1016万例文収録!

「damage function」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > damage functionに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

damage functionの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 357



例文

To provide a water proofing material composition for concrete added at the production of concrete which can secure excellent corrosion inhibition performance for preventing the oxidation of a reinforcing rod caused by salt in addition to waterproofing function, thus can suppress the corrosion of reinforced concrete even in a salt damage region into which salt is easily infiltrated and a corrosive environment, and can remarkably promote its durability.例文帳に追加

防水性能の他、塩分により鉄筋が酸化されるのを防止する優れた防錆性能を確保することができるために、塩分が浸透し易い塩害地域や腐食環境などでも鉄筋コンクリートの腐食を抑制し、耐久性を大きく増進させることができる、コンクリート製造時に添加されるコンクリート用防水材組成物を提供する。 - 特許庁

To provide a lighter capable of improving reliability of a composition of an ignition part by regulating unnecessary reverse turning of a file to prevent damage of the file, preventing detachment of an almost used up ignition stone, preventing unexpected ignition during nonuse, and improving a waterproofing function when in nonuse.例文帳に追加

ヤスリの不必要な逆回転を規制することによりヤスリの損傷を防止し、又、残り僅かになった発火石の飛び出しを防止し、又、非使用時における不用意な着火を防止し、又、非使用時における防水機能を向上させ、それらによって、着火部の構成の信頼性の向上を図ることが可能なライタを提供すること。 - 特許庁

To provide a suspension device for adjusting vehicle height having function of signal fixing determination and its vehicle height control method capable of not only enhancing stability of a vehicle by determining signal fixing of a vehicle height sensor and performing vehicle height control of the vehicle but also preventing damage to a system by excessive use of the system.例文帳に追加

車高センサの信号固着を判定し、車両の車高制御を行うことにより、車両の安定性を向上させることができるのみならず、システムの過度使用によるシステムの破損を防止することができる信号固着判定の機能を有する車高調整用の懸架装置およびその車高制御方法を提供すること。 - 特許庁

To provide a vibration control wall mounting structure which can effectively utilize a wall space, which can obtain a great vibration control function, and which can reduce the early damage and destruction of a connecting portion between at least either of downside and upside horizontal members and a pair of columns by avoiding extreme stress concentration on the connecting portion; and to provide a building equipped with the vibration control wall mounting structure.例文帳に追加

壁空間を有効に利用し得て、しかも、大きな制震機能を得ることができ、下側水平部材及び上側水平部材のうちの少なく一方と一対の柱との連結部での極端な応力集中を避けることができて、連結部での早期の損壊を低減できる制震壁取付構造及び該制震壁取付構造を具備した建物を提供すること。 - 特許庁

例文

Thus, when resonance is generated on starting of an engine 12, or when excessive torque is input due to rapid change in a traveling resistance, a limiter function for relatively rotating the friction engagement part of the torque limiter can be surely obtained, and any excessive torque can be properly prevented from being input to a power transmission path as it is resulting in damage to a configuring component such as an electric differential part 20.例文帳に追加

これにより、例えばエンジン12の始動時に共振が発生することにより、或いは走行抵抗の急な変化時等に過大なトルクが入力した場合に、トルクリミッタの摩擦係合部が相対回転するリミッタ機能が確実に得られるようになり、過大なトルクがそのまま動力伝達経路に入力して電気式差動部20等の構成部品を破損することが適切に防止される。 - 特許庁


例文

(2) In addition to the requirements specified in the preceding paragraph, the performance requirements for cargo handling areas which need to function in an integrated manner with high earthquake-resistance facilities during disasters shall be such that the damage due to Level 2 earthquake ground motions and other actions do not affect rehabilitation through minor repair works of the functions required of the areas concerned in the aftermath of the occurrence of Level 2 earthquake ground motions. Provided, however, that as for the performance requirements for cargo handling areas which require further improvement in earthquake-resistant performance due to environmental, social and/or other conditions to which the cargo handling areas concerned are subjected, the damage due to said actions shall not affect the rehabilitation through minor repair works of the functions of the cargo handling areas concerned and their continued use. 例文帳に追加

2 前項に規定するもののほか、災害時に耐震強化施設と一体となって機能を発揮する必要がある荷さばき地の要求性能にあっては、レベル二地震動等の作用による損傷等が、軽微な修復によるレベル二地震動の作用後に当該荷さばき地に必要とされる機能の回復に影響を及ぼさないこととする。ただし、当該荷さばき地が置かれる自然状況、社会状況等により、更に耐震性を向上させる必要がある荷さばき地の要求性能にあっては、レベル二地震動の作用後に当該荷さばき地に必要とされる機能を損なわず継続して使用することに影響を及ぼさないこととする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

To improve machining accuracy by preventing unintended variation of deformation of a cylinder bore without impairing deformation apply function on a cylinder bore which an original dummy head has in finish work of the cylinder bore with using the dummy head, prevent damage of a bolt hole of a cylinder block by attachment and detachment of the dummy head, and facilitate automatic attachment and detachment or the like of the dummy head.例文帳に追加

ダミーヘッドを用いるシリンダボアの仕上げ加工に際し、本来のダミーヘッドの持つシリンダボアへの変形付与機能を損なうことなく、シリンダボアにおける変形量についての意図せぬばらつきを防止して加工精度の向上が図れるとともに、ダミーヘッドの着脱によるシリンダブロックのボルト穴の損傷を防止することができ、しかもダミーヘッドの着脱等についての自動化を図ることを容易とする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS