1016万例文収録!

「third!」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

third!を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 38822



例文

His title was Jusanmi (Junior Third Rank) Councilor. 例文帳に追加

従三位・参議。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was posthumously awarded the rank of Jusani (Junior Third Rank). 例文帳に追加

贈位従三位。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He served as Danjo-no-chu (third-grade officer of Danjodai [the Police]). 例文帳に追加

弾正忠。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Ranked Jusanmi Sangi (councilor at Junior Third Rank). 例文帳に追加

従三位・参議。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

He was the third son of Toshiuji KIRA. 例文帳に追加

吉良俊氏の三男。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

Saemon no jo (a third-ranked officer of the Left Division of Outer Palace Guards) 例文帳に追加

左衛門尉。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was Toyokuni UTAGAWA the third. 例文帳に追加

三代目歌川豊国。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was the third son of Shigeyori KAWAGOE. 例文帳に追加

河越重頼の三男。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On April 20, 729, he rose to the official rank of Jusanmi (Junior Third Rank). 例文帳に追加

3月14日、従三位。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

He was Saemon no jo (third-ranked officer of the Left Division of Outer Palace Guards). 例文帳に追加

左衛門尉。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

He was the third son of Suketsune KUDO. 例文帳に追加

工藤祐経の三男。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was the third son of Yoshikane ASHIKAGA. 例文帳に追加

足利義兼の三男。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His rank was Shosanmi (Senior Third Rank) Dainagon (chief councilor of state). 例文帳に追加

正三位大納言。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was MINAMOTO no Yorichika's third son. 例文帳に追加

源頼親の三男。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was the third son of MINAMOTO no Arimitsu. 例文帳に追加

源有光の三男。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was the third son of Tadaosa DAIGO. 例文帳に追加

醍醐忠順の三男。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His surname was Sukune (third highest of the eight hereditary titles). 例文帳に追加

姓は宿禰。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Koreyori was the third leader of the SHIONOYA family. 例文帳に追加

塩谷氏の三代目。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His official rank was Shosanmi (Senior Third Rank). 例文帳に追加

官位は正三位。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Juntaro was conferred Jusanmi (Junior Third Rank) and Kunnito (Order of Second Class). 例文帳に追加

従三位勲二等。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Echigo Kotsu Head office (third floor) 例文帳に追加

越後交通本社(3階) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Mayor: Isamu KUBOTA (third term) 例文帳に追加

市長:久保田勇(3期目) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The third rank of Kamakura Gozan (Five) Temples 例文帳に追加

-鎌倉五山第3位。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The third phase 'three virtues' 例文帳に追加

第三段階「三徳」 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the third story from the top, there were no paintings. 例文帳に追加

三重目、御絵ハなし。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The third son: MINAMOTO no Yoshikuni 例文帳に追加

三男:源義国 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This is the third year of the project. 例文帳に追加

今年で3年目。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The third party was comprised of approximately 10,000 soldiers. 例文帳に追加

第三派:1万余人。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Dan KURAMOTO: Third generation. 例文帳に追加

ダン・クラモト:三世。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Johnny MORI: Third generation. 例文帳に追加

ジョニー・モリ:三世。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Danny YAMAMOTO: Third generation. 例文帳に追加

ダニー・ヤマモト:三世。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The third son of Kuranosuke OISHI 例文帳に追加

大石内蔵助の三男。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The third rank: The Date clan in Sendai Domain 例文帳に追加

3位:仙台藩伊達氏 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The First Demonstration - The Third Demonstration 例文帳に追加

第1回~第3回押出し - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was the third descendant of Hikoimasu no Miko. 例文帳に追加

彦坐王3世孫。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The official court rank was Sanmi (Third Rank). 例文帳に追加

官位相当は三位。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Beicho KATSURA (the third) 例文帳に追加

桂米朝(3代目) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The third son of Kanaoka 例文帳に追加

金岡の第三子。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Tsunanari (the third lord of Owari Domain) 例文帳に追加

綱誠(つななり/三代) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The third, Shigetaka MIZUNO 例文帳に追加

三代 水野重上 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was the third son of Masahide. 例文帳に追加

正秀の三男。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Always: Sunset on Third Street 2 例文帳に追加

ALWAYS続・三丁目の夕日 - 浜島書店 Catch a Wave

He finished in third place. 例文帳に追加

彼は3位に入った。 - 浜島書店 Catch a Wave

Intervention by third party例文帳に追加

第三者による参加 - 特許庁

THIRD RAIL PROTECTING PLATE例文帳に追加

サードレール防護板 - 特許庁

THIRD RAIL MEASURING INSTRUMENT例文帳に追加

サードレール測定器 - 特許庁

Third party assurance 例文帳に追加

第三者アシュランス - 経済産業省

Third party verification 例文帳に追加

第三者の検証. - 経済産業省

[Third meeting] July 19 (Friday) 例文帳に追加

【第3 回】 7 月19 日(金) - 経済産業省

例文

Now, look at that third name. 例文帳に追加

さあ、3番目の名前を。 - Arthur Conan Doyle『ブルー・カーバンクル』

索引トップ用語の索引



  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”CARBUNCLE THE ADVENTURE OF THE BLUE”

邦題:『ブルー・カーバンクル』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

* 原文:「The Adventure of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of the Blue Carbuncle」
* 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版はhttp://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。
Copyright (C) Arthur Conan Doyle 1892, expired.
Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS