1016万例文収録!

「DISPERSE」に関連した英語例文の一覧と使い方(27ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > DISPERSEの意味・解説 > DISPERSEに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

DISPERSEを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1311



例文

The method for manufacturing the metal fine particle dispersed film includes: forming a silicon oxide film by bringing an organosilane into hydrolysis and polycondensation reactions while leaving hydroxyl or alkoxide groups in side chains; bringing the silicon oxide film into contact with an acidic aqueous tin chloride solution; and bringing the silicon oxide film into contact with an aqueous solution of a metal chelate to disperse metal fine particles in the silicon oxide film.例文帳に追加

オルガノシランを、側鎖にヒドロキシル基もしくはアルコキシド基を残存させた加水分解および重縮合反応を行うことによりシリコン酸化膜を形成し、前記シリコン酸化膜を、酸性の塩化スズ水溶液と接触させ、次いで、前記シリコン酸化膜を金属キレートの水溶液と接触させることによって、シリコン酸化膜中に金属微粒子を分散させることを特徴とする金属微粒子分散膜の製造方法。 - 特許庁

In the radiation generator used by bombarding charged particle beams to targets 13, 14 and generating radiation, means 13 and 14 having converging effect or dispersing effect of radiation are used as a radiation generation target placed on a charged particle beam orbit to converge or disperse radiation.例文帳に追加

荷電粒子ビームをターゲット13、14に衝突させて放射線を発生して使用する放射線発生装置において、荷電粒子ビーム軌道上に設置する放射線発生ターゲットとして放射線の収束効果または発散効果を有する手段13、14を用いて放射線を収束または発散させたことにより、発生した放射線をその場で収束し、全てを所定の方向に収束できて放射線の利用効率を大幅に引き上げることができる - 特許庁

In the method for manufacturing a reaction layer raw material or a gas supply layer raw material of the gas diffusion electrode, gas diffusion electrode materials except PTFE(polytetrafluoroethylene) are dispersed into an organic solvent which is immiscible with water, the dispersed liquid is mixed with PTFE dispersion and is subjected to ultrasonic irradiation or violent agitation and shaking to mix and disperse PTFE fine particles with the gas diffusion electrode materials in the organic solvent.例文帳に追加

PTFE(ポリテトラフルオロエチレン)以外のガス拡散電極材料を水と混合しない有機溶媒に分散させ、その分散液にPTFEディスパージョンを添加し、超音波照射又は激しく攪拌、振とうすることによりPTFE微粒子を有機溶媒中の前記ガス拡散電極材料と混合、分散することを特徴とするガス拡散電極の反応層原料又はガス供給層原料の製造方法。 - 特許庁

The thermal recording layer is formed by coating the support with a coating solution containing microcapsules having microcapsule walls obtained by emulsifying an organic solvent solution containing the diazonium salt and a capsule wall material component with an aqueous phase containing a water soluble resin to disperse the same in the aqueous phase and subsequently polymerizing the capsule wall material component, and the surfactant is added to both of the organic solvent solution and the aqueous phase.例文帳に追加

〕で表されるジアゾニウム塩と、該ジアゾニウム塩と反応して発色させるカプラー化合物と、界面活性剤とを含む感熱記録層を有する感熱記録材料であって、前記感熱記録層が、ジアゾニウム塩及びカプセル壁材成分を含む有機溶媒溶液を、水溶性樹脂を含む水相に乳化分散した後、前記カプセル壁材成分を重合させたマイクロカプセル壁を有するマイクロカプセルを含む塗布液を塗布してなり、かつ前記有機溶媒溶液及び水相の両方に界面活性剤が含有されることを特徴とする感熱記録材料である。 - 特許庁

例文

The method for manufacturing the dispersion liquid for the electrophoretic display device is a method consisting of dispersing the electrophoretic fine particles into the solvent and is characterized by containing a step to disperse the electrophoretic fine particles into the solvent by charging a mixture containing the solvent and the electrophoretic fine particles into an apparatus consisting of a cylindrical vessel equipped with a cylindrical rotator and rotating the cylindrical rotator.例文帳に追加

本発明にかかる電気泳動表示装置用分散液の製造方法は、溶媒中に電気泳動性微粒子を分散させてなる電気泳動表示装置用の分散液を製造する方法であって、前記溶媒と前記電気泳動性微粒子とを含む混合物を円筒状容器内に円筒状回転体を備えた装置に投入して前記円筒状回転体を回転させることで前記電気泳動性微粒子を前記溶媒中に分散させる分散工程を含む、ことを特徴とする。 - 特許庁


例文

In the method of manufacturing the photosensitive disperse emulsion by mixing and dispersing an organic silver salt, a photosensitive silver halide, a solvent and a binder, an organic silver salt dispersion not containing the photosensitive silver halide and having a turbidity of 10-40 ppm is mixed with an organic silver salt dispersion containing the photosensitive silver halide and having a turbidity of 100-140 ppm, and then a dispersion step is carried out.例文帳に追加

有機銀塩、感光性ハロゲン化銀、溶媒およびバインダーを混合分散する感光性分散乳剤の製造方法において、濁度が10ppm以上40ppm以下の感光性ハロゲン化銀を含まない有機銀塩分散物と、濁度が100ppm以上140ppm以下の感光性ハロゲン化銀を含む有機銀塩分散物を混合した後、さらに分散工程を経ることを特徴とする感光性分散乳剤の製造方法。 - 特許庁

A mixture of a monomer of a capsule medium for forming the nanocapsule comprising a polymer and an oil phase becoming a material to be sealed in the nanocapsule is added to a dispersing liquid phase and the whole is irradiated with ultrasonic waves to disperse fine droplets coated with the material to be sealed in the liquid phase by the capsule medium and is further irradiated with ultraviolet rays to polymerize the capsule medium of the fine droplets to obtain the nanocapsule.例文帳に追加

分散用の液相に対して、重合体からなるナノカプセルを形成するカプセル媒体のモノマーと当該ナノカプセル内に封入される被封入体となる油相との混合物を添加し、その後全体に超音波を照射して前記液相内に前記カプセル媒体によって前記被封入体を被覆した微小滴を分散させ、その後更に超音波を照射することにより前記微小滴のカプセル媒体を重合させてナノカプセルとさせることを特徴とする。 - 特許庁

When combustible waste containing or producing harmful matter is converted to an emulsion fuel or an emulsion fuel is auxiliarily added and is incinerated, string electric field enough to ionize and disperse the emulsion fuel is added to the emulsion fuel, and the combustible waste is preheated with incineration heat of itself and completely combust while bringing waste smoke by incineration into contact with a heat storage structure and catalytic metal.例文帳に追加

有害物を含有ないし生成する可燃性廃棄物をエマルジョン燃料化するか或いはエマルジョン燃料を補助的に加えてこれを焼却する際に、そのエマルジョン燃料にこれをイオン化させ分散化させるに足る強電界を与えるとともに、該可燃性廃棄物を自らの焼却熱により予熱し、焼却による排気煙を蓄熱体及び触媒金属に触れるようにしつつ完全燃焼させるようにする。 - 特許庁

Further, it is preferable to preliminarily disperse 30 to 50 pts.wt. of polyethylene glycol dicaprylate as a dispersant and of 5 to 20 pts.wt. of PPG-1 Trideceth-6 as a surfactant in 40 to 50 pts.wt. of the choline methacrylate polymer and/or the salt thereof.例文帳に追加

更に、かかる成分の分散性を向上させるために、ポリエチレングリコールジカプリレート/ジカプレート及びピーピージー1トリデクエス−6(PPG−1 Trideceth−6)はメタクリル酸コリンエステル重合物及びその塩40〜50重量部に対して、ポリエチレングリコールジカプリレート/ジカプレートを分散媒として30〜50重量部、ピーピージー1トリデクエス−6(PPG−1 Trideceth−6)を界面活性剤として5〜20重量部加えて予分散しておくことが好ましい。 - 特許庁

例文

A method to obtain wheat flour having decreased wheat protein allergen content comprising steps to disperse the modified wheat flour obtained by the above method in water, precipitate the flour, wash the precipitate with water, and dry and pulverize the washed product.例文帳に追加

小麦粉及び水を含む混合物を電気化学反応槽の陽極側において、通電処理することを含む、小麦粉又は小麦粉生地の改質方法;上記方法において、陽極側の小麦粉及び水を含む混合物を回収し、該混合物を乾燥し、次いで粉末化することを含む、小麦粉の改質方法;上記のように得られた小麦粉に水を加えて分散後、沈殿を得て、該沈澱を水洗し、乾燥し次いで粉末化することを含む、小麦タンパク質アレルゲンが低減された小麦粉を得る方法。 - 特許庁

例文

In removing dissolved fluoride ions in water to be treated, a calcium compound is added to water to be treated to be reacted with fluoride ions to form an insoluble fluorine compound and an additive consisting of an anion group-containing hydrophilic polymeric substance and an iron salt is added to the reaction mixture not only to disperse the hydrophilic polymeric compound in water in an undissolved state but also to dissolve the iron salt in water.例文帳に追加

被処理水中に含まれる溶存フッ素イオンを除去する方法において、該水中にカルシウム化合物を添加して該溶存フッ素イオンを該カルシウム化合物と反応させて不溶化させた後、アニオン基含有親水性高分子物質と鉄塩からなる添加剤を添加し、該アニオン基含有親水性高分子物を水中で非溶解状態で分散させ、かつ該鉄塩を水中に溶解させることを特徴とするフッ素イオンの除去方法。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS