1016万例文収録!

「Bacillus Thuringiensis」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Bacillus Thuringiensisの意味・解説 > Bacillus Thuringiensisに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Bacillus Thuringiensisの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 37



例文

The new bacterium, Bacillus thuringiensis TK-E6 having the insecticidal activities is provided.例文帳に追加

殺虫性を有する新規な細菌Bacillus thuringiensis TK−E6を提供する。 - 特許庁

BACILLUS THURINGIENSIS GRANULAR AGROCHEMICAL PREPARATION例文帳に追加

バチルス・チューリンゲンシス顆粒状農薬製剤 - 特許庁

HARMFUL BACTERIUM CONTROL AGENT CONTAINING BACILLUS THURINGIENSIS例文帳に追加

バチルス・チューリンゲンシスを含む有害菌の防除剤 - 特許庁

NEW MICROORGANISM BELONGING TO BACILLUS THURINGIENSIS例文帳に追加

バチルス・シューリゲンシスに属する新規微生物 - 特許庁

例文

FEED ADDITIVE CONTAINING BACILLUS THURINGIENSIS例文帳に追加

バチルス・チューリンゲンシスを含む飼料添加剤 - 特許庁


例文

Bacillus thuringiensis B1020 strain (deposition number FERM P-20770) is used as the effective bacillus for the inhibitor of Fusarium wilt of spinach.例文帳に追加

ホウレンソウ萎凋病抑制剤の有効菌としてバチルス・チューリンジェンシス(Bacillus thuringiensis)B1020株(受託番号 FERM P−20770)を使用する。 - 特許庁

The DNA sequence preferably encodes for insecticidal polypeptides, particularly insecticidal proteins from Bacillus thuringiensis.例文帳に追加

上記DNA 配列は、好ましくは、殺虫性ポリペプチド、特にバチルス・スリンギエンシス(Bacillus thuringiensis)からの殺虫性蛋白をコードしている。 - 特許庁

A medicine containing Bacillus thuringiensis is administered into animals, or a food or feed containing Bacillus thuringiensis is given to animals.例文帳に追加

バチルス・チューリンゲンシスを含む医薬を動物に投与したり、バチルス・チューリンゲンシスを含む食品や飼料を動物に摂取させる。 - 特許庁

This controlling agent of harmful bacteria is provided by administering a medicine containing Bacillus thuringiensis to the human or ingesting a food containing the Bacillus thuringiensis to the human.例文帳に追加

バチルス・チューリンゲンシスを含む医薬をヒトに投与したり、バチルス・チューリンゲンシスを含む食品をヒトに摂取させる。 - 特許庁

例文

PROTEIN HAVING LECTIN ACTIVITY ORIGINATING FROM BACILLUS THURINGIENSIS例文帳に追加

レクチン活性を有するバチルス・チューリンジエンシス菌由来タンパク質 - 特許庁

例文

HARMFUL BACTERIA-CONTROLLING AGENT FOR HUMAN CONTAINING BACILLUS THURINGIENSIS例文帳に追加

バチルス・チューリンゲンシスを含むヒト用の有害菌の防除剤 - 特許庁

"Bacillus subtilis" or "Bacillus thuringiensis" is mainly used as the bacillus.例文帳に追加

バチルス菌としては、「バチルス・サブチルス」又は「バチルス・チューリンゲンシス」を主体としたものを使用することができる。 - 特許庁

The formaldehyde decomposer has a powder obtained by mixing a Bacillus sphaericus microbial bacterium, a Bacillus subtilis microbial bacterium or a Bacillus thuringiensis microbial bacterium with livestock feces which have been subjected to high temperature treatment at 60-150°C.例文帳に追加

バチルススパリカス(Bacillus sphaericus)微生物菌、バチルスサブチルス(Bacillus subtilis)微生物菌、またはバチルスツリュゲナイセス(Bacillus thuringiensis)微生物菌を、60度〜150度で高温処理した家畜糞と混合した粉体を有することを特徴とするホルムアルデヒド分解剤である。 - 特許庁

In 1915, 'Kaiko Sotto-byo-kin' was formally named 'Bacillus thuringiensis' by Ernest Berliner. 例文帳に追加

1915年、エルンスト・ベルリナー(ErnstBerliner)によってバチルス・チューリンゲンシスと正式命名。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

FEED ADDITIVE FOR PREVENTING/TREATING INTESTINAL INFECTIOUS DISEASE OF ANIMAL, CONTAINING BACILLUS THURINGIENSIS例文帳に追加

バチルス・チューリンゲンシスを含む動物の腸内感染症予防・治療用の飼料添加剤 - 特許庁

This method for preventing/treating intestinal infectious disease of animals comprises adding the feed additive containing bacillus thuringiensis to feed followed by administering to animals.例文帳に追加

バチルス・チューリンゲンシスを含む飼料添加剤を飼料に添加して動物に投与する。 - 特許庁

An L-isoleucine dioxygenase having high activity is obtained from cells transformed with a bacterium such as Escherichia coli by linking a Bacillus thuringiensis-derived L-isoleucine dioxygenase gene to a vector DNA.例文帳に追加

Bacillus thuringiensis由来のL−イソロイシンジオキシゲナーゼ遺伝子とベクターDNAとを連結し、大腸菌等の細菌に形質転換された細胞から、高活性L-イソロイシンジオキシゲナーゼ酵素を得る。 - 特許庁

NEW BACILLUS THURINGIENSIS MICROBES ACTIVE AGAINST NEMATODES, AND GENES ENCODING NOVEL NEMATODE-ACTIVE TOXIN CLONED FROM BACILLUS THURINGIENSIS ISOLATES例文帳に追加

線虫類に対して活性のある新規なバシラス・スリンギエンシス微生物、及びバシラス・スリンギエンシス分離体からクローン化された新規な線虫類活性毒素をコード化した遺伝子 - 特許庁

(1) A new microorganism Bacillus thuringiensis X-1 belonging to Bacillus thuringiensis and having a performance for degrading starch contained in organic waste fluids and/or biological sludge.例文帳に追加

(1) 有機性廃液および/または生物性汚泥に含まれるデンプンを分解する性能を備えたバチルス・シューリゲンシスに属する新規微生物バチルス・シューリゲンシスX−1。 - 特許庁

(2) A new microorganism Bacillus thuringiensis X-1 belonging to the above-described Bacillus thuringiensis and deposited as accession number FERM P-18014.例文帳に追加

(2) 受託番号FERM P−18014として寄託されている前記記載のバチルス・シューリゲンシスに属する新規微生物バチルス・シューリゲンシスX−1。 - 特許庁

A plant cell is transformed by using a chimeric gene containing a DNA sequence inducing the production of an RNA sequence coding for coleoptera toxin protein in Bacillus thuringiensis var. tenebrionic and a plant that is transformed is regenerated from the transformed plant cells.例文帳に追加

Bacillus thuringiensisの甲虫類毒素蛋白をコードするRNA配列の産生を誘導するDNA配列を含むキメラ遺伝子を用いて植物細胞を形質転換し、該形質転換植物細胞から形質転換された植物を再生する。 - 特許庁

The bacterium is a Bacillus thuringiensis MM-19C10 strain or a Bacillus thuringiensis MM-50G2 strain.例文帳に追加

本発明の課題はバチラスサリンジエンシス(Bacillus thuringiensis)MM−19C10株又はバチラスサリンジエンシス(Bacillus thuringiensis)MM−50G2株によって解決される。 - 特許庁

This process for producing the biological deodorant comprises subjecting vegetable-base materials to a fermentation treatment by composite bacterium species consisting mainly of Bacillus thuringiensis and Bacillus pumilus to obtain an intermediate fermentation product and depositing the Bacillus bacteria propagated by the fermentation treatment on the intermediate fermentation product.例文帳に追加

バチルス・ツウリンギエンシス(Bacillus thuringiensis)及びバチルス・プラミス(Bacillus pumilus)を主とする複合菌種により植物系素材を発酵処理して中間発酵物を得、該発酵処理により増殖したバチルス(Bacillus)属細菌を該中間発酵物に担持させて得ることを特徴とする生物脱臭材の製造方法及びこれを用いた生物脱臭方法及び装置。 - 特許庁

The mold treating agent comprises a microorganism-containing liquid, prepared by adding water to a powder prepared by mixing Bacillus sphaericus microbial bacterium, Bacillus subtilis microbial bacterium or Bacillus thuringiensis microbial bacterium with excrements of domestic animals treated at a high temperature of 60-150°C, a surfactant and a propellant.例文帳に追加

バチルススパリカス(Bacillus sphaericus)微生物菌、バチルスサブチルス(Bacillus subtilis)微生物菌、またはバチルスツリュゲナイセス(Bacillus thuringiensis)微生物菌を60度〜150度で高温処理した家畜糞と混合した粉体に水分を添加して得られる微生物含有液体と、界面活性剤と噴射剤とを含むことを特徴とするカビ処理剤である。 - 特許庁

PROTEIN HAVING ANTITRICHOMONAL ACTIVITY AND DERIVED FROM BACILLUS THURINGIENSIS AND METHOD FOR PREPARING THE SAME例文帳に追加

抗トリコモナス活性を有するバチルス・チューリンジエンシス菌由来タンパク質およびその調製方法 - 特許庁

To provide a pest-controlling composition exhibiting excellent controlling effects with smaller dosage while utilizing Bacillus thuringiensis (BT bacterium).例文帳に追加

本発明は、Bacillus thuringiensis(BT菌)を利用しながら、より低薬量にて優れた防除効果を有する有害生物防除剤の開発を目的とする。 - 特許庁

AGENT FOR CONTROLLING FUSARIUM SOLANI OF PATHOGENIC FUNGUS OF FISHERY FISH AND SHELLFISH, CONTAINING CULTURE SOLUTION OF BACILLUS THURINGIENSIS AS ACTIVE INGREDIENT例文帳に追加

バチルス・チューリンジェンシスの培養液を有効成分とする水産魚介類病原カビであるフサリウム菌に対する防除剤 - 特許庁

There are provided polynucleotides having a specific base sequence, which encode approximately 15 kDa and approximately 45 kDa pesticidal proteins (δ-endotoxin) derived from Bacillus thuringiensis, in order to confer pest resistance upon the plants such as maize, and the pesticidal proteins.例文帳に追加

トウモロコシ等の植物に害虫抵抗性を付与するために植物を形質転換することができる、Bacillus thuringiensis由来の約15 kDaおよび約45 kDaの殺虫性タンパク質(δ−エンドトキシン)をコードする、特定の塩基配列を有するポリヌクレオチド、及び該殺虫性タンパク質。 - 特許庁

This bacteria belonging to the genus Bacillus (Bacillus thuringiensis) expressed by the accession number FERM P-20949, an insecticidal protein of the bacteria, having a specific amino acid sequence and a gene encoding the protein are provided.例文帳に追加

受託番号FERM P−20949で表されるバシラス属細菌(Bacillusthuringiensis)、及びそれの有する特定のアミノ酸配列を有する殺虫タンパク質と、それをコードする遺伝子。 - 特許庁

The method for controlling the pests includes applying effective amounts of an insecticidal protein produced by Bacillus thuringiensis, and a water-soluble cellulose ether on strawberry, perilla or tea.例文帳に追加

バチルス・チューリンジエンシス(Bacillus thuringiesis)が産生する殺虫性タンパク質と水溶性セルロースエーテルとの有効量を、イチゴ、シソ又はチャに施用する有害生物防除方法。 - 特許庁

The water cleaning body 1 is made by molding and solidifying a mixture comprising a soil material, a cement-based solidification agent, Shirasu, which is a porous powdery material, an agglomerating agent, and microorganisms (one or more microorganisms among Bacillus sphaericus, Bacillus subtilis, and Bacillus thuringiensis) into a spherical shape.例文帳に追加

水質浄化体1は、土材、セメント系固化剤、多孔質粉状体であるシラス、団粒化剤及び微生物(バチルススパリカス、バチルスサブチルス、バチルスツリュゲナイセスのうちの1以上の微生物)を含む混合物を球形状に成形して固化させたものである。 - 特許庁

The agent for vegetation is prepared by mixed culture of Bacillus thuringiensis and Bacillus pumilus to give a fermented mixture containing metabolites and products including formed polypeptides and cyclic peptides, fermentation intermediates, fermented residual substances and spores of bacilli, followed by extraction with a solvent such as a diluted ethanol or water to give a liquid product or then removing the solvent to give a powder product.例文帳に追加

バチルス・ツリンゲンシス(Bacillus thuringensis )とバチルス・プミラス(Bacillus pumilus)を混合培養して、得られたポリペプチドや環状ペプチドを含む代謝物や生成物を有効成分として含有し、発酵中間物質、発酵残渣物質、バチルス胞子を含む発酵混合物から、希エタノールや水等の溶媒に溶出させて液状とするか、或いは溶媒を除去して粉末状として植物用薬剤として用いる。 - 特許庁

This protein having antitrichomonal activity and derived from Bacillus thuringiensis (BT bacterium) is obtained from a crystalline protein that BT strain having no insecticidal activity produces.例文帳に追加

殺虫活性を有しないバチルス・チューリンジエンシス(BT)菌株の産生する結晶性タンパク質から得られる抗トリコモナス活性を有するBT菌由来タンパク質。 - 特許庁

The invention provides a new isolate of Bacillus thuringiensis expressing the toxin having the nematicidal activity, the amino acid sequence of the toxin, a nucleotide sequence encoding the toxin, a DNA carrier vector and transformed host cells including the same.例文帳に追加

殺線虫活性のある毒素を発現するバシラス・スリンギエンシスの新規な単離体、該毒素のアミノ酸配列、該毒素をコードするヌクレオチド配列、これを含有するDNA運搬ベクター及び形質転換ホスト細胞などを提供する。 - 特許庁

This protein characteristically has (1) no insecticidal activity, (2) no hemolytic activity, (3) a molecular size of 20-75 kDa by a protein electrophoresis method (SDS-PACE) and originated from a bacterium, Bacillus thuringiensis and has a lectin activity.例文帳に追加

(1)殺虫活性を有さず、(2)溶血活性がなく、(3)タンパク質電気泳動法(SDS−PAGE)による分子サイズが20〜75kDaであり、(4)バチルス・チューリンジエンシス菌に由来することを特徴とし、レクチン活性を有するタンパク質。 - 特許庁

The crystalline protein produced by a strain of Bacillus thuringiensis is solubilized in alkali, and at need, treated with protease and the resultant protein is determined on its hemolytic activity, and the protein having no hemolytic activity is determined on its lectin activity to screen the proteins having lectin activity.例文帳に追加

殺虫活性を有しないバチルス・チューリンジエンシス菌株の生産する結晶性タンパク質をアルカリにより可溶化した後、必要に応じてプロテアーゼ処理して得たタンパク質について溶血活性を測定し、溶血活性を有しないタンパク質についてレクチン活性を測定し該活性を有するものを選別することによって調製される。 - 特許庁

例文

The protein is obtained by solubilizing the crystalline protein that the Bacillus thuringiensis strain having no insecticidal activity produces with an alkali, then selecting a protein having no hemolytic activity from the protein obtained by a protease treatment if necessary and then selecting the protein having antitrichomonal activity from the obtained protein having no hemolytic activity.例文帳に追加

該タンパク質は、殺虫活性を有しないバチルス・チューリンジエンシス菌株の産生する結晶性タンパク質をアルカリにより可溶化した後、必要に応じてプロテアーゼ処理して得たタンパク質から溶血活性を有しないタンパク質を選別し、ついで得られた溶血活性を有しないタンパク質から抗トリコモナス活性を有するタンパク質を選別することにより得られる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS