1016万例文収録!

「shoe last」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > shoe lastの意味・解説 > shoe lastに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

shoe lastの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 28



例文

LAST AND SHOE例文帳に追加

靴型及び靴 - 特許庁

SHOE PREVENTING HALLUX VALGUS AND SHOE LAST例文帳に追加

外反母趾予防靴と靴型ラスト - 特許庁

LAST, METHOD OF MANUFACTURING SHOE, AND SHOE例文帳に追加

靴型、靴の製造方法及び靴 - 特許庁

SHOE LAST FOR ADJUSTING SHOE TO MITIGATE SHOE PRESSURE例文帳に追加

靴の圧迫を緩和するための靴調整用の足型 - 特許庁

例文

METHOD FOR MANUFACTURING SHOE LAST FOR MANUFACTURING SHOE, AND MANUFACTURING METHOD OF SHOE例文帳に追加

靴製造用の足型製造方法および靴の製造方法 - 特許庁


例文

LAST AND METHOD FOR MAKING SHOE例文帳に追加

製靴用型及び靴の製造方法 - 特許庁

SHOEMAKING METHOD AND SHOE LAST例文帳に追加

靴の製造方法及び靴用型 - 特許庁

MANUFACTURE METHOD OF SHOE INNER SOLE AND SOCK, AND SHOE LAST例文帳に追加

靴中底及び靴中敷の製造方法、及び足型 - 特許庁

DOUBLE LASTING SHOE, AND LASTING PROCESS AND LAST FOR THE SAME例文帳に追加

二重釣込み靴、その釣込み工法および靴型 - 特許庁

例文

SHOE TEMPLATING COMPOSITION AND MANUFACTURE OF LAST USING THE SAME例文帳に追加

靴型取り用組成物およびそれを用いた靴型の製造方法 - 特許庁

例文

To provide a method for manufacturing a shoe last for manufacturing a shoe by which the shoe fitted to the leg of a customer is manufactured easily and to provide a manufacturing method of the shoe.例文帳に追加

この発明は、顧客の足にフィットした靴を製造することが容易となる靴製造用の足型製造方法および靴の製造方法を提供することを目的とする。 - 特許庁

The whole of about one-third of the tip part of the safety shoe is wrapped to prevent friction between the shoe and the foot to thereby make the sock last long.例文帳に追加

安全靴の先端部約3分の1の全体を包む事で靴と足の摩擦を防ぎ、そのために靴下も長持ちさせる。 - 特許庁

To provide last which is for the making of a shoe giving no pain even to a wearer with hallux valgus and excelling in appearance, and a method for making a shoe which uses the last.例文帳に追加

外反母趾の人が履いても苦痛を感じず、また見栄えも優れた靴を製造するための製靴用型及び当該型を使用した靴の製造方法を提供するものである。 - 特許庁

The display means 370 shows the last data supplied by the last selecting means 340, the shoe image data supplied by the shoe image data extracting means 350, or the like.例文帳に追加

表示手段370は、靴型選択手段340から供給される靴型データや靴画像データ抽出手段350から供給される靴画像データ等を表示する。 - 特許庁

The shoe image data extracting means 350 extracts shoe image data corresponding to last data indicated by the control means 335, i.e., image data of shoes manufactured by using lasts specified by the last data, from a plurality of last data supplied by the last data selecting means 340, and supplies the shoe image data to the display means 370.例文帳に追加

靴画像データ抽出手段350は、靴型選択手段340から供給される複数の靴型データのうち、制御手段335から指示された靴型データに対応する靴画像データ(すなわち、靴型データによって特定される靴型を用いて製造された靴の画像データ)を抽出し、これを表示手段370に供給する。 - 特許庁

METHOD FOR GATHERING FOOT FORM REQUIRED FOR MANUFACTURING CUSTOM-MADE SHOE, AND METHOD OF MANUFACTURING LAST REQUIRED FOR MANUFACTURING CUSTOM- MADE SHOE OR READY-MADE SHOE FROM BIODEGRADABLE PLASTIC OF MELTING POINT 60°C OR LESS, AND MANUFACTURING METHOD OF SHOE AND THE LIKE BY BIODEGRADABLE PLASTIC LAST IN WHICH USE OF PRODUCT OF CHEMICAL SUBSTANCE ORGANIC SOLVENT IS RESTRAINED TO THE UTMOST BY TAKING ENVIRONMENT AND HUMAN BODY SOURCE INTO CONSIDERATION例文帳に追加

「あつらえ靴」(フルオーダーメイドの靴類)の製作に必要な足型の採取法、および融点60度C以下の生分解プラスチックによる「あつらえ靴」や既成靴の製作に必要な靴型の製造法。生分解プラスチック製の靴型による化学物質有機溶剤油系製品の使用を極力抑制した環境や人体資源に配慮した靴類の製造法。 - 特許庁

MACHINING METHOD OF LAST FOR MAKING SHOE AND NUMERICALLY CONTROLLED MACHINING CENTER FOR THE METHOD例文帳に追加

靴製造のための足型の加工方法及び当該方法を実施するための数値制御によるマシニングセンタ - 特許庁

Next, the arithmetic part prepares a shoe model based on information obtained from the last model and the secondary information (STP5).例文帳に追加

次に演算部は、ラストモデルから得られる情報と、二次的情報とに基づいて、靴モデルを作成する(STP5)。 - 特許庁

LAST FOR INJECTION MOLDING HAVING FOOT-RESEMBLING SHAPE AND METHOD OF MANUFACTURING SHOE USING THE SAME例文帳に追加

足なり形状を有した射出成形用靴型及びこの射出成形用靴型を用いた靴の製造方法 - 特許庁

After the length size is calculated, the appropriately sized shoe and last are assembled together and subject to heat treatment until the heat malleable material becomes plastic.例文帳に追加

長さサイズを算出した後、妥当なサイズの靴および靴型をともに組み付けて、熱可鍛性材料が可塑性になるまで熱処理を行う。 - 特許庁

A toe section of the shoe is cut off from a vamp cover, and the cut-off toe section is covered with a transparent material, and transparent window made of the transparent material is configured to be formed into a smooth curved surface along a shoe last of wood.例文帳に追加

甲被爪先部を切り欠き、切り欠いた爪先部を透明材料によりカバーし、切り欠いた爪先部が透明材料による透明窓を靴の内部が木型に沿ってなめらかな曲面となるように構成する。 - 特許庁

A last selecting means 340 selects a plurality of last data which fit the foot shape (i.e. 3D foot dimensions data) of the user indicated by a control means 335 from a last data selecting conditions SC in fittable order, and supplied the data to a shoe image data extracting means 350 and a display means 370.例文帳に追加

靴型選択手段340は、制御手段335から指示されるユーザの足型(すなわち三次元足寸法データ)に適合する靴型データを、靴型データ選択条件SCに従って適合する順番で複数選択し、靴画像データ抽出手段350及び表示手段370に供給する。 - 特許庁

This double lasting shoe having an inner upper skin 14 in it, in which an inner upper skin 7 formed by a small last 2 is set by the small last 2 in an insole 5 formed by a large last 1, and further, an outer upper skin 16 formed by the large last 1 is set by the large last 1 over the inner upper skin 7 set in the insole 5.例文帳に追加

小靴型2で造った内部甲皮7を大靴型1で造った中底5に小靴型2で釣込み、さらに中底5に釣込んだ内部甲皮7上に大靴型1で造った外部甲皮16を大靴型1で釣込み形成したことを特徴とする靴中に内部甲皮14を具備する二重釣込み靴。 - 特許庁

The first segment 1 is a last segment for housing the segment of the foot below the melleolus of the human body, has shoe fitting characteristics required for the low shoe, is relatively low in the front region of the ankle as compared with the conventional boots of the same size and has a constricted segment at insteps on both sides and the rear region of the ankle.例文帳に追加

第1部分1は、人体の踝より下の足の部分を収納する靴型部分であり、短靴に求められるシューフィッティング特性を有し、同じサイズの従来の長靴に比べて相対的に足首前部が低く、両側甲部および足首後部にくびれ部分を有している。 - 特許庁

Therefore, when forming the waterproof inner 5 on the last mold in injection molding of the sole 4 of a waterproof shoe 1, the instep portion of the waterproof inner 5 is naturally elastic, causing no wrinkles in the instep portion.例文帳に追加

このため、防水靴1の本底4の射出成形にあたってラストモールドに防水インナー5を吊り込む際に、防水インナー5の足甲部は無理なく伸縮するようになり、足甲部にはしわが寄らなくなる。 - 特許庁

A socks insert makes the tip of a shoe last sheet 1 short and curly 2 above frontward, and forms a gripping pull part 3 which has an appropriate length on a completely opposite side.例文帳に追加

足型シート1の先端部を短にて上方手前にカール状2化し、正反側に適宜長の握り引手部3を形成した靴下挿着具もって解決。 - 特許庁

The manufacturer (2) corrects the measurement data acquired by measuring the shoe last (10) by using a three dimensional scanner (11) and makes a manufacturing data, and performs manufacturing with NC devices.例文帳に追加

メーカー(2)は足型(10)を三次元スキャナ(11)を用いて測定することにより得た採寸データに補正を加えて加工データを作成し、NC機器により加工を行う。 - 特許庁

例文

An insole of which the surface is molded into an anatomic structure of a sole and an inner sole is jointed, and the back material of the vamp and the bag-shaped member which is sewn like a bag are hung in the last mold of the injection molding machine to mold the vamp, insole, inner sole and shoe main sole integrally by injection for regular use.例文帳に追加

表面を足底の解剖学的構造に成形した中敷と中底を接合し、甲皮の裏材と袋状に縫製した袋状部品を射出成型器のラストモルドに吊り込み、常用により射出成形して甲皮、中敷、中底及び靴本底を一体に射出成形する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS