1016万例文収録!

「BASIC application」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > BASIC applicationに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

BASIC applicationの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 354



例文

basic application 例文帳に追加

基礎出願(basic application) - 特許庁

(aa)the basic application例文帳に追加

(aa)基礎出願は - 特許庁

Basic Application. 例文帳に追加

基本アプリケーション。 - NetBeans

May 13: Approval of application for modification of the basic plan. 例文帳に追加

5月13日-基本計画変更認可。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The following steps show how to configure a basic login for the Sun Java System Application Server. 例文帳に追加

次の手順は、Sun Java System Application Server の基本的なログインの構成方法を示します。 - NetBeans


例文

Exclusion from Application of the Basic Act on Disaster Control Measures 例文帳に追加

災害対策基本法の適用除外 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Application of the Basic Act on Disaster Control Measures by Replacing the Terms and Phrases, etc. 例文帳に追加

災害対策基本法の規定の読替え適用等 - 日本法令外国語訳データベースシステム

63 Basic Documents for a Converted European Application例文帳に追加

転換された欧州出願の基礎書類 - 特許庁

basic application has the meaning given by subregulation 3.06(1). 例文帳に追加

「基礎出願」とは,規則3.06(1)が付与する意味を有する。 - 特許庁

例文

Define basic policies on operations and application maintenance before starting design procedures.例文帳に追加

運用及び保守の基本方針を定めて設計すること。 - 経済産業省

例文

Basic application means an application for protection in respect of an invention, being an application made in a Convention country. 例文帳に追加

「基礎出願」は,発明についての保護を求める出願であって,条約国でされたものを意味する。 - 特許庁

For example, X window system and most Visual Basic application programs are event-driven. 例文帳に追加

たとえば、XウィンドウシステムやほとんどのVisual Basic応用プログラムはイベント駆動型である。 - コンピューター用語辞典

(i) the registration resulting from the basic application or the basic registration was subject to proceedings for revocation or invalidation; and例文帳に追加

(i)基礎出願又は基礎登録に由来する登録が取消又は無効を求める手続の対象であり, - 特許庁

CONTROL DEVICE FOR BASIC OPERATION ALLOWED TO BE ACCESSED FROM EXTERNAL APPLICATION AND BASIC OPERATION PACKAGE例文帳に追加

外部アプリケーションから呼出し可能な基幹業務制御装置並びに基幹業務パッケージ - 特許庁

The basic application data transmitting part parallel transmits basic application data of predetermined kinds and the number of predetermined bits which is the basic application data to be a basis of the application data for determining the necessary part of the drive signal applied to the element.例文帳に追加

基印加データ送信部は、素子へ印加される駆動信号の必要部分を定めるための印加データの基となる基印加データであって、所定種類かつ所定ビット数の基印加データをパラレル送信する。 - 特許庁

A reference in subregulation (2) to a basic application does not include a basic application that has been disregarded by the Commissioner under section 96 of the Act. 例文帳に追加

(2)において基礎出願というときは,局長が法律第96条に基づいて無視した基礎出願は含まない。 - 特許庁

an indication of date and number of the application or of date and number of the registration for the Danish basic application or basic registration. 例文帳に追加

デンマークの基礎出願又は基礎登録に係わる出願の日付及び番号又は登録の日付及び番号の表示 - 特許庁

(3) The particulars appearing in the application shall correspond with the particulars appearing at that time in the basic application or basic registration, as the case may be.例文帳に追加

(3)願書に記載する細目は,基礎出願又は場合により基礎登録にその時点で記載された細目に対応する。 - 特許庁

The basic categories of the application in the Projects window. 例文帳に追加

「プロジェクト」ウィンドウにアプリケーションの基本的なカテゴリ。 - NetBeans

(1) Basic concept regarding the application of IFRS by Japanese companies p5 例文帳に追加

(1)我が国企業へのIFRSの適用に向けた基本的考え方 - 金融庁

(1) Basic concept regarding the application of IFRS by Japanese companies 例文帳に追加

(1) 我が国企業へのIFRSの適用に向けた基本的考え方 - 金融庁

NOVEL BASIC ALUMINUM CHLORIDE, ITS MANUFACTURING METHOD AND ITS APPLICATION例文帳に追加

新規な塩基性塩化アルミニウム及びその製造方法並びにその用途 - 特許庁

Note: For more information on the jMaki application structure,see Basic jMaki Application Structure. 例文帳に追加

注: jMaki アプリケーション構造の詳細は、「基本的な jMaki アプリケーション構造」を参照してください。 - NetBeans

if the application has been effected through division or separation, the diary number of the basic application; 例文帳に追加

出願が分割又は分離による場合は,基礎出願の記録出願番号 - 特許庁

The selected literature information has relevance between parent application and divisional application, and between national priority claim application and basic application thereof, or the like.例文帳に追加

選択される文献情報は、親出願と分割出願、国内優先権主張出願とその基礎出願のような関連性を有する。 - 特許庁

Besides, when plural applications are simultaneously utilized, the applications are divided into a basic application and a sub-application and when the sub-application is the same vender as the basic application, discount charges are set to the charging amount of the sub-application.例文帳に追加

また、複数のアプリが同時に利用された場合には、基本アプリとサブアプリとに分けて、サブアプリが基本アプリと同じベンダであった場合、サブアプリの課金額に対して割引料金を設定する。 - 特許庁

The calculation section 117 obtains the magnetic field data after the magnetic field application section travels, by mapping magnetic field data at a basic magnetic field application position from the coordinate system of the basic application magnetic field to a coordinates system, after the magnetic field application section has traveled.例文帳に追加

計算部117は、基本磁界印加位置での磁界データを基本印加磁界の座標系から磁界印加部の移動後の座標系に写像することで、磁界印加部の移動後の磁界データを求める。 - 特許庁

The Swing Application Framework, which simplifies basic application functions such as persisting session information, handling actions, and managing resources.例文帳に追加

Swing Application Framework。 セッション情報の維持、アクションの処理、リソースの管理など、アプリケーションの基本的な機能を簡略化します。 - NetBeans

Other documents than the basic documents in the original application will also constitute documents in the divisional application if they were filed before the application was divided.例文帳に追加

原出願の基礎書類以外の書類も,それらが出願の分割前に提出される場合は,分割出願の書類を構成する。 - 特許庁

The liquid ejector has a drive signal generating part, a basic application data transmitting part, an application data generating part, and a drive signal application part.例文帳に追加

この液体吐出装置は、駆動信号生成部と、基印加データ送信部と、印加データ生成部と、駆動信号印加部とを有する。 - 特許庁

This liquid ejecting apparatus includes: a drive signal generation part; a basic application data transmission part; an application data generation part; and a drive signal application part.例文帳に追加

この液体吐出装置は、駆動信号生成部と、基印加データ送信部と、印加データ生成部と、駆動信号印加部とを有する。 - 特許庁

The liquid ejector includes a driving signal generation unit, a basic application data transmission unit, an application data generation unit, and a driving signal application unit.例文帳に追加

この液体吐出装置は、駆動信号生成部と、基印加データ送信部と、印加データ生成部と、駆動信号印加部とを有する。 - 特許庁

The device body stores basic computer software and a dedicated application program(AP) to be operated in the basic computer software.例文帳に追加

装置本体には、コンピュータ基本ソフトウェアおよびコンピュータ基本ソフトウェア上で動作する専用のアプリケーションプログラムが格納される。 - 特許庁

Voltage application and signal input equal to those of the basic boards 2 to 5 are performed in a range not to exert any influence upon the basic performance of the electronic device 1.例文帳に追加

そして、電子装置1の基本性能に影響を与えない範囲で基本基板2〜5と同等の電圧や信号入力を行なわせる。 - 特許庁

(b) certify that the information in the application corresponds with the information held by the Registrar in respect of the application for registration of the trade mark (the basic application) or the registration of the trade mark (the basic registration)例文帳に追加

(b) 出願に含まれている情報が、その商標の登録出願(「基礎出願」)、又は場合によりその商標の登録(「基礎登録」)に関して登録官が保有している情報と一致していることを証明すること、及び - 特許庁

The basic application data transmission unit transmits basic application data of predetermined types and predetermined number of bits, as the base of application data that determines a necessary part of a driving signal to be applied to the element, in parallel.例文帳に追加

基印加データ送信部は、素子へ印加される駆動信号の必要部分を定めるための印加データの基となる基印加データであって、所定種類かつ所定ビット数の基印加データをパラレル送信する。 - 特許庁

The basic application data transmission part transmits, in parallel to one another, basic application data used as a base of application data for defining a necessary part of the drive signal applied to the element and each having a predetermined type and a predetermined number of bits.例文帳に追加

基印加データ送信部は、素子へ印加される駆動信号の必要部分を定めるための印加データの基となる基印加データであって、所定種類かつ所定ビット数の基印加データをパラレル送信する。 - 特許庁

When applicants make a phone application, application information is received sequentially using the guide of a voice guidance, on the basis of the application scenario and a planning information DB 8 stores application data, resulting from summing the received application information and the basic information of the applicants in the basic information DB (8).例文帳に追加

応募者が電話によって応募した場合に、応答シナリオに基づく音声案内によって応募者から順次応募情報を受信し、受信した応募情報に基本情報DB内のその応募者の基本情報を加えて応募データとし、企画情報DB8内に記憶させる。 - 特許庁

You now know how to create a basic Java application that interacts with Groovy.例文帳に追加

これで、Groovy と対話する基本的な Java アプリケーションの作成方法がわかりました。 - NetBeans

Now that you have finished the preliminary steps, you can start implementing the basic functionality of your application. 例文帳に追加

準備手順が完了したので、アプリケーションの基本的な機能の実装を開始できます。 - NetBeans

Elements from the original application cannot be added after the basic documents have been filed.例文帳に追加

原出願からの要素は,基礎書類が提出された後は加えることができない。 - 特許庁

BOUNDARY AREA METHOD CONSISTING OF BASIC BOUNDARY AREA METHOD, NUMERIC BOUNDARY AREA METHOD, AND APPLICATION BOUNDARY AREA METHOD例文帳に追加

基本境界域法、数値境界域法、応用境界域法から成る境界域法 - 特許庁

The method is extremely useful for basic research and application research for medical use.例文帳に追加

また本発明の方法は基礎研究、医療への応用研究において極めて有用である。 - 特許庁

The basic processing section 31 then notifies the communication application 33 of the origination execution result.例文帳に追加

そして、基本処理部31が、発信実行の結果を通信アプリケーション33へ通知する。 - 特許庁

Then, the basic processing part 31 notifies the application 33 of the processed result.例文帳に追加

この後、基本処理部31が、アプリケーション33に対して処理結果を通知する。 - 特許庁

An SME that has created new unique products through the application of basic technologies例文帳に追加

基盤技術の応用により独自性のある新製品を開発した中小企業 - 経済産業省

The following short tutorial takes you through some of the basic steps of developing a Java SE application in NetBeans IDE 6.0.This tutorial assumes you already have some familiarity with developing Java applications.Along the way, you will see some of the IDE features that simplify application development.例文帳に追加

手順の中で、アプリケーション開発に役立つ IDE の機能を紹介していきます。 - NetBeans

If more than one invention has been disclosed in the basic documents, the applicant may divide the application into more than one application. 例文帳に追加

元の書類において複数の考案が開示されている場合は,出願人は原出願を複数の出願に分割することができる。 - 特許庁

In a divisional application, the description with accompanying drawings and patent claims that are filed together with the application will be regarded as basic documents.例文帳に追加

分割出願において,出願と共に提出される図面を付した説明書及び特許クレームは,基礎書類とみなされる。 - 特許庁

例文

If more than one invention has been disclosed in the basic documents, the applicant may divide the application into more than one application. 例文帳に追加

複数の発明が基本書類で開示されている場合は,出願人は,当該出願を複数の出願に分割することができる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS