1016万例文収録!

「Sharpest」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Sharpestの意味・解説 > Sharpestに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Sharpestを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 17



例文

He has the sharpest tongue in France. 例文帳に追加

彼はフランスきっての毒舌家だ. - 研究社 新和英中辞典

He has the sharpest tongue in Britain. 例文帳に追加

彼はイギリス一の皮肉屋である. - 研究社 新和英中辞典

The endeavour to conceal poverty is its sharpest sting. 例文帳に追加

ぼろを隠すのが一番に辛い - 斎藤和英大辞典

The sweetest wine makes the sharpest (or tartest) vinegar.例文帳に追加

一番おいしいワインが一番すっぱい酢になる - 英語ことわざ教訓辞典

例文

it's the sharpest end of peer review. 例文帳に追加

これは同業者(ピア)レビューの究極の形だ。 - Eric S. Raymond『ノウアスフィアの開墾』


例文

“Have the courage to appear poor, and you disarm poverty of its sharpest sting.”【イディオム格言 例文帳に追加

ぼろを隠そうとしなけりゃ貧乏も辛くない - 斎藤和英大辞典

Adjust the camera lens so that you (can) get the sharpest possible image. 例文帳に追加

できるだけシャープな映像が得られるようにカメラのレンズを調節しなさい. - 研究社 新和英中辞典

The focusing lenses stop at positions where subject images in the respective areas become sharpest.例文帳に追加

各フォーカスレンズはそれぞれのエリアで被写体像が最も鮮鋭になる位置に停止する。 - 特許庁

An extraction port 22 is formed by cutting the sharpest corner part of the housing body for frozen dough 1.例文帳に追加

凍生地収容体1の最も尖っている角部をカットして抽出口22を形成する。 - 特許庁

例文

He draws the sharpest distinction between our real selves and our bodily instruments. 例文帳に追加

彼は私たちの真の自我と肉体用具との間にはっきりと区別をつけます。 - John Tyndall『英国科学協会ベルファースト総会での演説』

例文

People could not rip the ghost even with the sharpest sword, but they could do so with their teeth, if their teeth were - or had been once - made Ohaguro (black painted teeth). 例文帳に追加

どんな鋭い刀でも切ることはできないが、一度でもお歯黒をつけた歯なら噛み切ることができる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On the basis of the texture feature amount, the small regions of the sharpest video image among the video images are determined.例文帳に追加

このテクスチャ特徴量に基づき各映像のうち最も鮮明な映像の小領域が決定される。 - 特許庁

I've had to compete with some of the sharpest wits going to get my pile. 例文帳に追加

おれはおれが積み上げてきたものを横取りしようとする頭の切れる連中と渡りあってこなきゃならんかったんだ。 - O Henry『二十年後』

While the global economic crisis led to the sharpest decline of trade in more than seventy years, G-20 countries chose to keep markets open to the opportunities that trade and investment offer. 例文帳に追加

世界経済危機はここ70年以上の間で最も急激な貿易の落ち込みをもたらしたが,G20諸国は貿易と投資が提供する機会に市場を開いておくことを選択した。 - 財務省

The tool is almost two times a radius of the sharpest curve of a lens which must be cut/ground, but the tool has a spherical grinding surface of two times or less diameter.例文帳に追加

工具は、切断/研削されるべき最も急なレンズの湾曲の半径のほぼ2倍であるが2倍以下の直径の球形の研削面を有する。 - 特許庁

The reference function used in reproducing the sharpest image is identified, and the estimated speed used in generating the identified reference function is specified as the speed of the target.例文帳に追加

最も鮮明な画像を再生する際に使用した参照関数を特定し、特定した参照関数を生成する際に用いた予測速度を目標物の速度として特定する。 - 特許庁

例文

The sharpest small regions with regard to the small regions of the video images in the distances are judged on the basis of the texture feature amount, so that sharpness can be accurately judged even if disturbance such as noise is contained in the video images.例文帳に追加

各距離の映像の小領域について最も鮮明である小領域をテクスチャ特徴量に基づき判定しているので、映像にノイズなどの外乱が含まれていても正確に鮮明度を判定することができる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
英語ことわざ教訓辞典
Copyright (C) 2024 英語ことわざ教訓辞典 All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Homesteading the Noosphere”

邦題:『ノウアスフィアの開墾』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Eric S. Raymond 著
山形浩生 YAMAGATA Hiroo 訳    リンク、コピーは黙ってどうぞ。くわしくはこちらを見よ。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。
詳細は http://www.genpaku.org/ を参照のこと。
  
原題:”After Twenty Years”

邦題:『二十年後』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。
Copyright (C) OHenry 1906, expired. Copyright (C) Kareha 2001, waived.
  
原題:”The Belfast Address”

邦題:『英国科学協会ベルファースト総会での演説』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2005 Ryoichi Nagae 永江良一
この翻訳は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(帰属 - 同一条件許諾)の下でライセンスされています。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS