1016万例文収録!

「quite」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

quiteを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 4616



例文

`one's QUITE enough!' 例文帳に追加

一つでもうじゅうぶんです!」 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

its face was quite pale 例文帳に追加

顔はかなりまっさおです - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

`That's quite enough 例文帳に追加

「もうこのくらいでたくさん - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

you make one quite giddy.' 例文帳に追加

くらくらしちゃうから」 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

例文

And took them quite away!' 例文帳に追加

一つのこらずかっさらう!」 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』


例文

"Quite right," 例文帳に追加

「まったくその通りだ」 - James Joyce『恩寵』

"It's quite too funny. 例文帳に追加

「あんまりおかしくってね。 - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

"Let's make that quite clear. 例文帳に追加

「はっきりさせましょう。 - Lewis Carroll『亀がアキレスに言ったこと』

said he quite loudly, 例文帳に追加

ととても大きな声でいい、 - Robert Louis Stevenson『宝島』

例文

It was quite true; 例文帳に追加

全くその通りでした。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

例文

"Not quite empty, mummy," 例文帳に追加

「まだです、お母さん」 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

"It's quite simple," said Fisher. 例文帳に追加

「簡単なことです。 - Gilbert K. Chesterton『釣り人の習慣』

The job will take [require] quite a large workforce [quite a number of men]. 例文帳に追加

その仕事にはかなり人手が要る. - 研究社 新和英中辞典

He sat there for quite a long while [for quite some time]. 例文帳に追加

彼はかなり長い間そこに座っていた. - 研究社 新和英中辞典

However, quite contrary to its looks, its taste is quite plain. 例文帳に追加

しかし、見かけと違い、味は意外とあっさりしている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Quite right, Gabriel, quite right," 例文帳に追加

「そのとおりよ、ゲイブリエル、そのとおりよ」 - James Joyce『死者たち』

It is already quite cool. 例文帳に追加

それは既に結構冷えている。 - Weblio Email例文集

They can hear quite well. 例文帳に追加

彼らは結構上手に聞ける。 - Weblio Email例文集

I am quite well now.例文帳に追加

私は今すっかり元気です。 - Weblio Email例文集

Got quite a pair to pick that!例文帳に追加

それを選ぶとは勇気がある! - Weblio Email例文集

It was quite an uproar when a cockroach came out. 例文帳に追加

ゴキブリが出て大騒動だった - Weblio Email例文集

Quite a lot of time passed since then. 例文帳に追加

あれからだいぶ時間が経った。 - Weblio Email例文集

He thought that he was quite irresponsible. 例文帳に追加

彼はかなりいい加減だと思った。 - Weblio Email例文集

My mom's dog is quite weak. 例文帳に追加

母の犬は、だいぶ弱っていました。 - Weblio Email例文集

She can speak Japanese quite well. 例文帳に追加

彼女はかなり日本語が話せる。 - Weblio Email例文集

That cat was quite weakened. 例文帳に追加

その猫はずいぶん弱っていた。 - Weblio Email例文集

I have become quite free. 例文帳に追加

私はずいぶん自由になった。 - Weblio Email例文集

I understood that quite well. 例文帳に追加

私はそれがとても良く分かりました。 - Weblio Email例文集

That has quite a bit of room for improvement. 例文帳に追加

それは改善の余地がかなりある。 - Weblio Email例文集

I know him quite well. 例文帳に追加

彼のことをとてもよく知っています。 - Weblio Email例文集

I am quite awake this morning. 例文帳に追加

私は今朝は目覚めが良いです。 - Weblio Email例文集

My work is quite busy. 例文帳に追加

私はなかなか仕事が忙しいです。 - Weblio Email例文集

I can't quite get rid of my fatigue. 例文帳に追加

私はなかなか疲れがとれません。 - Weblio Email例文集

I understood his report quite well. 例文帳に追加

彼の報告をよく理解できた。 - Weblio Email例文集

I'm not quite improving with my English. 例文帳に追加

英語がなかなか上達しない。 - Weblio Email例文集

This town has become quite city-like. 例文帳に追加

この町はずいぶん都会的になった。 - Weblio Email例文集

Quite unfortunately, he was injured. 例文帳に追加

残念なことに彼は怪我をした。 - Weblio Email例文集

That was quite a shock. 例文帳に追加

私はそれがすごいショックでした。 - Weblio Email例文集

Regrettably, that day doesn't quite suit me. 例文帳に追加

あいにく、その日は都合が悪いです。 - Weblio Email例文集

This room is quite spacious by Japanese standards. 例文帳に追加

この部屋は日本では広い方です。 - Weblio Email例文集

That is something from quite a long time ago. 例文帳に追加

それはかなり昔のことです。 - Weblio Email例文集

I am quite influenced by that. 例文帳に追加

それからかなり影響を受ける。 - Weblio Email例文集

I think that is quite rare. 例文帳に追加

それは滅多には無いことだと思う。 - Weblio Email例文集

I can't quite get into English. 例文帳に追加

英語をいまいち好きになれない。 - Weblio Email例文集

The amount of that was quite a lot. 例文帳に追加

その量はとても多かった。 - Weblio Email例文集

I am doing quite well today too. 例文帳に追加

私は今日も絶好調です。 - Weblio Email例文集

That has recovered quite a bit. 例文帳に追加

それはだいぶ回復してきました。 - Weblio Email例文集

That has quite a high value. 例文帳に追加

それは価格がかなり高い。 - Weblio Email例文集

You cannot quite hold that product. 例文帳に追加

あなたはその商品を持ち切れない。 - Weblio Email例文集

例文

That is quite far, isn't it? 例文帳に追加

そこは結構遠いのですね。 - Weblio Email例文集

索引トップ用語の索引



  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”What The Tortoise Said To Achilles”

邦題:『亀がアキレスに言ったこと』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”The Dead”

邦題:『死者たち』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”The Fad Of The Fisherman”

邦題:『釣り人の習慣』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

この翻訳は、訳者・著者に許可を取る必要なしに、自由に複製・改変・二次配布・リンク等を行ってかまいません。
翻訳者:wilder
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Grace”

邦題:『恩寵』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS