1016万例文収録!

「DISPERSE」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > DISPERSEの意味・解説 > DISPERSEに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

DISPERSEを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1311



例文

People disperse. 例文帳に追加

人が散る - 斎藤和英大辞典

disperse particles 例文帳に追加

分散粒子 - 日本語WordNet

fails to disperse 例文帳に追加

解散しなかった - 法令用語日英標準対訳辞書

Failure to Disperse 例文帳に追加

多衆不解散 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

disperse as an aerosol 例文帳に追加

エアゾールとして撒き散らす - 日本語WordNet


例文

distribute or disperse widely 例文帳に追加

広く配布するか、分散させる - 日本語WordNet

disperse in a medium into a colloidal state 例文帳に追加

媒体の中でコロイド状態に分散する - 日本語WordNet

serving to distribute or allot or disperse 例文帳に追加

分配、割り当て、または分散する供給 - 日本語WordNet

sprinkle with silver iodide particles to disperse and cause rain 例文帳に追加

雨を拡散させ降らせるヨウ化銀粒子を散布する - 日本語WordNet

例文

The zirconia particle dispersion comprises at least one kind of disperse auxiliary selected from acetylacetone and N,N-dimethylacetamide, zirconia particles, a dispersing agent and a disperse medium.例文帳に追加

透明性が高い膜を形成できるジルコニア粒子分散液、その製造方法及び光硬化性組成物を提供する。 - 特許庁

例文

To disperse a particle distribution very sharply in a wet type medium dispersion machine, and to disperse a treating material with high hardness efficiently.例文帳に追加

湿式媒体分散機において粒度分布のきわめてシャープな分散ができると共に硬度の高い処理材料も効率よく分散できるようにする。 - 特許庁

1,4,7,8-Tetraaminoanthraquinone (alias Disperse Blue 1) 例文帳に追加

一・四・七・八-テトラアミノアントラキノン(別名ジスパースブルー一) - 日本法令外国語訳データベースシステム

"With the long sword and the bow and arrow in your hands, disperse the disobeying Yasogami. 例文帳に追加

「お前が持っている大刀と弓矢で従わない八十神たちを追い払え。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Shimaishigoto"(literally, "final work") - In order to further disperse heat, rice is spread and its temperature is lowered. 例文帳に追加

仕舞い仕事(しまいしごと)また熱を散らすため、米を広げる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To homogeneously mix and disperse bamboo charcoal powder into a soft polyurethane foam.例文帳に追加

軟質ポリウレタン発泡体に竹炭粉末を均一に分散混合する。 - 特許庁

To provide a polyester fiber cloth free from the migration and sublimation of disperse dyes.例文帳に追加

分散染料の移行昇華がないポリエステル繊維布帛を得る。 - 特許庁

CATIONIC COLLOID DISPERSE POLYMER FOR INK-JET COATING例文帳に追加

インクジェットコーティング用カチオン性コロイド分散ポリマー - 特許庁

ZIRCONIUM OXIDE HYDRATE PARTICLE, AND DISPERSION AND DISPERSE FILM USING THE SAME例文帳に追加

酸化ジルコニウム水和物粒子及びそれを用いた分散体と分散膜 - 特許庁

To lessen disperse in compression force, and to reduce the fluctuation of torque.例文帳に追加

圧縮力のバラツキが少なく、トルク変動を減少できること。 - 特許庁

Ultrasonic treatment is carried out in order to disperse the carbon nanotubes.例文帳に追加

カーボンナノチューブを分散するには、超音波処理を行う。 - 特許庁

To stably disperse a fluorine raw material in a non-fluorine raw material.例文帳に追加

フッ素原料を安定に非フッ素原料中に分散させる。 - 特許庁

To effectively disperse the collision load at the time of a vehicle offset front collision.例文帳に追加

車両オフセット前突時に衝突荷重を効果的に分散する。 - 特許庁

To provide a dispersant that can stably disperse solid particles.例文帳に追加

固体粒子を安定に分散できる分散剤を提供する。 - 特許庁

To efficiently disperse aggregate comprising a plastic fiber.例文帳に追加

プラスチック製繊維からなる骨材を効率良く分散させる。 - 特許庁

DISPERSE DYE COMPOSITION AND APPLICATION THEREOF TO HYDROPHOBIC FIBROUS MATERIAL例文帳に追加

分散染料組成物、および疎水性繊維材料への適用 - 特許庁

The hard particles disperse in the base by 2 to 40 wt.%.例文帳に追加

重量比で基地中に硬質粒子が2〜40%分散している。 - 特許庁

To disperse a flow rate of coolant to a fuel assembly easily.例文帳に追加

燃料集合体への冷却材の流量を容易に分散させること。 - 特許庁

RED-BASED DISPERSE DYE COMPOSITION AND APPLICATION OF THE SAME COMPOSITION TO HYDROPHOBIC FIBER MATERIAL例文帳に追加

赤色系分散染料組成物、及び疎水性繊維材料への適用 - 特許庁

To disperse the input load from an engine to a side member and an upper member.例文帳に追加

エンジンからの入力荷重をサイドメンバとアッパメンバに分散する。 - 特許庁

To make it possible to safely disperse and generate secret keys to plural servers.例文帳に追加

複数のサーバに秘密鍵を安全に分散して生成する。 - 特許庁

The ITO target can be manufactured by mixing a disperse solution in which metastannic acid is dispersed with a disperse solution in which indium hydroxide is dispersed to form a mixed disperse solution, drying and calcining this mixed disperse solution, and subjecting a green compact of the resultant oxide powder mixture to sintering.例文帳に追加

水酸化インジウムを分散させた分散溶液とメタスズ酸を分散させた分散溶液を混合して混合分散溶液とし、この混合分散溶液を乾燥させた後焙焼し、これによって得た酸化物混合粉末の成形体を焼結することを特徴とするITOターゲットの製造方法。 - 特許庁

To more satisfactorily disperse the additional component of a ceramic precursor into the main component.例文帳に追加

セラミックス前駆体の添加成分を主成分中へより分散させる。 - 特許庁

To disperse a buffer read DMA.例文帳に追加

バッファリードのDMAの分散化を図ることを目的とする。 - 特許庁

To disperse a stress of a resin layer.例文帳に追加

本発明の目的は、樹脂層の応力を分散させることにある。 - 特許庁

The coloring solution preferably contains disperse dye.例文帳に追加

着色液は、着色剤として分散染料を含むものであるのが好ましい。 - 特許庁

DISPERSE DYE MIXTURE SUITABLE FOR DYEING POLYLACTIC ACID FIBER例文帳に追加

ポリ乳酸系繊維の染色に適した分散染料混合物 - 特許庁

DISPERSE DYE COMPOSITION AND APPLICATION TO HYDROPHOBIC FIBER MATERIAL例文帳に追加

分散染料組成物、および疎水性繊維材料への適用 - 特許庁

DISPERSE DYE COMPOSITION AND METHOD OF DYEING HYDROPHOBIC FIBER USING THE SAME例文帳に追加

分散染料組成物及びこれを用いる疎水性繊維の染色法 - 特許庁

DISPERSE DYE COMPOSITION AND METHOD FOR COLORING HYDROPHOBIC FIBER MATERIAL例文帳に追加

分散染料組成物、及び疎水性繊維材料の着色方法 - 特許庁

Thereby, a continuous phase forms a stream swirling around the disperse phase.例文帳に追加

これにより、連続相が分散相の周りを旋回する流れを形成する。 - 特許庁

To evenly disperse solid particles within a cell which is filled with liquid.例文帳に追加

液体が充填されたセル内に固体粒子を均一に分散させる。 - 特許庁

DISPERSE DYE COMPOSITION AND ITS APPLICATION TO HYDROPHOBIC FIBER MATERIAL例文帳に追加

分散染料組成物、及び疎水性繊維材料への適用 - 特許庁

The first multiplication result dispersion means instructs the first computing device P_1 to disperse Sa_1, instructs the computing device P_1 or P_2 to disperse Sa_2 and instructs the computing system P_2 to disperse Sa_0.例文帳に追加

第1乗算結果分散手段は、計算装置P_1にSa_1を分散させ、計算装置P_1または計算装置P_2にSa_2を分散させ、計算装置P_2にSa_0を分散させる。 - 特許庁

The disperse dye composition contains one or more compounds represented by the formula (wherein X indicates CH3 or C2H5 and Y indicates OSO2C6H5 or SO2C6H5) and one or more of compounds, for example, such as C.I. Disperse Yellow 54 and C.I. Disperse Yellow 64.例文帳に追加

下式(XはCH3、C2H5を、YはOSO2C6H5、SO2C6H5を表す。)で示される化合物の1種以上と、例えばC.I.Disperse Yellow 54及び C.I.Disperse Yellow 64などの化合物の1種以上とを含有する分散染料組成物。 - 特許庁

The mixed-dyed article of the disperse dye-dyeable fiber and the polyurethane fiber is obtained by dyeing the disperse dye-dyeable fiber with a disperse dye and the polyurethane fiber with a vat dye.例文帳に追加

分散染料可染型繊維とポリウレタン繊維との混用染色品であって、分散染料可染型繊維が分散染料で染着されたものであり、ポリウレタン繊維が建染染料で染着されたものであることを特徴とする分散染料可染型繊維とポリウレタン繊維との混用染色品。 - 特許庁

In the method for producing the disperse dye inkjet ink by dispersing a disperse dye with a dispersing agent, the disperse dye inkjet ink is subjected to deaeration treatment with a hollow fiber membrane and by ultrasound before filling in a cartridge to render the dissolved oxygen concentration after the treatments 2 ppm or less.例文帳に追加

分散染料を分散剤にて分散する分散染料インクジェットインクの製造方法において、カートリッジ充填前に中空糸膜および超音波による脱気処理を行い該処理後の溶存酸素濃度を2ppm以下にする事を特徴とする分散染料インクジェットインクの製造方法。 - 特許庁

The method for producing the fine particles comprises solidifying a disperse phase 6 composed of a liquid 5 solidified by reaction while charging dispersion obtained by dispersing the disperse phase 6 into a continuous phase 2 in which the disperse phase 6 is not substantially mixed with the liquid into a passage 1.例文帳に追加

反応により固体化する液体5からなる分散相6が前記液体と実質的に混和しない連続相2中に分散した分散液を流路1内に流しながら前記分散相を固体化させる微粒子の製造方法。 - 特許庁

The swallows continued to disperse across the sky, until they had faded completely from our sight.例文帳に追加

ツバメはどんどん空高く舞い上がっていき、私達の視界から完全に消えた。 - Tatoeba例文

a firearm designed to disperse rioters rather than to inflict serious injury or death 例文帳に追加

深刻なけがや死を招くように意図されたものではなく、暴徒を離散させるように設計された鉄砲 - 日本語WordNet

例文

a former English law requiring mobs to disperse after a magistrate reads the law to them 例文帳に追加

軽罪判事が群衆にその法律を読んだ後に解散するように要求するかつての英国の法律 - 日本語WordNet

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
法令用語日英標準対訳辞書
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年1月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS