1016万例文収録!

「fluorescence signal」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > fluorescence signalの意味・解説 > fluorescence signalに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

fluorescence signalの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 111



例文

The fluorescence detection device includes: separating light in a wavelength range including donor light and light in a wavelength range including acceptor light other than the light in the wavelength range including the donor light from each other; and measuring and correcting a leakage signal to the acceptor light based on the intensity change of the light in the wavelength range including the donor light.例文帳に追加

ドナー光を含む波長範囲の光とそれ以外のアクセプタ光を含む波長範囲の光とを分離し、ドナーの光を含む波長範囲の光の強度変化に基づいて、アクセプタ光への漏れ込み信号を測定して補正をする。 - 特許庁

The analyzing unit 60 receives a fluorescent detecting signal outputted from the photodetector 50 and analyzes the reaction by fluorescence correlation spectroscopy at each position of a minute space in the electrophoretic tank 10 irradiated with excitation light emitted from the excitation light source 30.例文帳に追加

解析部60は、励起光源30から出力された励起光が照射される電気泳動槽10の微小空間の各位置について、光検出器50から出力された蛍光検出信号を入力して、蛍光相関分光法により解析する。 - 特許庁

A control section 128 extracts an image signal with a maximum level to separate an image in one fluorescent color, extracts an image signal of other level depending on the position of the image signal and the arrangement relation of fluorescence to separate an image in other fluorescent color, and by using the image of the test pattern of each fluorescent color a missed convergence amount is calculated.例文帳に追加

制御部128により最大レベルの画像信号を抽出することで1の蛍光体色の画像が分離されるとともに、その画像信号の位置と蛍光体の配列関係とから他のレベルの画像信号を抽出することで他の蛍光体色の画像が分離され、各蛍光体色のテストパターンの画像を用いてミスコンバージェンス量が算出される。 - 特許庁

The microorganisms of plural specimens can be simply and rapidly detected without requiring work force for a visual measurement and a fluorescence microscope which has the problem of difference between measurers by combining a filtration film for capturing microbes, a device such as a microtiter plate and a device for reading a signal by converting the signal to an electric signal.例文帳に追加

細菌を捕捉するろ過膜と、マイクロタイタープレートのようなデバイスとシグナルを電気信号に換えて読み取る装置を組み合わせることにより、目視計測による労力や測定者間の誤差に問題のある蛍光顕微鏡を必要とせず、同時に複数の検体について簡易かつ迅速に微生物を検出する。 - 特許庁

例文

The radiation conversion panel 70 includes: a support substrate 120 having fluorescent materials 122 mixed therein, and also, functioning as a scintillator having a sensitivity to radiation; a photoelectric conversion element 72 formed on the support substrate 120 and having a sensitivity to fluorescence emitted from the fluorescent materials 122; and a TFT 82 for outputting the signal of the photoelectric conversion element 72.例文帳に追加

放射線変換パネル70は、蛍光体122が練り込まれた放射線に感度を持つシンチレータとしても機能する支持基板120と、前記支持基板120上に形成された、前記蛍光体122が発光する蛍光に感度を有する光電変換素子72、及び光電変換素子72の信号を出力するためのTFT82とを備える。 - 特許庁


例文

Therefore, a weaker laser beam from a beam splitter 2 is irradiated on an electrophoretic analytical part 11B on the downstream of the capillary 11 as a probe laser beam Bp, and the beam is passed through a third lens 12 receiving an electrophoretic signal at the electrophoretic analytical part 11B, a notch filter 13 and a space filter 14, and fluorescence generated in a multiplier phototube 16 is measured.例文帳に追加

そのため、ビームスプリッタ2からの弱い方のレーザー光をプローブレーザー光B_p としてキャピラリー11の下流の電気泳動分析部11Bに照射し、それをその電気泳動分析部11Bにおける電気泳動信号を受ける第3のレンズ12、ノッチフィルター13、空間フィルター14を介して、増倍型光電管16で発生する蛍光を測定する。 - 特許庁

To improve both the light yield in fluorescence excitation using excitation light 9 and the light yield in detection of the fluorescent signal 7, it also includes field lens array 19 which is arranged in beam path between the field lens and the sensing part to have a field lens array element 20, and pupil lens array 21 having pupil lens array element 22.例文帳に追加

励起光9を用いた蛍光励起における光収率および蛍光信号7の検出における光収率を改善するために、視野レンズと検出部位との間のビーム経路内に配置され、視野レンズアレイ素子20を有する視野レンズアレイ19と、瞳レンズアレイ素子22を有する瞳レンズアレイ21とを備える。 - 特許庁

To solve the problem of a bottleneck in analysis for automatically distinguishing genetic types using a micro satellite due to deterioration in precision of noise removal, longer time for visually checking and correction, when a +A peak appears with large deflection because a fluorescence signal is too strong, the peak cannot be separated completely, experiment conditions are incomplete, etc.例文帳に追加

マイクロサテライトを用いた遺伝子型判別を自動的に行う際、蛍光シグナルが強すぎる・ピークが完全に分離できない・実験条件がそろわないなどの理由で+Aピークの出方が大きくぶれる場合、ノイズ除去の精度が下がり、目視確認および修正に時間を要し、解析のボトルネックになっている。 - 特許庁

When the scintillation fiber 11 emits the fluorescence by receiving the radiation, the emitted fluorescent light is transmitted by the optical fiber 4 to the photoelectric convertor 2 of the after stage, the light is converted into the electric signal by the photoelectric convertor 2, then inputted into the operation device 3 of after stage.例文帳に追加

シンチレーションファイバ11において放射線を受け、蛍光を発すると、その光は後段の光ファイバ4によって伝送され、さらに後段の光電気変換装置2へ入力される、光電気変換装置2において光を電気信号に変換し、その電気信号をさらに後段の演算装置3に入力する。 - 特許庁

例文

The DNA oligonucleotide marked with both ends marked with a fluorescent material and a fluorescence quenching matter is connected to an antibody to amplify a signal using an enzyme, and the signal amplification is performed using the increase of a fluorescent signal generated by causing an RNase H to cut an RNA using the RNA oligonucleotide and the RNase (i.e., RNase H) complementarily to the DNA oligonucleotide when the target molecule is present.例文帳に追加

酵素を利用したシグナル増幅のために、両末端が蛍光物質及び蛍光消光物質で標識されたDNAオリゴヌクレオチドを抗体に連結し、DNAオリゴヌクレオチドに相補的なRNAオリゴヌクレオチド及びRNase(例えばRNase H)を使用して、標的分子の存在時にRNase HがRNAを切断することによって発生する蛍光シグナルの増加を利用してシグナル増幅を行うことを特徴とする。 - 特許庁

例文

In a semiconductor integrated circuit substrate that a photodiode 8, a signal detecting transistor circuit 6 for inputting an electric charge photoelectrically converted by the photodiode and input and output terminals for inputting and outputting signals for driving the photodiode and the signal detecting transistor circuit are formed, the fluorescence detecting apparatus is constituted so as to form a fluorescent reaction vessel as a fluorescent reaction field on the photodiode.例文帳に追加

フォトダイオード8と、前記フォトダイオードで光電変換された電荷が入力される信号検出トランジスタ回路6と、前記フォトダイオードおよび前記信号検出トランジスタ回路を駆動するための信号を入出力するための入出力端子とが形成された半導体集積回路基板において、前記フォトダイオード上に蛍光反応の場となる蛍光反応槽を形成して蛍光検出装置を構成する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS