1016万例文収録!

「Schism in」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Schism inに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Schism inの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 15



例文

There is schism in the body―a division in the camp. 例文帳に追加

内部が分裂している - 斎藤和英大辞典

There is a schism in the body―a division in the camp. 例文帳に追加

内部が分離している - 斎藤和英大辞典

another schism like that and they will wind up in bankruptcy 例文帳に追加

さらにそのような分裂が起きて、ついに倒産に至った - 日本語WordNet

the antipopes resided in Avignon during the Great Schism 例文帳に追加

対立教皇は分裂の間、アヴィニョンに住んでいた - 日本語WordNet

例文

of or relating to or involved in or characteristic of schism 例文帳に追加

分裂の、分裂に関する、分裂に含まれた、または、分裂に特徴的な - 日本語WordNet


例文

The political upheaval of 1873 caused by the Seikanron (subjugation of Korea) debate brought in a schism between government leaders. 例文帳に追加

征韓論をめぐる明治六年政変で政府首脳が分裂した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

the council in 1414-1418 that succeeded in ending the Great Schism in the Roman Catholic Church 例文帳に追加

1414年−1418年の協議会は、ローマカトリック教会の大シスマを終わらせるのに成功した - 日本語WordNet

He caused a schism in the family by manipulating Shigehira KOBAYAKAWA, the young and blind lord of the Kobayakawa family, 例文帳に追加

当主・小早川繁平が幼少かつ盲目であったのを利用して家中を分裂させた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

During this period, he got involved in Taro KATSURA's initiative to launch a new party, which invited a schism within the Rikken Kokumin-to Party where he belonged to, and joined the Katsura New Party (Rikken Doshi-kai). 例文帳に追加

この間に桂太郎の新党構想に関与して所属の立憲国民党の分裂を引き起こして桂新党(立憲同志会)に参加した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

the council in 869 that condemned Photius who had become the patriarch of Constantinople without approval from the Vatican, thereby precipitating the schism between the eastern and western churches 例文帳に追加

バチカン市国から承認なしでコンスタンティノープルの家長になったPhotiusを非難した、その結果、東の、そして、西の教会の間の分離を沈殿させた869における協議会 - 日本語WordNet

例文

Overcoming power schism, Kamigata rakugo united and formed the Kamigata Rakugo Association (whose first chairman was Somemaru III) in 1957, heading for its miraculous revival. 例文帳に追加

そして分裂していた上方落語は1957年(昭和32年)、上方落語協会を結成して一つにまとまり(初代会長3代目染丸)、奇蹟的な復興へと向かっていった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It can be said, however, that Hisahide had to commit such a series of violent acts to control Kinai, where Nagayoshi's death brought in a schism into the feudal lords and encouraged the decentralization of power. 例文帳に追加

ただし、このような一連の暴虐ともいえる行為は、長慶没後の畿内では諸大名の分裂による勢力分散化が進んでいたため、久秀が畿内で覇権を握るためにはやむを得ない行為であったともされている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This incident was the starting point of the path of schism over the position of the monshu (chief priest) of Hongan-ji Temple, and in 1602 Ieyasu TOKUGAWA split Hongan-ji Temple by giving Kyonyo a temple and land for Higashi Hongan-ji Temple, which was thus separated from Junnyo's Honganji Buddhist Sect. 例文帳に追加

これより門主の座をめぐって本願寺は分裂の道を歩み始め、1602年に徳川家康が教如に准如の本願寺教団と別の寺地を与えて東本願寺を分立させた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is said that the current name "Theravada" stems from the fact that, as other sects of Nikaya Buddhism disappeared, a sect of Setsuissaiubu in Nikaya Buddhism renamed themselves 'Theravada' to signify that they were against Mahayana Buddhism, and that the current Theravada is different from the one at the time of the fundamental schism. 例文帳に追加

現存する上座部の名称は、部派仏教の説一切有部の一派がほかの部派の消滅に伴い、大乗仏教に対立する意味で「上座部」を再度名乗ったことに起源があり、根本分裂のころの上座部とは違うとされている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Events that occurred at or right after the end of the Kamakura period such as the Genko War and the Kenmu Restoration are usually considered part of the period of the Northern and Southern Courts, but strictly speaking, the term refers only to the span of time between 1336, when Takauji ASHIKAGA raised Emperor Komyo to the Chrysanthemum throne, thus leading to a schism in the Imperial Court after Emperor Godaigo departed Kyoto and established his Court at Yoshino, and 1392 when the two courts were again unified; it overlaps with the early Muromachi period. 例文帳に追加

一般的には鎌倉時代の後で、元弘の変や建武の新政も南北朝時代の出来事として扱うが、正確には1336年(延元元年/建武(日本)3年)に足利尊氏による光明天皇の践祚、後醍醐天皇の吉野遷幸により朝廷が分裂してから、1392年(元中9年/明徳3年)に両朝が合一するまでの期間を指し、室町時代の初期に当たる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS