1016万例文収録!

「GEOTHERMAL UTILIZATION SYSTEM」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > GEOTHERMAL UTILIZATION SYSTEMに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

GEOTHERMAL UTILIZATION SYSTEMの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 22



例文

GEOTHERMAL UTILIZATION SYSTEM例文帳に追加

地熱利用システム - 特許庁

GEOTHERMAL HEAT UTILIZATION SYSTEM例文帳に追加

地中熱利用システム - 特許庁

RECOVERY UTILIZATION SYSTEM OF GEOTHERMAL HEAT例文帳に追加

地中熱の回収利用システム - 特許庁

GEOTHERMAL UTILIZATION AIR CONDITIONING SYSTEM例文帳に追加

地熱利用空調システム - 特許庁

例文

GEOTHERMAL UTILIZATION SYSTEM OF LOW-DEPTH UNDERGROUND AQUIFER例文帳に追加

低深度地下帯水層の地熱利用システム - 特許庁


例文

GEOTHERMAL HEAT UTILIZATION SYSTEM OF HOUSE IN COLD AREA例文帳に追加

寒冷な地域における住宅の地中熱利用システム - 特許庁

HYBRID TYPE GEOTHERMAL HEAT UTILIZATION SYSTEM例文帳に追加

ハイブリッド型地中熱利用システム - 特許庁

To provide a geothermal utilization system capable of acquiring sufficient geothermal heat at low cost.例文帳に追加

低コストで充分な地熱を取得することが可能な地熱利用システムを提供する。 - 特許庁

To provide a geothermal utilization air conditioning system capable of improving heat efficiency by using a large amount of water, and efficiently utilizing geothermal heat.例文帳に追加

大量の水を用いて熱効率を高め、効率的に地熱を利用することが可能な地熱利用空調システムを提供する。 - 特許庁

例文

To provide a geothermal utilization system sufficiently utilizing geothermal as a heat source, and being executed at a comparatively low cost with a simple structure.例文帳に追加

地熱を熱源として十分に利用できるうえに、簡易な構造で、比較的低コストで実施することができる地熱利用システムを提供する。 - 特許庁

例文

To provide a geothermal utilization system that saves the trouble to bury pipes in the ground.例文帳に追加

配管を地中に埋設する労力を軽減することが出来る地熱利用システムを提供する。 - 特許庁

To efficiently remove an iron content and a manganese content contained in underground water in a geothermal heat utilization system utilizing the underground water.例文帳に追加

地下水を利用する地中熱利用システムにおいて、地下水中に含まれる鉄分、マンガン分を効率よく除去する。 - 特許庁

This geothermal utilization air conditioning system A performing air-conditioning by utilizing geothermal heat, comprises a water tank 1 buried in the ground, heat source equipment 2 of an air conditioner, and a water circulating mechanism 3 for circulating the water W stored in the water tank 1 between the water tank 1 and the heat source equipment 2.例文帳に追加

地熱を利用して空調を行う地熱利用空調システムAを、地中に埋設した水槽1と、空調機の熱源設備2と、水槽1に貯留した水Wを水槽1と熱源設備2の間で循環させる水循環機構3とを備えて構成する。 - 特許庁

In this air conditioning system conditioning the air inside of a building by introducing the outside air through a geothermal utilization tube 10 buried in the ground E, a supply duct 12 is connected to the geothermal utilization tube 10, a supply opening 12 of the supply duct 12 is opened to a lower region inside of the building, and the air is released from the supply opening 12a.例文帳に追加

地中Eに埋設した地熱利用チューブ10を介して外気を導入することにより、建造物内部の空調を行う空調システムであって、地熱利用チューブ10に吹き出しダクト12を接続するとともに、この吹き出しダクト12の吹き出し口12aを建造物内部の下方域に開口させ、該吹き出し口12aから空気を放出するようにしている。 - 特許庁

To easily install a hollow pipe (space) below an underground water level and to facilitate the management of internal cleaning, deodorizing, mildewproofing, etc. in a geothermal utilization air-conditioning system.例文帳に追加

地熱利用空調システムにおいて、地下水位以下の中空パイプ(スペース)を簡易に設置し、内部の洗浄・防臭・防カビ等の管理を容易にする。 - 特許庁

By this, when constructing the geothermal heat utilization system, the pieces of piping 6-9 and the separator 2 can be easily inserted into the well casing 1 buried underground.例文帳に追加

これにより、当該地中熱利用システムを構築する場合、地中に埋設された井戸ケーシング1内に、各配管6〜9とセパレータ2とを容易に挿入することができる。 - 特許庁

To provide a geothermal utilization air conditioning system properly applied to a building having a large-scaled space such as a factory building, and capable of removing constrains in utilizing an indoor space.例文帳に追加

工場建屋等の大規模空間を有した建造物に好適であり、しかも室内空間の利用上の制約を解消することができる地熱利用の空調システムを提供することを目的とする。 - 特許庁

To provide a hybrid type geothermal heat utilization system capable of surely supplying necessary quantity of heat even in peak, remarkably reducing the installation cost and being stably operated even in unexpected heavy snow.例文帳に追加

ピーク時にも必要な熱量を確実に供給でき、設置コストを大幅に削減でき、想定外の大雪時にも安定した稼働を可能にする。 - 特許庁

To provide a new, convenient, and low-cost geothermal heat recovery utilization system excellent in the efficiency and rationality of utilizing heat by considerably mitigating burdens such as the cost of construction and equipment and an effort for the construction.例文帳に追加

施工や設備のコスト、並びに施工上の労力等の負担を大幅に軽減して、簡便に低コストで、しかも熱利用の効率、合理性にも優れた新しい地中熱の回収利用システムを提供する。 - 特許庁

To provide an easily constructible system and a separator suiting the system in regard to a geothermal heat utilization system vertically fractionating an interior of a well casing buried underground into a water pumping area and water returning area by the separator, and carrying out pumping and returning of underground water by a single well.例文帳に追加

地中に埋設された井戸ケーシングの内部がセパレータによって揚水域と還水域とに鉛直方向に分画され、地下水の揚水と還水とを単一の井戸で行う地中熱利用システムにおいて、構築が容易なシステムおよび該システムに好適なセパレータを提供する。 - 特許庁

To provide a geothermal utilization system suppressing dew formation in a heat exchange device and an indoor space even when a heating medium circulating under the ground is supplied to the indoor heat exchange device in a warm period and reducing facility burdens as a result.例文帳に追加

温暖期において室内の熱交換装置に地中を循環させた熱媒を供給しても、その熱交換装置や室内での結露の発生を抑制することができ、結果として設備負担も低減できる地熱利用システムを提供することを目的とする。 - 特許庁

例文

In installing a hollow pipe (space) in the ground below the underground water level for the purpose of the geothermal utilization air-conditioning system, after water injection, insertion and fixation in the pipe (space), high pressure foam (mixture of high pressure air and a surfactant solution or the like) is injected into an inner bottom to eliminate water in the pipe.例文帳に追加

地熱利用空調システムを目的に、地下水位以下の地中に中空パイプ(スペース)を設置する際に、ハイプ(スペース)内に注水挿入・固定後、高圧の泡(高圧空気と界面活性剤溶液等を混合)を内底部に注入してバイプ内水を除去する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS