1016万例文収録!

「Creſſ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Creſſを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 24



例文

bittercress, bitter cress 例文帳に追加

タネツケバナ - 日本語WordNet

chamois cress 例文帳に追加

シャモアクレス - 日本語WordNet

also called indian cress. 例文帳に追加

「indian cress(ノウゼンハレン)」とも呼ばれる。 - PDQ®がん用語辞書 英語版

noxious cress with yellow flowers 例文帳に追加

黄色の花のある有害なアブラナ - 日本語WordNet

例文

a kind of rock cress called 'yama-hatazao' 例文帳に追加

山旗竿という植物 - EDR日英対訳辞書


例文

NEW USE OF CRESS SEED EXTRACT例文帳に追加

クレス種子抽出物の新規用途 - 特許庁

cress cultivated for salads and garnishes 例文帳に追加

サラダと料理のつまのために栽培されたコショウソウ - 日本語WordNet

cress cultivated for winter salads 例文帳に追加

冬のサラダ用に栽培するコショウソウ - 日本語WordNet

North American rock cress having very long curved pods 例文帳に追加

北米産のロッククレスで、非常に長い曲がった莢を持つ - 日本語WordNet

例文

European cress having stiff erect stems 例文帳に追加

堅い直立した茎を持つヨーロッパ産のクレス - 日本語WordNet

例文

a bitter cress of Europe and America 例文帳に追加

ヨーロッパとアメリカのタネツケバナの草本 - 日本語WordNet

or genus Arabis: erect cress widely distributed throughout Europe 例文帳に追加

またはハタザオ属:ヨーロッパ全域に広く分布する直立性のコショウソウ - 日本語WordNet

biennial or perennial herbs of north temperate regions: winter cress 例文帳に追加

温帯北部地域産の二年生または多年生の草本:フユガラシ - 日本語WordNet

small white-flowered cress common in wet places in eastern North America 例文帳に追加

北米東部の湿地でよく見られる、小さな白い花が咲くクレス - 日本語WordNet

cosmopolitan genus of annual and biennial and perennial herbs: cress 例文帳に追加

全世界に分布する一年生、二年生および多年生の草本:コショウソウ - 日本語WordNet

a widely distributed Arctic cress reputed to have value in treatment or prevention of scurvy 例文帳に追加

壊血病の治療または予防に効果があるといわれる、広く分布する北極地方のクレス - 日本語WordNet

annual or biennial cress growing in damp places sometimes used in salads or as a potherb 例文帳に追加

湿地に育つ一年生または二年生のクレスで、時にサラダや香味野菜として使われる - 日本語WordNet

To provide various new uses based on the characteristics of a cress seed extract.例文帳に追加

クレス種子抽出物の特性に基づいた種々の新規用途を提供する。 - 特許庁

which was adorned in summer with pretty flowers, and in winter with cress, grown upon felt. 例文帳に追加

窓際ではフェルトの上に、夏は小さな花々が飾り立てられ、冬はカラシナが育てられています。 - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』

The method for culturing the plants of the genus Raphanus as violet colored sprouts in both forms of an α-type sprout and a cotyledon plantlet (called as cress or micro vegetable) is provided.例文帳に追加

また本発明は、アルファルファ型の芽sproutの形態および双葉の小植物plantletの形態の両方で、(カラシナcressもしくはミクロ野菜と称される)紫色の芽sproutとしてRaphanus属の植物を育てる方法を提供する。 - 特許庁

The physical property-improving agent as a thickener composition contains the cress seed extract, and galactomannan and/or glucomannan.例文帳に追加

増粘剤組成物として、クレス種子抽出物とガラクトマンナン及び/又はグルコマンナンを含有する。 - 特許庁

perennial Eurasian cress growing chiefly in springs or running water having fleshy pungent leaves used in salads or as a potherb or garnish 例文帳に追加

ユーラシア産の多年生のアブラナ科の野菜で、主に泉や流水の中で育ち、多肉質で辛味のある葉がサラダや香味野菜あるいは付け合わせとして使われる - 日本語WordNet

To provide a minute sample processing/observing device and a minute sample processing/observing method, which execute cress section observation and analysis of a wafer cross section from a horizontal direction to a vertical direction without dividing the wafer used as a sample, with high resolution, high precision and high throughput.例文帳に追加

試料となるウェーハを割ることなしにウェーハ断面を水平から垂直迄の方向からの断面観察や分析を高分解能,高精度かつ高スループットで行える微小試料加工観察装置および微小試料加工観察方法を実現することを目的とする。 - 特許庁

例文

The enhancer, the drink or the medicinal composition of plasmalogen contains, as the effective component, straight chain monounsaturated fatty acids with a number of carbon atoms of 16 or more which are contained in seed oils of the mustard family such as high erucin rapeseed oil, mustard oil, bitter cress seed oil, cabbage seed oil, maple seed oil and jojoba wax oil in a relatively large amount.例文帳に追加

あぶらな科植物の種子油、例えば、ハイエルシン菜種油、からし油、たねつけばな種子油、キャベツ種子油、及びかえで種子油、ホホバワックス等に比較的多く含まれている炭素数16以上の直鎖モノ不飽和脂肪酸を有効成分とする、プラスマローゲン増加剤、飲食物、又は医薬組成物によって前記課題を解決することができる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
PDQ®がん用語辞書 英語版
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”What the Moon Saw”

邦題:『絵のない絵本』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
&copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS