1016万例文収録!

「question/answering system」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > question/answering systemの意味・解説 > question/answering systemに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

question/answering systemの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 56



例文

QUESTION ANSWERING SYSTEM例文帳に追加

質問応答システム - 特許庁

QUESTION ANSWERING SYSTEM例文帳に追加

質問回答システム - 特許庁

QUESTION ANSWERING SYSTEM, QUESTION ANSWERING METHOD AND QUESTION ANSWERING PROGRAM例文帳に追加

質問応答システム、質問応答方法、質問応答プログラム - 特許庁

QUESTION ANSWERING SYSTEM, QUESTION ANSWERING METHOD AND QUESTION ANSWERING PROGRAM例文帳に追加

質問応答システム、質問応答方法及び質問応答プログラム - 特許庁

例文

QUESTION ANSWERING SYSTEM, QUESTION ANSWERING PROCESSING METHOD, AND QUESTION ANSWERING PROGRAM例文帳に追加

質問応答システム、質問応答処理方法及び質問応答プログラム - 特許庁


例文

QUESTION ANSWERING SYSTEM, QUESTION ANSWERING METHOD, AND QUESTION ANSWERING PROGRAM例文帳に追加

質問応答システム、質疑応答方法および質疑応答プログラム - 特許庁

QUESTION ANSWERING SYSTEM, QUESTION ANSWERING PROCESSING METHOD AND QUESTION ANSWERING PROGRAM例文帳に追加

質問応答システム、質問応答処理方法及び質問応答プログラム - 特許庁

QUESTION ANSWERING DEVICE AND QUESTION ANSWERING SYSTEM例文帳に追加

質問応答装置および質問応答システム - 特許庁

QUESTION ANSWERING SYSTEM, DATA BASE, AND QUESTION ANSWERING METHOD例文帳に追加

質問回答システム、データベース及び質問回答方法 - 特許庁

例文

QUESTION ANSWERING SYSTEM AND METHOD例文帳に追加

質問応答システムおよび方法 - 特許庁

例文

TENDER SYSTEM QUESTION ANSWERING SERVER AND TENDER SYSTEM QUESTION ANSWERING METHOD例文帳に追加

応札制質問回答サーバおよび応札制質問回答方法 - 特許庁

QUESTION AND ANSWER SYSTEM, QUESTION ANSWERING PROCESSING METHOD AND QUESTION ANSWERING PROGRAM例文帳に追加

質問応答システム、質問応答処理方法及び質問応答プログラム - 特許庁

QUESTION ANSWERING SYSTEM, INFORMATION RETRIEVING SYSTEM, QUESTION ANSWERING METHOD, AND INFORMATION RETRIEVING METHOD例文帳に追加

質問応答システムおよび情報検索システムおよび質問応答方法および情報検索方法 - 特許庁

DOCUMENT RETRIEVAL SYSTEM AND QUESTION ANSWERING SYSTEM例文帳に追加

文書検索システムおよび質問応答システム - 特許庁

ELECTRONIC COMMUNICATION SYSTEM QUESTION ANSWERING METHOD WITH TIME LIMIT例文帳に追加

時間制限付き電子通信式問題解答方法 - 特許庁

QUESTION-ANSWERING TYPE USER IDENTIFICATION SYSTEM例文帳に追加

質問応答型利用者識別システム - 特許庁

SYSTEM AND METHOD FOR QUESTION ANSWERING例文帳に追加

質問回答システムおよび質問回答方法 - 特許庁

QUESTION ANSWERING SYSTEM USING CUSTOMER INFORMATION例文帳に追加

顧客情報を用いた質問応答システム - 特許庁

QUESTION ANSWERING SYSTEM AND PROGRAM例文帳に追加

質問応答システムおよびプログラム - 特許庁

To provide a question answering system, a question answering method, and a question answering program for improving the accuracy of answer candidate extraction in statistical processing type question answering.例文帳に追加

統計処理型の質問応答における回答候補抽出の精度を向上させた質問応答システム、質問応答処理方法及び質問応答プログラムを提供する。 - 特許庁

DOCUMENT RETRIEVAL SYSTEM, QUESTION-ANSWERING SYSTEM, AND DOCUMENT RETRIEVAL METHOD例文帳に追加

文書検索システム、質問応答システム、文書検索方法 - 特許庁

QUESTION ANSWERING SYSTEM, QUESTION ANSWERING PROCESSING METHOD, TRANSFORMATION RULE AUTOMATIC ACQUISITION PROCESSING METHOD AND RECORDING MEDIUM FOR THESE SYSTEM AND METHOD PROGRAMS例文帳に追加

質問応答システム,質問応答処理方法,変形規則自動獲得処理方法およびそれらのプログラム記録媒体 - 特許庁

To provide a question/answering system with high answering capability.例文帳に追加

高い対応能力を持つ質問応答システムを提供する。 - 特許庁

To provide a question answering system, a question answering processing method and a question answering program for presenting proper answer candidates under the consideration of relation among answer candidates.例文帳に追加

回答候補間の関係を考慮した適切な回答候補の提示が可能な質問応答システム、質問応答処理方法及び質問応答プログラムを提供する。 - 特許庁

To provide a question answering system, a question answering processing method and a question answering program, reducing man-hours of description of a conversion rule by generating the proper conversion rule according to a retrieval question.例文帳に追加

検索質問文に応じた適切な変換規則を生成することにより、変換規則の記述の工数を削減した質問応答システム、質問応答処理方法及び質問応答プログラムを提供する。 - 特許庁

QUESTION ANSWERING SYSTEM, DATA RETRIEVAL METHOD, AND COMPUTER PROGRAM例文帳に追加

質問応答システム、およびデータ検索方法、並びにコンピュータ・プログラム - 特許庁

SERVER, QUESTION-ANSWERING SYSTEM USING IT, TERMINAL, OPERATION METHOD FOR SERVER AND OPERATION PROGRAM THEREFOR例文帳に追加

サーバ、これを用いた質問回答システム、端末、サーバの動作方法、及びその動作プログラム - 特許庁

ONLINE QUESTION-ANSWERING SYSTEM, SERVER DEVICE AND CLIENT DEVICE FOR THE SAME例文帳に追加

オンライン質問・回答システムおよびオンライン質問・回答システムのサーバ装置、クライアント装置 - 特許庁

METHOD AND SYSTEM FOR ANSWERING QUESTION AND RECORDING MEDIUM WITH RECORDED QUESTION ANSWERING PROGRAM例文帳に追加

質問応答方法、質問応答システム及び質問応答プログラムを記録した記録媒体 - 特許庁

EXAMINATION CONDUCTING SYSTEM, EXAMINATION ADMISSION CARD, EXAMINATION CONDUCTING SERVER, EXAMINATION QUESTION ANSWERING TERMINAL, AND EXAMINATION CONDUCTING METHOD例文帳に追加

試験実施システム、受験票、試験実施サーバ、試験回答用端末、及び試験実施方法 - 特許庁

AUTOMATIC QUESTION ANSWERING SYSTEM, AUTOMATIC QUESTION DEVICE, AND STORAGE MEDIUM RECORDED WITH AUTOMATIC QUESTION PROGRAM例文帳に追加

自動問答システム、自動質問装置及び自動質問プログラムを記録した記録媒体 - 特許庁

To provide a configuration capable of providing an optimum answer to a question, in a question answering system.例文帳に追加

質問応答システムにおいて、質問に対して最適な回答を提供可能とした構成を実現する。 - 特許庁

To provide a tender system question answering server and a tender system question answering method for deciding the answerer of a question by a tender system, and for evaluating the answerer in a help disk system for answering a question from a customer.例文帳に追加

顧客からの質問を回答するヘルプデスクシステムにおいて、応札制により質問の回答者を決定し、回答者の評価を行う応札制質問回答サーバおよび応札制質問回答方法を提供する。 - 特許庁

To provide a question answering system and a question answering method by which whereabouts of an answerer is not necessarily limited to a question center, and, for instance, the answerer can answer at home.例文帳に追加

回答者の所在が質問センターに必ずしも制限されず、例えば、回答者が自宅にいながらにして回答できる質問回答システム及び質問回答方法を提供すること。 - 特許庁

To improve coverage, reliability, diversity and stability of an answer by utilizing a plurality of knowledge sources different in language in a question answering system.例文帳に追加

質問応答システムにおいて、言語が異なる複数の知識源を活用し、回答のカバレージ、信頼性、多様性、安定性を向上すること - 特許庁

To allow a user to properly grasp an updating state by visualizing the updating state of using knowledge in a question answering system.例文帳に追加

質問応答システムにおいて、利用されている知識の更新状況を可視化でき、ユーザがこれを適切に把握できるようにする - 特許庁

To provide a question answering system for answering questions to ask actions without limiting any area.例文帳に追加

行動を問う質問に対して、領域を限定することなく回答することができる質問応答システムを提供する。 - 特許庁

To provide a highly precise question answering system using a method for retrieving a document with high precision without dividing the document.例文帳に追加

文書を分割せずに高精度に検索する方法を用いて,高精度な質問応答システムを提供する。 - 特許庁

To provide an examination conducting system, an examination admission card, an examination conducting server, an examination question answering terminal, and an examination conducting method for enhancing efficiency in various examinations such as a certification examination without using an OMR.例文帳に追加

各種資格試験などには、採点の効率化のために、OMR(オプティカルマークリーダ)を用いて試験を行うことが多い。 - 特許庁

To improve the quality of a question answering system while suppressing the labor costs of answerers who stand by to answer questions.例文帳に追加

質問応答のために待機する回答者の人件費を抑制しつつ、質問回答システムの質の向上を図ること。 - 特許庁

To provide a question answering system which uses a speech database and text data in combination as a knowledge source, and to provide a program.例文帳に追加

知識源として音声データベースとテキストデータを併用する質問応答システムおよびプログラムを提供する。 - 特許庁

To provide a question answering system for acquiring answer information satisfying the requirements of a user from updated information.例文帳に追加

質問応答システムにおいて、更新される情報の中からユーザの要件を満たす回答情報を取得する。 - 特許庁

This question-answering type user identification system is provided with a terminal to be used by an unspecific user and a data processor 3 to be used by a legal user.例文帳に追加

本発明では、不特定の利用者に利用される端末と、正当利用者に利用されるデータ処理装置3とを具備している。 - 特許庁

To provide a question answering system, a database and a question answering method for properly and efficiently providing an answer even to a complicate question to which it is difficult to properly provide an answer unless information being the background of a questioner is taken into account.例文帳に追加

質問者の背景となる情報を勘案しなければ適切に回答を提供することが困難であるような複雑な質問に対しても、適切かつ効率的に回答を提供することが可能な質問回答システム、データベース及び質問回答方法を提供する。 - 特許庁

To provide a question answering system and an information retrieving system capable of assuming a next question responsive to a just-inputted question and outputting an answer thereto, and also outputting related questions and answers.例文帳に追加

入力された質問に対して次の質問を想定してその回答を出力したり、関連する質問と回答を出力する質問応答システムおよび情報検索システムを提供する。 - 特許庁

To attain question answering system configuration by which an appropriate answer is provided to an ambiguous question inquiring about degrees, tendencies and evaluation, etc. as the answers.例文帳に追加

程度や傾向、評価などを回答として求めているあいまい質問に対する適切な回答を提供可能とした質問応答システム構成を実現する。 - 特許庁

To provide an online question-answering system capable of recovering communication by dealing with interruption from the side of client and interruption from the side of server as well in a simple configuration.例文帳に追加

簡略な構成でクライアント側からの中断およびサーバ側からの中断にも対応して通信を復旧することができるオンライン質問・回答システムを提供する。 - 特許庁

To provide a user authentication system capable of reducing an input load for an answer for a question and obtaining high security performance in question answering type user authentication.例文帳に追加

質問回答型のユーザ認証において、質問に対する回答の入力負荷を軽減し、更には、高いセキュリティ性能を得ることができるユーザ認証システムを提供する。 - 特許庁

The user-specific related-word dictionary specialized for the user's interest or area of concern using the question answering system is generated or updated by such related-word dictionary correction processing.例文帳に追加

このような関連語辞書修正処理により、質問応答システムを利用したユーザの興味、関心分野に特化したユーザ固有の関連語辞書が生成または更新される。 - 特許庁

例文

The simulation system 100 for training against accident comprises: an operation terminal 11 operated by a trainee; a question-answering terminal 16 answering questions from the operation terminal 11; a server 1 creating problems on the basis of stored procedure know-how and setting the problems to the operation terminal 11, and also controlling the entire simulation system 100 for training against accident; and a network 10 connecting each of them.例文帳に追加

この事故訓練シミュレーションシステム100は、大きく分けて、訓練被験者が操作する操作端末11と、操作端末11からの質問に回答する質問回答端末16と、蓄積した処置ノウハウに基づいて問題を作成し操作端末11に出題すると共に事故訓練シミュレーションシステム100全体を制御するサーバ1と、夫々を接続するネットワーク10と、から構成されている。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS