1016万例文収録!

「22年」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 22年に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

22年の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2364



例文

分部光命(わけべみつなが、正徳(日本)41月8日(旧暦)(17142月22日)-天明311月22日(旧暦)(178312月15日))は、近江国大溝藩の第6代藩主。例文帳に追加

Mitsunaga WAKEBE (February 22, 1714 - December 15, 1783) was the 6th lord of the Omizo Domain, Omi Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

津田算長(つだかずなが(さんちょう)、明応8(1499)頃-永禄1012月22日(旧暦)~12月23日(旧暦)(15681月21日~1月22日)頃)は戦国時代(日本)の武将。例文帳に追加

Kazunaga (Sancho) TSUDA (1499 - January 22 or 23, 1568) was a busho (Japanese military commander) in the Sengoku period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文治2(1186)20歳にして内大臣に昇るが、これを極位として、二後の文治4(1188)、弱冠22歳にして病を得て急死した。例文帳に追加

In 1186, he was promoted to Naidaijin at the age of only 20 at his peak, 2 years later in 1188, he died suddenly of a disease at the age of 22.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

716(霊亀2)、下道真備は22歳のときに遣唐留学生となり、翌の717(養老元)に入唐した。例文帳に追加

Makibi SHIMOTSU was appointed as a member of the Japanese envoy to the Tang Dynasty of China in 716 when he was 22 years old, and visited Tang in the following year, 717.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

応永19(1412)9月に本拠地の多気御所で死去(異説として応永9(1402)10月に死去とも、死亡は応永22年(1415)以降ともされる)。例文帳に追加

He died in September 1412 at his base Taki gosho (there are different opinions saying he died in October 1402 or later than 1415).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

道昭(どうしょう、弘安4(1281)-文和412月22日(旧暦)(13561月24日))は、天台宗の僧侶、歌人である。例文帳に追加

Dosho (1281 - January 24, 1356) was a priest of the Tendai sect and a poet.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宣阿(せんあ、正保4(1647)-享保209月22日(旧暦)(173511月6日))は、江戸時代中期の歌人。例文帳に追加

Sena (1647 - November 6, 1735) was a waka poet during the mid Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

慶祚(けいそ、天暦9(955)-寛仁312月22日(旧暦)(10201月19日))は、平安時代中期の天台宗の僧。例文帳に追加

Keiso (955 - January 25, 1020) was a priest of the Tendai sect during the mid Heian period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

専貞(せんてい、万治3(1660)-元禄118月22日(旧暦)(16989月25日))は、江戸時代前期の僧侶。例文帳に追加

Sentei (1660 - September 25, 1698) was a priest of the early Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

紀時文(きのときぶみ、延喜22年(922年)?-長徳2(996)?)は、平安時代中期の歌人。例文帳に追加

KI no Tokibumi (c. 922 - c. 996) was a Japanese poet of the mid-Heian period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

阿保親王(あぼしんのう、延暦11(792)-承和910月22日(84212月1日)は、平安時代の皇族。例文帳に追加

Imperial Prince Abo (792 - December 1, 842) was a member of the Imperial Family during the Heian period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

神皇正統録・本朝皇胤紹運録・・・推古天皇22年(614)・30(622年例文帳に追加

"Jinno Shoto-roku" (a record of authentic line of emperor) and "Honcho koin jounroku" (the Emperor's family tree, made in the Muromachi period) - 614, 622  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

孝元天皇22年(紀元前193)正月に立太子、孝元天皇57(紀元前158)11月に即位。例文帳に追加

He was formally installed as Crown Prince in January, 193 B.C., and was enthroned in November, 158 B.C.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

藤波言忠:明治10-明治12侍従試補、明治12-明治22年侍従。例文帳に追加

Kototada FUJINAMI: He served as a probationary chamberlain from 1877 to 1879, and served as a chamberlain from 1879 to 1889.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

田形皇女(たかたのひめみこ、天武天皇3(674)-神亀5(728)3月5日)は、天武天皇の皇女。例文帳に追加

The Imperial Princess Takata (674 - April 22, 728) was a princess of the Emperor Tenmu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

唐橋在数(からはしありかず、文安5(1448)-明応51月7日(旧暦)(14961月22日))は室町時代の公卿。例文帳に追加

Arikazu KARAHASHI (1448 - January 31, 1496) was a court noble who lived during the Muromachi period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

西園寺公名(さいおんじきんな、応永17(1410)-応仁25月22日(旧暦)(14686月12日))は室町時代の公卿。例文帳に追加

Kinna SAIONJI (1410 - June 21, 1468) was a Kugyo (high court noble) in the Muromachi period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

五条頼元(ごじょう よりもと、正応3(1290)-正平(日本)22年(1367)5月)は、南北朝時代(日本)の公家。例文帳に追加

Yorimoto GOJO (1290 - June, 1367) was a Court noble during the period of the Northern and Southern Courts (Japan).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

桂昌院(けいしょういん、1627(寛永4)-17058月11日(宝永26月22日(旧暦)))は江戸時代の女性。例文帳に追加

Keishoin (1627 - August 11, 1705) was a woman in the Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

元和3(1617)、摂津国高槻藩2万石に加増移封され、元和5(1619)1月8日、40歳で死去。例文帳に追加

In 1617, he was transferred to the Takatsuki Domain, Settsu Province, with an increased 20,000 koku and he died on February 22, 1619 at age 40.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

観世清孝(かんぜきよたか、1837(天保8)-1889(明治22年))とは、シテ方観世流能楽師。例文帳に追加

Kiyotaka KANZE (1837 - 1889) was a Nohgakushi (Noh actor) playing shite (principal roles) of Kanze-ryu school.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

岩佐又兵衛(いわさまたべえ、天正6(1578)-慶安36月22日(旧暦)(16507月20日)は、江戸時代初期の絵師。例文帳に追加

Matabe IWASA (1578-July 20, 1650) was a painter in the early Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

澤為量(さわためかず、1812(文化(元号)9)-1889(明治22年))は幕末・明治初期の公卿。例文帳に追加

Tamekazu SAWA (1812-1889) was Kugyo (a Court noble) who lived from the end of the Edo period to the beginning of the Meiji period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

寛政3〈1791〉-嘉永元7月22日(旧暦)〈18488月20日〉)は、江戸時代後期に活躍した日本の浮世絵。例文帳に追加

(1791 - August 20, 1848) was a Japanese Ukiyoe artist who did remarkable work in the late Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

行賀(ぎょうが、天平元(729)-延暦22年2月8日(旧暦)(8033月4日))は、奈良時代の僧。例文帳に追加

Gyoga (729 - March 4, 803) was a Buddhist priest in the Nara period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

武家伝奏(享保19(1734)11月22日-寛保元(1741)8月29日)を務めた。例文帳に追加

He served as Buke Tenso (imperial official in charge of communication between the shogunate and the court) from December 16, 1734 to October 8, 1741.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

青地林宗(あおちりんそう、安永4(1775)-天保42月22日(旧暦)(18334月11日))は日本の蘭学者。例文帳に追加

Rinso AOCHI (1775-April 11, 1833) was a Dutch scholar in Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

井上安治(いのうえやすじ、元治元(1864誕生日不明-明治22年(1889)9月14日)は、版画家。例文帳に追加

Yasuji INOUE (date of birth unknown, 1864 - September 14, 1889) was a woodblock artist in the Meiji period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

高野瀬宗則(たかのせむねのり、185211月3日(嘉永59月22日(旧暦))-1915(大正4))は、理学士。例文帳に追加

Munenori TAKANOSE (November 3, 1852 - 1915) was a bachelor of science.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本国憲法は1946(昭和21)11月3日に公布され、1947(昭和22年)5月3日に施行された。例文帳に追加

The Constitution of Japan was promulgated on November 3, 1946, and came into effect on May 3, 1947.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治22年(1889)2月に、明治26(1893)までに20中隊を増設する計画が発表された。例文帳に追加

The program of increasing 20 troops by 1893 was announced in February, 1889.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

614(推古22年)-615(推古23)第5回遣隋使、犬上御田鍬(いぬかみのみたすき)・矢田部造らを隋に遣わす。例文帳に追加

614 - 615: INUKAMI no Mitasuki and YATABE no Miyatsuko were sent as the fifth kenzuishi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

志波城延暦22年(803)弘仁2(811)志波郡か志波城跡徳丹城に移設廃止例文帳に追加

Shiwa-jo Castle, 803, 811, possibly Shiwa gun, former site of Shiwa-jo Castle, relocated to Tokutan-jo Castle and abolished  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治40制定の華族令(明治40皇室令第2号)は昭和22年(1947)に廃止された。例文帳に追加

The Kazoku-rei enacted in 1907 (the Imperial Families' Act Notice No.2, 1947) was abolished in 1947.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このメールは、お客様が20123月22日に書かれたメールに対する返信です。ビジネスメールの冒頭に書く場合 例文帳に追加

This is a reply to the email that you wrote on March 22, 2012.  - Weblio Email例文集

なお、祭事は毎10月22日(時代祭と同日)の夜に行われる。例文帳に追加

The festival is held on the night of October 22 every year (the same day as Jidai matsuri (Festival of the Ages)).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、19663月22日に大分県の無形文化財に指定されている。例文帳に追加

It is also designated as an intangible cultural properties of Oita Prefecture, since March 22, 1966.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なまはげ(19785月22日 男鹿市 男鹿のナマハゲ保存会ほか)例文帳に追加

Namahage demon festival (May 22, 1978; Oga City; Oga no Namahage Hozonkai [Association for the Preservation of the Oga Namahage])  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天龍村の霜月神楽(19785月22日 下伊那郡天龍村)例文帳に追加

Tenryu village's Shimotsuki kagura dance (May 22, 1978; Tenryu-mura, Shimoina-gun)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

13011月22日、後伏見天皇の譲位を受けて即位。例文帳に追加

On January 22, 1301, he succeeded to the throne after Emperor Gofushimi abdicated and passed the throne to him.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1413(応永20)10月22日、淳和院奨学院源氏長者兼務例文帳に追加

October 22, 1413, concurrently served as Manager of both Junna-in and Shogaku-in.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

朝松健『荒塚』-異形コレクション第22巻【恐怖症】(光文社、2002例文帳に追加

"Arazuka (a Rough Burial Mound)" by Ken ASAMATSU from the Odd Feature Collection Vol. 22 [Phobia] (Kobunsha Publishing, 2002)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

963(応和3)1月22日、備中守を兼任し、伊予守を去る。例文帳に追加

On January 22, 963, he was assigned additionally to Bicchu no kami (Governor of Bicchu Province) and retired from Iyo no kami.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1536(天文5)11月22日、正三位に昇叙し、権中納言如元。例文帳に追加

November 22, 1536: Promoted to Shosanmi (Senior Third Rank) and retained his position as Gon Chunagon.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

野村万作(二世)(狂言師、19316月22日-)は東京生まれ。例文帳に追加

Mansaku NOMURA (the second) (a kyogen performer, June 22, 1931 -) was born in Tokyo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

幕閣がその対策に追われる中、6月22日に病のため薨去、享61。例文帳に追加

While the cabinet officials of the shogunate were busily working on it, he died of disease at 61 on June 22.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

13924月22日、老齢と病身を理由に管領職から退いた。例文帳に追加

On April 22, 1392, he retired from the post of Chief Adviser because of old age and illness.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

近鉄は200512月22日、3番線の北側に1線増線すると発表した。例文帳に追加

On December 22, 2005 Kintetsu Corporation announced the construction of another line on the north side of Platform 3.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

19975月22日-東西線開業に備え、烏丸御池駅と改称。例文帳に追加

May 22, 1997: Its name was changed to Karasuma Oike in preparation for the start of operations of the Tozai Line.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

安藤早太郎……18647月22日、池田屋事変で負った傷がもとで病死。例文帳に追加

Hayataro ANDO: Died July 22, 1864 from illness caused by injury he received in the Ikedaya Incident  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS