1016万例文収録!

「リヨン」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > リヨンの意味・解説 > リヨンに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

リヨンを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 27



例文

リヨン大学例文帳に追加

University of Lyon  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

リヨンという都市例文帳に追加

a city called Lyon in France  - EDR日英対訳辞書

巨大なカリヨンの強烈なトーン例文帳に追加

the shattering tones of the enormous carillon  - 日本語WordNet

リヨンを演奏する音楽家例文帳に追加

a musician who plays a carillon  - 日本語WordNet

例文

リヨンという演奏装置例文帳に追加

a musical instrument called a carillon  - EDR日英対訳辞書


例文

1981年フランス・リヨン生まれ。例文帳に追加

Thomas Bertrand was born in 1981 in Lyon, France. - 浜島書店 Catch a Wave

パリのリヨン駅で駅弁がお目見え例文帳に追加

Ekiben Introduced at Lyon Station in Paris - 浜島書店 Catch a Wave

1889年フランス・リヨン大学で博士号を取得し、リヨンからヴェルメイユ賞碑を受ける例文帳に追加

In 1889, he finished a doctorate at University of Lyon, France, and he was awarded Vermeil Medal (Medaille de Vermail) from Lyon City.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

リヨンの北の東フランスの産業都市例文帳に追加

an industrial city in eastern France to the north of Lyons  - 日本語WordNet

例文

リヨンという演奏装置で演奏する曲例文帳に追加

a music piece performed with a musical instrument called a carillon  - EDR日英対訳辞書

例文

1981年-フランスでTGVがパリ-リヨン開業。例文帳に追加

1981: In France, operation of TGV started between Paris and Lyon.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

リヨン駅の店舗では5種類の弁当を販売している。例文帳に追加

The shop at Lyon Station sells five kinds of boxed meals. - 浜島書店 Catch a Wave

リヨンの司教で反異端の作家であったギリシア人の神学者例文帳に追加

Greek theologian who was bishop of Lyons and an antiheretical writer  - 日本語WordNet

1894年東京法学校(現法政大学)教員、リヨン大学やベルリン大学留学例文帳に追加

In 1894, he became a teacher at Tokyo Law School (present Hosei University), and studied abroad at University of Lyon and Humboldt University of Berlin.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本会合のルーツは、1996年のリヨンサミットでわが国の提唱した「世界福祉構想」にあります。例文帳に追加

The Meeting itself all began with the “World Welfare Plan” which Japan had proposed at the Lyon Summit in 1996. - 厚生労働省

北停車場からリヨン停車場の間、辻馬車のガラス越しに、雨が降る中のパリを見ただけなのです。例文帳に追加

between the Northern and the Lyons stations, through the windows of a car, and in a driving rain!  - JULES VERNE『80日間世界一周』

リヨン、パリ、ロンドン、ロッテルダム、デン・ハーグ、アムステルダム、ベルリン、ペテルブルク(サンクトペテルブルク)、リスボンなどを見物した。例文帳に追加

He visited Lyons, Paris, London, Rotterdam, Den Haag, Amsterdam, Berlin, Petersbourg (Saint-Petersburg), and Lisbon.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

アメリカ人旅行者のフランク・トゥーペロ(デップ)はフランスのリヨンからイタリアのベネチアへ列車で向かっている。例文帳に追加

Frank Tupelo (Depp), an American tourist, is traveling on a train from Lyon, France, to Venice, Italy.  - 浜島書店 Catch a Wave

JR東日本とその子会社である日本レストランエンタプライズ(NRE)が,3月1日にパリのリヨン駅で駅弁の販売を開始した。例文帳に追加

JR East and its affiliated company Nippon Restaurant Enterprise Company (NRE) started selling ekiben, or boxed meals, at Lyon Station in Paris on March 1. - 浜島書店 Catch a Wave

この角膜再生上皮シートの最初の事業化地域として同社が選んだのは欧州であり、2008 年10 月、フランス・リヨンに子会社を設立した。例文帳に追加

This company chose Europe for the first marketing region of Epithelial Cell Sheet for Corneal Regeneration and established a subsidiary in Lyons, France in October 2008. - 経済産業省

本会合のルーツは、1996年のリヨンサミットにおいて日本から提唱した「世界福祉構想」にあります。例文帳に追加

This meeting has its roots in the "Initiative for a Caring World" proposed by Japan at the Lyon Summit in 1996. - 厚生労働省

明治五年にはフランスのリヨンに職人の井上伊兵衛と佐倉常七を派遣してジャカード織機を導入、3年後には荒木小平が国産のジャカードを誕生させた。例文帳に追加

In 1872, artisans Ihei INOUE and Tsuneshichi SAKURA were sent to Lyons, France, and introduced Jacquard weaving machines to Japan, and three years later a Japan-made Jacquard weaving machine was produced by Kohei ARAKI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

他の出場チームは,欧州チャンピオンのオリンピック・リヨン(フランス),豪州チャンピオンのキャンベラ・ユナイテッド,なでしこリーグカップの優勝チーム,日テレ・ベレーザの予定だ。例文帳に追加

The other participants will be: Olympique Lyonnais of France, the European champions; Canberra United, the Australian champions; and NTV Beleza, the Nadeshiko League Cup winners.  - 浜島書店 Catch a Wave

フランス・リヨン国立病院における角膜再生上皮シートの治験は既に最終段階を迎えており、2010 年中に終了する計画となっている。また、2011 年の欧州30か国での角膜再生上皮シート販売に向け、既に製造委託先、販売提携先との契約も締結している。例文帳に追加

Certification of the product through clinical testing is in its final stage and scheduled to be completed by the end of 2010. The company has entered into a consignment manufacturing agreement and a joint sales agreement, already. - 経済産業省

国内的には主として上記の松方財政の影響、さらには1873年から1896年ごろにかけて存続したヨーロッパ大不況のさなかに発生した1882年のリヨン生糸取引所(同取引所はフランスのみならず、当時欧州最大の生糸取引所のひとつであった)における生糸価格の大暴落の影響により、1882年から1883年にかけて生糸の国内価格の大暴落が発生した。例文帳に追加

Due to domestic influences mainly of the above Matsukata finance and what was more, the influence of the steep fall in the silk market in Lyon Silk Exchange (which was then one of the biggest silk exchanges not only in France but also in Europe) occurring in 1882, the midst of the Great Depression in Europe, which existed from 1873 to 1896, the domestic prices of raw silk fell quite heavily from 1882 to 1803.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

厚生労働省では、1996年のリヨンサミットにて我が国が提唱した世界福祉構想を受け、東アジアを中心とする地域協力を推進すべく、1997年より2002年まで東アジア社会保障行政高級実務者会合を開催し、社会保障分野における協力関係の強化を図ってきた。例文帳に追加

The Ministry of Health, Labour and Welfare, Japan(MHLW) heldEast Asian Meeting of High-Level Officials on Caring Societiesannually from 1997 to 2002 in order to strengthen the regional cooperation among East Asian countries from the viewpoint of the idea ofWorld Welfare Plan” that Japan had advocated in the Lyons summit in 1996. Through these East Asian Meetings of High-Level Officials on Caring Societies, the MHLW contributed significantly to further strengthening cooperation in caring society fields in the East Asian region. - 厚生労働省

例文

厚生労働省では、1996年のリヨンサミットにて日本が提唱した世界福祉構想を受け、東アジアを中心とする地域協力を推進すべく、1997年より2002年まで東アジア社会保障行政高級実務者会合を開催し、社会保障分野における協力関係の強化を図ってきました。例文帳に追加

The Ministry of Health, Labour and Welfare, Japan held"East Asian Meeting of High-Level Officials on Caring Societies" annually from 1997 to 2002 in order to strengthen the regional cooperation among East Asian countries from the viewpoint of the idea of "World Welfare Plan" that Japan had advocated in the Lyons summit in 1996. Through these East Asian Meetings of High-Level Officials on Caring Societies, the MHLW contributed significantly to further strengthening cooperation in caring society fields in the East Asian region. - 厚生労働省

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS