1016万例文収録!

「REWARD」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

REWARDを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1025



例文

Far from blaming him, she gave him a reward.例文帳に追加

彼女は彼を責めるどころか、彼に褒美をあげた。 - Tatoeba例文

She got nothing in reward for her kindness.例文帳に追加

彼女は親切の代償として何も受け取らなかった。 - Tatoeba例文

He wasn't given any reward for his service.例文帳に追加

彼は労働の報酬を何も貰わなかった。 - Tatoeba例文

He wasn't given any reward for his service.例文帳に追加

彼は労働の報酬をもらわなかった。 - Tatoeba例文

例文

He wasn't given any reward for his service.例文帳に追加

彼は労働の給料を何ももらわなかった。 - Tatoeba例文


例文

He was given a gold watch as a reward.例文帳に追加

彼は報酬として金の時計をもらった。 - Tatoeba例文

He is entitled to receive the reward.例文帳に追加

彼はその報酬を受ける資格がある。 - Tatoeba例文

There will be a reward for the person who finds my dog.例文帳に追加

私のイヌを見つけた人には報酬が出ます。 - Tatoeba例文

We deceived ourselves as to the reward.例文帳に追加

私たちは報酬のことを誤解していた。 - Tatoeba例文

例文

Nick is by no means satisfied with the reward.例文帳に追加

ニックは決してその報酬に満足していない。 - Tatoeba例文

例文

A reward has been offered for information pertaining to the incident.例文帳に追加

その事件に関する情報には賞金が出されている。 - Tatoeba例文

You'll get a reward for your cooperation.例文帳に追加

協力者に対しては賞金が出ます。 - Tatoeba例文

the activity of formally presenting something (as a prize or reward) 例文帳に追加

何かを正式に示す活動(賞または報酬として) - 日本語WordNet

give, especially as an honor or reward 例文帳に追加

特に名誉または報酬として、与える - 日本語WordNet

a monetary reward for helping to catch a criminal 例文帳に追加

犯罪者逮捕に支払われる報酬 - 日本語WordNet

payment or reward (as for service rendered) 例文帳に追加

報酬ないしは謝礼(提供されたサービスなどに対して) - 日本語WordNet

a reward for information about a murderer 例文帳に追加

殺人犯に関する情報に対する懸賞金 - 日本語WordNet

money paid as a reward for kagura 例文帳に追加

神楽を舞った礼として納める金銭 - EDR日英対訳辞書

an advertisement offering a reward for finding something 例文帳に追加

懸賞をつけて,捜し物をたずねる広告 - EDR日英対訳辞書

an advertisement that offers a reward for correctly answering a quiz 例文帳に追加

賞品や賞金をかけ,クイズの解答を募る広告 - EDR日英対訳辞書

a reward given to a person who performed an errand 例文帳に追加

使いに行った人に与える謝礼 - EDR日英対訳辞書

a reward received for allowing a person to use something 例文帳に追加

ある物を使用させ,その対価として受けるもの - EDR日英対訳辞書

a good result that occurs as a reward for good behavior 例文帳に追加

善事の報いとして起こる好結果 - EDR日英対訳辞書

in Buddhism, a reward in this life deeds in a previous life 例文帳に追加

前世での行為に対する現世での報い - EDR日英対訳辞書

to offer to do something or help without payment or reward 例文帳に追加

報酬を受けずに自発的に助けたり何かをする - EDR日英対訳辞書

As a natural result, he received the reward.例文帳に追加

当然の結果として彼はその報酬を受け取った - Eゲイト英和辞典

He worked hard without hope of reward.例文帳に追加

彼は報酬など期待せずに一生懸命に働いた - Eゲイト英和辞典

He was given a medal as a reward for his service.例文帳に追加

彼は功労によってメダルを与えられた - Eゲイト英和辞典

It was a lot of effort for little reward.例文帳に追加

報酬が少ない割にはしんどっかった。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

He was too proud to accept any reward. 例文帳に追加

報酬を受け取るのを彼のプライドが許さなかった。 - Tanaka Corpus

Far from blaming him, she gave him a reward. 例文帳に追加

彼女は彼を責めるどころか、彼に褒美をあげた。 - Tanaka Corpus

She got nothing in reward for her kindness. 例文帳に追加

彼女は親切の代償として何も受け取らなかった。 - Tanaka Corpus

He wasn't given any reward for his service. 例文帳に追加

彼は労働の報酬を何も貰わなかった。 - Tanaka Corpus

He wasn't given any reward for his service. 例文帳に追加

彼は労働の報酬をもらわなかった。 - Tanaka Corpus

He wasn't given any reward for his service. 例文帳に追加

彼は労働の給料を何ももらわなかった。 - Tanaka Corpus

He was given a gold watch as a reward. 例文帳に追加

彼は報酬として金の時計をもらった。 - Tanaka Corpus

He is entitled to receive the reward. 例文帳に追加

彼はその報酬を受ける資格がある。 - Tanaka Corpus

There will be a reward for the person who finds my dog. 例文帳に追加

私のイヌを見つけた人には報酬が出ます。 - Tanaka Corpus

We deceived ourselves as to the reward. 例文帳に追加

私たちは報酬のことを誤解していた。 - Tanaka Corpus

You'll get a reward for your cooperation. 例文帳に追加

協力者に対しては賞金が出ます。 - Tanaka Corpus

Nick is by no means satisfied with the reward. 例文帳に追加

ニックは決してその報酬に満足していない。 - Tanaka Corpus

A reward has been offered for information pertaining to the incident. 例文帳に追加

その事件に関する情報には賞金が出されている。 - Tanaka Corpus

Aizu clan gave a reward of 20 ryo to Okuzawa. 例文帳に追加

会津藩は功労金20両を奥沢に与えている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Ryozo received a reward of 15 ryo (the term ryo was the unit of gold currency). 例文帳に追加

褒賞金として金十五両を得ている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kuranosuke received a reward of 15 ryo (the term ryo was the unit of gold currency) after the Ikedaya Incident. 例文帳に追加

褒賞金として十五両得ている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Imperial Court gave 30 disciples to him in reward for his great achievements. 例文帳に追加

朝廷はこの功を賞して門弟30人が付された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The reward was a rank of daishi (the fifth grade of twenty-six of cap rank) and drums and fires during funeral. 例文帳に追加

大紫の位を贈り、鼓吹して葬った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was given 15-ryo (unit of currency) as a reward for his contribution. 例文帳に追加

奮戦し、十五両の褒賞金を賜る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Onsho (reward grants) is defined as follows. 例文帳に追加

恩賞(おんしょう)とは、次のように定義される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Reward grants always raised the question of fairness. 例文帳に追加

恩賞給与には常に公平性の問題がつきまとった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS