのと同じことです。例文帳に追加

any more than a savage or an animal has of staying six feet above the ground.  - H. G. Wells『タイムマシン』

ときには島には野蛮人がいっぱいで、僕らは勇敢に戦った。例文帳に追加

Sometimes the isle was thick with savages, with whom we fought,  - Robert Louis Stevenson『宝島』

泣いたことがない若者は野蛮人であり、笑おうとしない老は愚者である。例文帳に追加

The young man who has not wept is a savage, and the old man who will not laugh is a fool. - Tatoeba例文

泣いたことがない若者は野蛮人であり、笑おうとしない老は愚者である。例文帳に追加

The young man who has not wept is a savage, and the old man who will not laugh is a fool.  - Tanaka Corpus

でもとにかくだということがわかって、どんな野蛮人でもとにかく安心した。例文帳に追加

But the mere fact that he was a man, however wild, had somewhat reassured me,  - Robert Louis Stevenson『宝島』

ジョナサン・スウィフトによって想像された土地で、知的な馬が野蛮人を支配したところ例文帳に追加

a land imagined by Jonathan Swift where intelligent horses ruled the Yahoos  - 日本語WordNet

野蛮人の生活図式では、平和な産業的職業は女性の仕事である。例文帳に追加

In the barbarian scheme of life the peaceable, industrial employments are women's work.  - Thorstein Veblen『ワークマンシップの本能と労働の煩わしさ』

大砲の轟音は、山々にひびきわたり、そのやまびこは、まるで野蛮人のおたけびのようでした。例文帳に追加

The roar of it echoed through the mountains, and the echoes seemed to cry savagely,  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

未開野蛮人の理解するところでは、彼の格の境界は、現代生物学が認識している境界とは一致しない。例文帳に追加

In the apprehension of the savage and the barbarian the limits of his person do not coincide with the limits which modern biological science would recognize.  - Thorstein Veblen『所有権の起源』

国王はアメリカで内乱が起こるように扇動し、辺境の地に住む々や残酷な野蛮人のインディアンを育成しようとしてきた。例文帳に追加

He has excited domestic insurrections amongst us, and has endeavoured to bring on the inhabitants of our frontiers, the merciless Indian Savages,  - United States『独立宣言』

例文

戦いの前に次第に狂暴になって、無謀な野蛮と狂気の激怒と戦うのに、伝説的な古代のノルウェー戦士のひとり例文帳に追加

one of the ancient Norse warriors legendary for working themselves into a frenzy before a battle and fighting with reckless savagery and insane fury  - 日本語WordNet

索引トップ用語の索引



  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”The Declaration of Independence”

邦題:『独立宣言』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2002 katokt プロジェクト杉田玄白正式参加作品 (http://www.genpaku.org/)
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Instinct of Workmanship and the Irksomeness of Labor”

邦題:『ワークマンシップの本能と労働の煩わしさ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

《プロジェクト杉田玄白正式参加作品》
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとっ たり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自 由に利用・複製が認められます。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Beginning of Ownership”

邦題:『所有権の起源』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

訳:永江良一
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとっ たり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自 由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS