1016万例文収録!

「repented」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > repentedの意味・解説 > repentedに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

repentedを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 34



例文

He suddenly repented of his past. 例文帳に追加

翻然悔悟す - 斎藤和英大辞典

He repented his thoughtlessness. 例文帳に追加

彼は自分の無思慮を後悔した. - 研究社 新英和中辞典

He repented and confessed his crime.例文帳に追加

彼は犯した罪を悔いて、白状した。 - Tatoeba例文

He repented and confessed his crime. 例文帳に追加

彼は犯した罪を悔いて、白状した。 - Tanaka Corpus

例文

Did you have the impression that he had repented? 例文帳に追加

反省は感じられましたか。 - 金融庁


例文

When my better feelings returned, I repented of my action. 例文帳に追加

本心に立返ると己が行為を悔いた - 斎藤和英大辞典

I heartily repented of it, and gave it up at once. 例文帳に追加

つくづく懲りたからそれっきり止した - 斎藤和英大辞典

When my better feelings returned, I repented of my action. 例文帳に追加

本心に立ち返ってみると悪いことをしたと思った - 斎藤和英大辞典

He has repented of the past, and turned over a new leaf. 例文帳に追加

彼はこれまでの事を懺悔して改心の実を挙げた - 斎藤和英大辞典

例文

He repented having betrayed his country to the enemy.例文帳に追加

彼は敵に国を売ったことを後悔した。 - Tatoeba例文

例文

More have repented speech than silence.例文帳に追加

黙っていたことより話したことを後悔した人の方が多い - 英語ことわざ教訓辞典

Things past cannot be recalled but may be repented.例文帳に追加

過ぎたことは悔やむことはできても取り返すことはできぬ - 英語ことわざ教訓辞典

He repented of his folly.例文帳に追加

彼は自分のばかげた行為を後悔した - Eゲイト英和辞典

She repented of having criticized her father.例文帳に追加

彼女は父をなじったことを後悔した - Eゲイト英和辞典

He repented having betrayed his country to the enemy. 例文帳に追加

彼は敵に国を売ったことを後悔した。 - Tanaka Corpus

More have repented speech than silence.例文帳に追加

黙っていたことを後悔した人より、しゃべったことを後悔した人が多い。 - Tatoeba例文

More have repented speech than silence.例文帳に追加

だまっていたことよりもしゃべったことを後悔した人のほうが多い。 - Tatoeba例文

More have repented speech than silence. 例文帳に追加

黙っていたことを後悔した人より、しゃべったことを後悔した人が多い。 - Tanaka Corpus

More have repented speech than silence. 例文帳に追加

だまっていたことよりもしゃべったことを後悔した人のほうが多い。 - Tanaka Corpus

You have repeatedly said that banks have not sufficiently repented. 例文帳に追加

「銀行は反省が足りない」というのを再三おっしゃっていたので。 - 金融庁

who welcomed him, and said that the Greeks repented of their cruelty. 例文帳に追加

アガメムノーンは彼を歓迎し、ギリシア軍は自分たちの無慈悲な行いを悔いていると言った。 - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

It is said that after he rushed to the soan (a hermitage built with a simple structure with a thatched roof) in Inada (paddy field) and met Shinran, he immediately repented and became a disciple of Shinran. 例文帳に追加

稲田の草庵に押し掛けたところ、親鸞に対面するやいなや懺悔して弟子になったという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Irogu no Hata no kimi, who went over to the rice-plants, repented all the mistakes he had made in the past, pulled them up by their roots, and replanted them in his house to worship them. 例文帳に追加

伊呂具の秦公はその稲の元へ行き、過去の過ちを悔いて、そこの木を根ごと抜いて屋敷に植え、それを祀ったという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

shame and remorse at once seized him, and he repented of his unworthy conduct and besought with many tears his brother's pardon for the injuries he had done him. 例文帳に追加

恥と後悔で胸がいっぱいになり、卑劣な行為を悔い改め、オーランドゥに、自分が加えてきた侮辱を許してくれと涙を流して訴えた。 - Mary Lamb『お気に召すまま』

The disciple repented his sins and visited the temple but was ignored by any followers or turned away at the door many times, because those who met him got ill. 例文帳に追加

その弟子は懺悔してお参りに行くと、会った人の体調が悪くなったりして誰からも相手にしてもらえず、目の前で門を閉められたことも度々あったという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Another version tells that Shuten Doji, as he was dying, repented all his sins and wished to help people who suffer diseases above their neck and was therefore enshrined as a Daimyo-jin, literally a great Shinto god. 例文帳に追加

また一説では童子は死に際に今までの罪を悔い、死後は首から上に病気を持つ人々を助けることを望んだため、大明神として祀られたともいう。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

One goal of the policy was to rehabilitate criminals (they earned small salaries from their labor, and those who repented of their crimes would be released. Convicts on Sadoga-shima Island, much like those at the work-houses of Tsukudajima Island, were given one type of labor to perform, and so if they showed contrition they would receive a tiny sum as savings and, after many years, would be allowed to return to their hometowns), but drainage work was extremely heavy labor, and drainage laborers were so cruelly exploited that it was said they could not survive for more than three years. 例文帳に追加

犯罪者の更生という目的もあった(作業に応じて小遣銭が支給され、改悛した者は釈放された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When Masatora died in 1886, Ichizo repented for his profligate life and decided to take on his father's mantle and learned the trade under Masatora's apprentices and succeeded as the 10th "Sengoro" (Masashige, later the 2nd Sensaku). 例文帳に追加

正虎が明治19年(1886年)に死ぬと、市蔵は悔い改めて父の衣鉢を継ぐことを決意し、正虎の門弟たちに芸を習い、翌々年に10世千五郎(正重。後に2世千作)を襲名した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This has nothing to do with falling prey to the media. As a minister, you have said over and over again that banks have not sufficiently repented, so I am asking whether you saw signs of repentance today 例文帳に追加

大臣、餌食とかというのではく、公の大臣として、再三再四「銀行側は反省が足りない」と、特定の業界のところに反省を促すような発言をしていて、では、今日会われるとその反省があったのかどうか…。 - 金融庁

Woe to you, Chorazin! Woe to you, Bethsaida! For if the mighty works had been done in Tyre and Sidon which were done in you, they would have repented long ago, sitting in sackcloth and ashes. 例文帳に追加

「災いだ,コラジンよ! 災いだ,ベトサイダよ! あなた方の中でなされた強力な業がテュロスやシドンでなされていたなら,彼らはとっくの昔にあら布と灰の中に座って悔い改めていただろう。 - 電網聖書『ルカによる福音書 10:13』

The men of Nineveh will stand up in the judgment with this generation, and will condemn it: for they repented at the preaching of Jonah, and behold, one greater than Jonah is here. 例文帳に追加

ニネベの人々は裁きの際にこの世代と共に立ち上がり,この世代を罪に定めるだろう。彼らはヨナの宣教することを聞いて悔い改めたからだ。そして見よ,ヨナよりも偉大な者がここにいる。 - 電網聖書『ルカによる福音書 11:32』

Woe to you, Chorazin! Woe to you, Bethsaida! For if the mighty works had been done in Tyre and Sidon which were done in you, they would have repented long ago in sackcloth and ashes. 例文帳に追加

「災いだ,コラジンよ! 災いだ,ベツサイダよ! あなた方の中でなされた強力な業がテュロスやシドンでなされていたなら,彼らはとっくの昔にあら布と灰の中で悔い改めていただろう。 - 電網聖書『マタイによる福音書 11:21』

The men of Nineveh will stand up in the judgment with this generation, and will condemn it, for they repented at the preaching of Jonah; and behold, someone greater than Jonah is here. 例文帳に追加

ニネベの人々は裁きの際にこの世代と共に立ち上がり,この世代を罪に定めるだろう。彼らはヨナの宣教することを聞いて悔い改めたからだ。そして見よ,ヨナよりも偉大な者がここにいる。 - 電網聖書『マタイによる福音書 12:41』

例文

This perfected the ruling system with Hongan-ji Temple's hoshu at the top, and at the same time the maternal grandfather Renjun, who had purged the major family members, started to build an absolute position under the name of hoshu Shonyo (Renjun seems to have later repented killing or banishing his brothers and his nephew because, nineteen years after the battle, just before he died, he asked Shonyo to permit reassociation of the survivors, Kensei, Jitsugo, and others). 例文帳に追加

これによって本願寺法主を頂点とする支配体制が完成し、同時に主だった一族を悉く粛清した外祖父蓮淳が法主・証如を擁して絶対的な地位を築き上げることになる(さすがの蓮淳も兄弟や甥を殺害したり追放したことを後には後悔したらしく、乱から19年後の死の間際になって証如に要望して顕誓・実悟ら生き残りの復帰が認められている)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
英語ことわざ教訓辞典
Copyright (C) 2024 英語ことわざ教訓辞典 All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”AS YOU LIKE IT”

邦題:『お気に召すまま』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS