1016万例文収録!

「Strange」に関連した英語例文の一覧と使い方(12ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Strangeを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1947



例文

A strange sight greeted her eyes. 例文帳に追加

異様な光景が彼女の目に留った。 - Tanaka Corpus

A strange thing happened last night. 例文帳に追加

ゆうべ奇妙なことがあった。 - Tanaka Corpus

Mayuko dreamed a strange dream. 例文帳に追加

マユコはおかしな夢をみた。 - Tanaka Corpus

Picasso's paintings seem strange to me. 例文帳に追加

ピカソの絵は、私には奇妙に見える。 - Tanaka Corpus

例文

How strange the weather is! 例文帳に追加

なんて変な天気でしょう。 - Tanaka Corpus


例文

A strange sound was heard from behind the door. 例文帳に追加

ドアの影から変な音が聞こえた。 - Tanaka Corpus

It was strange (terrible) affair. 例文帳に追加

それは不思議な(恐ろしい)事件だった。 - Tanaka Corpus

The orange left a strange taste in my mouth. 例文帳に追加

そのオレンジは後味が変だった。 - Tanaka Corpus

This is a strange kind of fish. 例文帳に追加

これは珍しい種類の魚です。 - Tanaka Corpus

例文

This is really a very strange affair. 例文帳に追加

これは全く不思議な事だ。 - Tanaka Corpus

例文

This is a very strange letter. 例文帳に追加

これはとても奇妙な手紙です。 - Tanaka Corpus

This sword has a strange history. 例文帳に追加

この刀は不思議ないわれがある。 - Tanaka Corpus

This old fish has a strange taste. 例文帳に追加

この古い魚は変な味がする。 - Tanaka Corpus

This yogurt tastes strange. 例文帳に追加

このヨーグルトは変な味がする。 - Tanaka Corpus

I can taste something strange in this soup. 例文帳に追加

このスープは何か変な味がする。 - Tanaka Corpus

I heard a strange sound coming from the garage. 例文帳に追加

ガレージから変な音が聞こえた。 - Tanaka Corpus

The engine makes a strange noise. 例文帳に追加

エンジンから変な音が聞こえます。 - Tanaka Corpus

It was found out that it came from a strange creature when someone went out. 例文帳に追加

「出てみれば異形のもの也。」 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Shokoku Chindan Shinbun-banasi' (strange topics and news in regions in Japan) 例文帳に追加

「諸国珍談新聞ばなし」 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

I don't feel there's anything strange about X. 例文帳に追加

Xには全く違和感が無い - 京大-NICT 日英中基本文データ

She's been acting kind of strange. 例文帳に追加

どうも彼女の様子がおかしい - 京大-NICT 日英中基本文データ

Yet strange my mind 例文帳に追加

でもおかしいな こころのなかが - イギリス伝承童謡『マザーグースのこもりうた』

continued our strange visitor. 例文帳に追加

と風変わりな客は話を続ける。 - Arthur Conan Doyle『ボヘミアの醜聞』

"You have a strange way, Ralph, 例文帳に追加

「おかしなことを言うね、ラルフ。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

Strange sounds disturbed me. 例文帳に追加

奇妙な音がぼくの心をかき乱す。 - JACK LONDON『影と光』

She knew the air Strange 例文帳に追加

このアリアには覚えがあった。 - James Joyce『エヴリン 「ダブリンの人々」より』

Then a strange thing happened. 例文帳に追加

そして奇妙なことが起こりました。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

my position is a very strange 例文帳に追加

僕の立場は非常に微妙なものだ、 - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

"This is a very strange tale, Poole; 例文帳に追加

「なんともおかしな話だね、プール。 - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

Very strange, very exciting. 例文帳に追加

とても奇妙、とても刺激的。 - Virginia Woolf『弦楽四重奏』

continued our strange visitor. 例文帳に追加

と奇妙な訪問者は続けた。 - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

Was it not strange? 例文帳に追加

奇妙なことじゃないですか? - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

Yet - strange to say ! 例文帳に追加

しかし、これはまた何と不可解な! - Edgar Allan Poe『約束』

It was a strange country. 例文帳に追加

いかにも言い知れぬ眺めの土地だ。 - D. H. Lawrence『プロシア士官』

It doesn't seem strange, but for some reason it feels strange...例文帳に追加

おかしくなさそうでいて、どことなくおかしい気がします・・・。 - Tatoeba例文

I think lots of this will sound strange. 例文帳に追加

これがたくさんあるのは変だと思う。 - Weblio Email例文集

It is strange that you can be so surprised. 例文帳に追加

あなたがそんなに驚くのはおかしい。 - Weblio Email例文集

I began to see a strange mountain as I went down the street. 例文帳に追加

道を歩いていくと、不思議な山が見えた。 - Weblio Email例文集

I began to see a strange mountain as I went down the street. 例文帳に追加

道を行くと私見知らぬ山が見えてきた。 - Weblio Email例文集

It's strange that I feel like being with you.例文帳に追加

あなたと一緒にいるように感じるのは変だ。 - Weblio Email例文集

It's strange that I have a feeling you are here.例文帳に追加

あなたがここにいるという気持ちを持つのは変だ。 - Weblio Email例文集

I feel something strange is going on.例文帳に追加

なにか奇妙なことが起こっている気がする。 - Weblio Email例文集

Did something strange happen to you? 例文帳に追加

あなたは何か変わった事がありましたか。 - Weblio Email例文集

I was probably kind of a strange child. 例文帳に追加

私はちょっと変な子供だったかもしれません。 - Weblio Email例文集

The chance and fate of people is a very strange thing. 例文帳に追加

人の縁と言うものはとても不思議です。 - Weblio Email例文集

It is such a quiet ground that it is strange that no one is living here. 例文帳に追加

人が住んでいないのが不思議なほどの穏やかな土地 - Weblio Email例文集

It is strange why you aren't married. 例文帳に追加

なぜあなたが結婚していないのか不思議です。 - Weblio Email例文集

Things like after school classrooms are strange right. 例文帳に追加

放課後の教室とか不気味ですよね。 - Weblio Email例文集

I am sorry if my writing is strange. 例文帳に追加

私の文章がおかしかったらごめんなさい。 - Weblio Email例文集

例文

You have some strange hobbies, don't you? 例文帳に追加

あなたは変わった趣味を持っていますね。 - Weblio Email例文集

索引トップ用語の索引



  
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Assignation”

邦題:『約束』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2002 李 三宝
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることな
く、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Prussian Officer”

邦題:『プロシア士官』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
  
原題:”THE SHADOW AND THE FLASH”

邦題:『影と光』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Moon-Face and Other Stories」所収「The Shadow and the Flash」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy;
Jack London 1906, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”The String Quartet”

邦題:『弦楽四重奏』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) Virginia Woolf 1920, expired. Copyright (C) Kareha 2002, waived.
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”EVELINE from "Dubliners"”

邦題:『エヴリン 「ダブリンの人々」より』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) 2002 高木 健
本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
原文(James Joyce "Dubliners"全文)
<http://promo.net/cgi-promo/pg/t9.cgi?entry=2814&full=yes&ftpsite=ftp://ibiblio.org/pub/docs/books/gutenberg/>
  
原題:”Nursery Rhymes”

邦題:『マザーグースのこもりうた』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) 2000 Hiroshi Yuki (結城 浩)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  
原題:”A SCANDAL IN BOHEMIA”

邦題:『ボヘミアの醜聞』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

書籍名:ボヘミアの醜聞
著者名:サー・アーサー・コナン・ドイル
原書:A Scandal in Bohemia
底本:インターネット上で公開されているテキスト
訳者名:大久保ゆう (c)2001
Ver.2.21 (2003/9/10)
このファイルはフリーウェアです。著作者に無断で複製、再配布できます。作者に対する「メール、苦情、質問、指摘、叱咤激励、その他諸々」はここ(zlc-chap-i@geocities.co.jp)まで。もしくは、「掲示板」まで。ホームページ「The Baker Street Bakery」にこのファイルの最新版があります。
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS