1016万例文収録!

「kano」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

kanoを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 472



例文

Kano school 例文帳に追加

狩野派 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The ninth head of the Kyo Kano (Kyoto branch of Kano school). 例文帳に追加

京狩野家9代。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kano Domain: Kano-jo Castle 例文帳に追加

加納藩-加納城 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kokichi KANO 例文帳に追加

狩野亨吉 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Created by Shoei Kano. 例文帳に追加

狩野松栄作。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

Masanobu KANO (1434-1530): the founder of the Kano School 例文帳に追加

狩野正信(1434年-1530年):狩野派の祖。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Ryuzaburo UMEHARA: "Kano-gawa" (The Kano River) 例文帳に追加

梅原龍三郎:『狩野川』 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Created by Eitoku KANO. 例文帳に追加

狩野永徳の作。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Kyo Kano produced Sanraku KANO, the first school head, and Sansetsu KANO, the second school head. 例文帳に追加

初代狩野山楽、2代狩野山雪を輩出。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

He was the father of Munemochi KANO, Yukimitsu KANO and Chikamitsu KANO. 例文帳に追加

狩野宗茂、狩野行光、狩野親光の父。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

He was a son of Takanobu KANO, and a brother of Tanyu KANO and Naonobu KANO. 例文帳に追加

狩野孝信の子で、狩野探幽、狩野尚信の弟。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Being Takanobu KANO's second son and thus Tanyu KANO's younger brother, he had a child called Tsunenobu KANO. 例文帳に追加

狩野孝信の次男で狩野探幽の弟にあたり、子に狩野常信がいる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Motonobu KANO "Obana-nikki" (Obana Dialy) 例文帳に追加

狩野元信『尾花日記』 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kano School screen and wall paintings 例文帳に追加

狩野派の障壁画 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Created by Eitoku KANO aged 24. 例文帳に追加

狩野永徳24歳の作。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Motonobu KANO was either the first or the second son of the Kano school's founder, Masanobu KANO and the second head of the Kano school. 例文帳に追加

狩野元信は、狩野派の初代・正信の子(長男または次男とされる)で、狩野派2代目である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was a rival of the Kano school. 例文帳に追加

狩野派と対抗した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was the oldest son of Eitoku KANO. 例文帳に追加

狩野永徳の長男。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Tanyu KANO numbered among her nephews. 例文帳に追加

甥に狩野探幽がいる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was the forefather of the Nakabashi Kano family. 例文帳に追加

中橋狩野家の祖。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Sanraku KANO: "Botan-zu" (The painting of peonies) 例文帳に追加

狩野山楽:『牡丹図』 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This group, including the head family of the Kano School, was called "Edo Kano." 例文帳に追加

狩野宗家を含めてこの一派を江戸狩野という。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Eitoku was a son of Shoei KANO and was also a grandson of Motonobu KANO. 例文帳に追加

永徳は狩野松栄の息子で、狩野元信の孫にあたる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was Takanobu KANO's son and Eitoku KANO's grandson. 例文帳に追加

狩野孝信の子で狩野永徳の孫にあたる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His father was Hisanobu KANO and his children included Korenobu KANO. 例文帳に追加

父は狩野古信で、子に狩野惟信がいる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His father was Naganobu KANO, and Tadanobu KANO was his son. 例文帳に追加

父は狩野栄信、子に狩野雅信。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Eigaku's father was Dogyoku KAGEYAMA (later Eisho KANO), who was a painter of Kyo Kano school. 例文帳に追加

父は京狩野の絵師影山洞玉(後の狩野永章)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

While Tanyu KANO (Eitoku's grandson) and the Kano group relocated to Edo, the Sunraku and Sansetsu lines of the Kano School remained in Kyoto, coming to be called, therefore, the Kyo Kano (the Kyoto branch of the Kano School). 例文帳に追加

狩野探幽(永徳の孫)らが江戸に移って活動したのに対し、山楽・山雪の系統は京に留まったため、「京狩野」と称される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Though a certain Tashiro was secretly assigned the role to get rid of Kano, Tashiro was killed by Kano when he attacked Kano. 例文帳に追加

新選組より田代某という人物が、密かに加納処分役に任命されたが返り討ちとなる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kano Shojuan (Otsu): Founded in 1958. 例文帳に追加

叶匠寿庵(大津) 1958年創業。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Many of them were painted by those of the Kano School. 例文帳に追加

多くは狩野派の手になる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The theory of budo by Jigoro KANO 例文帳に追加

嘉納治五郎の武道論 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Fudai, in and after the Kyoho era - the Kano clan 例文帳に追加

享保以後の譜代-加納氏 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The sliding screen paintings are the work of Koi KANO. 例文帳に追加

襖絵は狩野興以の作。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Portrait of Shigenao IMAEDA (painted by Tanyu KANO) 例文帳に追加

今枝重直像(狩野探幽筆) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Teien koezu (old sketch map of the garden) (painted by Tanyu KANO) 例文帳に追加

庭園古絵図(狩野探幽筆) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was also known as Michinosuke KANO. 例文帳に追加

加納道之助ともいう。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1623, he made his youngest brother, Yasunobu KANO, succeed Sadanobu Kano, the head of the Kano school, as his adopted son, and Tanyu took over the Kajibashi Kano family. 例文帳に追加

元和9年(1623年)、狩野派を嫡流・狩野貞信の養子として末弟・狩野安信に継がせて、自身は鍛冶橋狩野家を興した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Eitoku KANO was Shoei's son. 例文帳に追加

松栄の子が狩野永徳である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Afterward, he received training from the Kano School. 例文帳に追加

その後、狩野派の指導をえた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was also influenced by Hogai KANO. 例文帳に追加

狩野芳崖にも影響される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Katsunoshin was a whilom feudal retainer of Kano Domain in Mino Province. 例文帳に追加

元美濃国加納藩士。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Bunrei liked painting since childhood and studied brushwork of the Kano School under the painters in Kano of Kobiki-cho, (first Tsunenobu KANO, later Chikanobu KANO) while training the martial art. 例文帳に追加

幼少より画を好み、武道の修練の傍らに木挽町狩野の画家(狩野常信のちに狩野周信)について狩野派の画法を学ぶ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Eitoku KANO: Rakuchu Rakugai screens 例文帳に追加

狩野永徳:洛中洛外図屏風 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Naganobu KANO: "Kaka-Yuraku-zu" (Merrymaking Under the Cherry Blossoms) 例文帳に追加

狩野長信:『花下遊楽図』 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Hogai KANO: "Hibo Kannon" (Avalokitesvara as a Merciful Mother) 例文帳に追加

狩野芳崖:『悲母観音』 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Sakyonosuke KANO, ISSHIKI 例文帳に追加

狩野左京介、一色視元 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Portrait of Kano Tan'yu, Attributed to Ryuei MOMOTA 例文帳に追加

狩野探幽像伝桃田柳栄 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kano Akira例文帳に追加

狩(か)野(のう)亮(あきら)選手 - 浜島書店 Catch a Wave

例文

The interior is decorated with sliding panel paintings by Tanrei KANO and Naonobu KANO. 例文帳に追加

内部は狩野探幽・狩野尚信の襖絵で飾られている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS