1016万例文収録!

「Yuzen」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Yuzenに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Yuzenを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 83



例文

Kyo-Yuzen (dyeing technique) 例文帳に追加

京友禅 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kyo yuzen dyeing 例文帳に追加

京友禅 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kodai Yuzen-en and Gallery 例文帳に追加

友禅美術館 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is also referred to as Tokyo hand-drawn yuzen and Edo-yuzen. 例文帳に追加

東京手描友禅や江戸友禅とも言われる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

an act to dye in the Yuzen process 例文帳に追加

友禅に彩色すること - EDR日英対訳辞書


例文

hand patterned 'yuzen' 例文帳に追加

描き染めで染め付けた友禅模様 - EDR日英対訳辞書

cloth treated by the Yuzen process, called printed velvet 例文帳に追加

ビロード友禅という織物 - EDR日英対訳辞書

a Japanese technique of painting on cloth, called 'yuzen-e' 例文帳に追加

友禅絵という,絵画の手法 - EDR日英対訳辞書

a Japanese method of dyeing cloth, called 'yuzen' dyeing 例文帳に追加

友禅染めという染色方法 - EDR日英対訳辞書

例文

fabric dyed by the Japanese 'yuzen' technique 例文帳に追加

友禅染めを施した染め物 - EDR日英対訳辞書

例文

silk fabrics dyed by the Japanese 'yuzen' technique 例文帳に追加

友禅染めにした絹織物 - EDR日英対訳辞書

a pattern dyed on fabric by the Japanese 'yuzen' technique 例文帳に追加

友禅染めにした模様 - EDR日英対訳辞書

the dyeing process of Japan resembling that of the Yuzen process, called Kamo River dyeing 例文帳に追加

鴨川染という友禅染 - EDR日英対訳辞書

In Meiji Period, Jisuke HIROSE invented 'Katagami Yuzen' (Yuzen-style printed silk using cutting paper patterns) employing a printing technique, which broadened the popularity of yuzen. 例文帳に追加

明治時代には、広瀬治助が捺染の技法を用いた「型紙友禅」を考案し、友禅染の裾野を広げた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Even at present, his favorite patterns are called 'Yuzen Pattern' and Kyo-Yuzen is inheriting them. 例文帳に追加

現在も彼の好んだ文様は「友禅模様」と呼ばれ、京友禅が継承している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

a picture painted on cloth by using the Japanese 'yuzen e' technique 例文帳に追加

友禅絵の手法で描かれた絵 - EDR日英対訳辞書

Chiso is a long established firm dealing with Kyo-Yuzen (silk fabrics printed in Kyoto). 例文帳に追加

千總(ちそう)は京友禅の老舗。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Reportedly, this was the origin of 'yuzen-zome.' 例文帳に追加

そこから「友禅染」が始まったと伝えられている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The yuzen-zome greatly became popular in 1703. 例文帳に追加

元禄16年(1703年)には友禅染が大流行。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Yuzen is a technique to dye cloth with patterns on it. 例文帳に追加

友禅(ゆうぜん)とは、布に模様を染める技法のひとつ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Chaya-zome and tsutsugaki use techniques similar to yuzen. 例文帳に追加

友禅に近い技法を使うものに茶屋染と、筒描きがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is also called 'yuzen-zome' (one of the dyeing processes). 例文帳に追加

また単に「友禅染」とも呼ばれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Established in 1854 (the time of the 31st Shose Yuzen) 例文帳に追加

-嘉永7年(1854年、31世省譽祐禅代)建立 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Thereafter, Yuzensai moved to Kanazawa and instructed the technique of Yuzen-zome. 例文帳に追加

その後友禅斎は加賀に移住して技術を伝授した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was born in a yuzen dyer in Shin-machi, Osaka. 例文帳に追加

大坂新町の友禅染屋に生まれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Its illustrations were painted by Yuzensai MIYAZAKI who was famous for yuzen-dyed fabrics. 例文帳に追加

挿絵は友禅で有名な宮崎友禅斎が描いた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Dyed fabrics: Yuzen-zome (printed silk), Komon-zome (fine-patterned fabrics), and Bungo shibori (tie-dyed fabrics in Bungo) 例文帳に追加

染織物:友禅染、小紋染、豊後絞り - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

METHOD FOR FORMING YUZEN-PRINTING PATTERN FOR JEANS例文帳に追加

ジーンズへの友禅染模様形成方法 - 特許庁

Then, Chiso was engaged in official business with Imperial Palace and Imperial families as well as in the business to supply hoi (clerical garments), yuzen kosode (kimono of short sleeves with yuzen designs) and so on to monzeki-ke (families of aristocratic and imperial lineage who became Buddhist priests after retirement.) 例文帳に追加

当時の千總は御所や宮家の御用、門跡家の法衣、友禅小袖などを手がけていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the Genroku era, Yuzen-zome (fabrics dyed by a method invented by Yuzen MIYAZAKI) became very popular and it was said that there was no place like Kamigata to see luxury clothes. 例文帳に追加

元禄期には華やかな友禅染めがもてはやされ、衣服の贅沢は上方にとどめをさすといわれる位に豪華になった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As a result, 'Kyo-Yuzen' of which strong point is highly abstract patterns as well as painting-like 'Kaga Yuzen' were created. 例文帳に追加

その結果、高度に抽象化された文様を得意とする「京友禅」と絵画的な「加賀友禅」が生まれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kyo-Yuzen fabrics used to be rinsed in the Kamogawa River (called 'Yuzen Nagashi'), but, due to water pollution, the method was discontinued in the 1970's. 例文帳に追加

かつては京友禅を鴨川の流れにさらす「友禅流し」が行なわれていたが、水質悪化などが問題となり1970年代に中止された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide a method for forming a Yuzen-printing pattern for jeans, which is capable of forming the beautiful Yuzen-printing pattern on the cloth of the jeans.例文帳に追加

ジーンズ生地に美しい友禅染模様を形成することができるジーンズへの友禅染模様形成方法を提供すること。 - 特許庁

Yuzen is finished with so many steps as described above, though simply summarized. 例文帳に追加

簡単にまとめただけでもこれだけの工程を踏んで友禅が完成する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Today, there are many bingata works that are difficult to distinguish from yuzen dyeing with patterns. 例文帳に追加

現在では、型染め友禅と区別がつきにくい作品もしばしば見られる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Later, the water was also used for agricultural purposes and for Yuzen dyeing. 例文帳に追加

後には農業用水や友禅染などにも用いられるようになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A hand-drawn dyeing using a resisting agent made from starch (rice) was originally called yuzen, but now clothes dyed with models or printed with a pattern modeling yuzen are often sold under the name of yuzen. 例文帳に追加

本来でんぷん質(米製)の防染剤を用いる手書きの染色を友禅と呼ぶが、現在は型染めや友禅を模した模様をプリントしたものも友禅と言う名称で販売されていることが多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The authentic hand-drawn yuzen, which is also referred to as 'Hon-Yuzen,' is produced through many steps, and there are cases where an artist creates an original yuzen, and where it is produced by artisans based on the division of labor. 例文帳に追加

本友禅とも呼ばれる本格的な手描き友禅は多くの工程によって成り立つが、作家がオリジナルの創作を行う場合と職人の分業によって製作される場合がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

With the birth of yuzen (a kind of printed silk), its freely patterned design and bright colors are said to be characteristic of the Genroku kosode. 例文帳に追加

友禅の誕生により自由に模様を描き、明るい色彩が特徴とされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Even during the World War II, Chiso was allowed to produce and sell yuzen fabrics as an 'authorized preserver of techniques.' 例文帳に追加

第二次世界大戦中も「技術保存資格者」として友禅の製造、販売を許可されていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The famous 'Yuzen Nagashi' is the process of removing glues and extra dyes in a clean river. 例文帳に追加

有名な「友禅流し」とは水のきれいな川で糊や余分な染料を落とす工程のこと。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A complicated pattern of yuzen dyeing with models may require tens of the pattern papers. 例文帳に追加

また型染め友禅で複雑な模様は数十枚の型紙を使うこともある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In addition to the above, as a resist dyeing using a model like 'kata-yuzen,' bingata-zome emerged in the Ryukyu Kingdom is well known. 例文帳に追加

そのほか「型友禅」のような型置き防染では、琉球王朝で生まれた紅型染が有名。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Fusing of the bright designs of Kyoto yuzen and stencil dyeing is generally called 'Kyo-Komon.' 例文帳に追加

京友禅の派手な柄いきと型染めを融合させたものを一般的に「京小紋」という。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Today, it still remains as a synonym for expensive kimono along with 'Kyo-yuzen' (dyed kimono made with another traditional method of dyeing cloth). 例文帳に追加

現代でも京友禅とならんで高価な振袖の代名詞的な存在。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

One theory has it that the Chayazome technique developed into the invention of Yuzen. 例文帳に追加

この茶屋染の技法が発達して友禅の発明につながったという説もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Ironically, the invention of Yuzen caused the indigo-based, simple Chayazome to go out of fashion. 例文帳に追加

皮肉にも友禅の発明により、藍染め主体で地味な茶屋染は流行から外れていった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Reflecting the prevailing current of that time, the patterns which Yuzen painted were free and gorgeous. 例文帳に追加

友禅の描く文様は時代の風潮を映して伸びやかで華やいだものであった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He brought the technique of Kyo-Yuzen that he started into Kanazawa, the castle town of Kaga Domain (present Ishikawa Prefecture), and the technique was developed into a unique style, which is called Kaga-Yuzen. 例文帳に追加

彼の創始した京友禅の技法を本人が加賀藩(現在の石川県)の城下町金沢に持ち込んで独自の発展を遂げたものを加賀友禅という。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Yuzen is characterized by drawing patterns of rounded and simplified animals, plants, utensils, and landscapes, which are called 'yuzen pattern,' using as many colors on a single plane of a cloth as never seen in any dyeing techniques in the world. 例文帳に追加

一つの布の面に世界の染色の中でも類を見ないほどの多彩な色彩を使い、「友禅模様」と呼ばれる曲線的で簡略化された動植物、器物、風景などの文様を描き出すのが特徴。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS