小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英・英日専門用語 > Judicial Scrivener Lawの意味・解説 

Judicial Scrivener Lawとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英・英日専門用語辞書での「Judicial Scrivener Law」の意味

judicial scrivener law


「Judicial Scrivener Law」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 8



例文

(b) Attorney, judicial scrivener and other persons who satisfy requirements provided by a Cabinet Office Ordinance as having professional expertise and experience concerning law発音を聞く 例文帳に追加

ロ 弁護士、司法書士その他の法律に関する専門的な知識経験を有する者として内閣府令で定める条件に適合する者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(a) an attorney at law or a judicial scrivener (limited to the case of carrying out the affairs set forth in Article 3, paragraph (1), item (vii) of the Judicial Scriveners Act [Act No. 197 of 1950]) has represented the customer for the procedure of said settlement;発音を聞く 例文帳に追加

イ 当該和解の手続について弁護士又は司法書士(司法書士法(昭和二十五年法律第百九十七号)第三条第一項第七号に掲げる事務を行う場合に限る。)が顧客を代理していること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 24 (1) Where a beneficiary who has filed an action to assert an objection under the provisions of paragraph (5) or paragraph (6) of the preceding Article has won the beneficiary's case (completely or partially), if the beneficiary has paid any expenses or costs (excluding court costs) that were necessary in relation to the action or if the beneficiary is liable for paying remuneration to an attorney-at-law, legal professional corporation, judicial scrivener, or judicial scrivener corporation, such expenses, costs, or remuneration shall be paid from the trust property, up to the amount considered reasonable, not exceeding the actual amount thereof.発音を聞く 例文帳に追加

第二十四条 前条第五項又は第六項の規定による異議に係る訴えを提起した受益者が勝訴(一部勝訴を含む。)した場合において、当該訴えに係る訴訟に関し、必要な費用(訴訟費用を除く。)を支出したとき又は弁護士、弁護士法人、司法書士若しくは司法書士法人に報酬を支払うべきときは、その費用又は報酬は、その額の範囲内で相当と認められる額を限度として、信託財産から支弁する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 45 (1) Where a beneficiary who has filed a suit pertaining to the demand under the provisions of Article 40, Article 41, or the preceding Article has won the case (completely or partially), if the beneficiary has paid any expenses or costs (excluding court costs) that were necessary in relation to the suit or if the beneficiary is liable for paying remunerations to an attorney-at-law, legal professional corporation, judicial scrivener, or judicial scrivener corporation, such expenses, costs, or remuneration shall be paid from the trust property, up to the amount considered reasonable, not exceeding the actual amount thereof.発音を聞く 例文帳に追加

第四十五条 第四十条、第四十一条又は前条の規定による請求に係る訴えを提起した受益者が勝訴(一部勝訴を含む。)した場合において、当該訴えに係る訴訟に関し、必要な費用(訴訟費用を除く。)を支出したとき又は弁護士、弁護士法人、司法書士若しくは司法書士法人に報酬を支払うべきときは、その費用又は報酬は、その額の範囲内で相当と認められる額を限度として、信託財産から支弁する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 61 (1) Where a beneficiary who has filed an action pertaining to the demand under the provisions of Article 59, paragraph (5), or paragraph (3) or paragraph (5) of the preceding Article has won the case (completely or partially), if the beneficiary has paid any expenses or costs (excluding court costs) that were necessary in relation to the action or if the beneficiary is liable to pay remuneration to an attorney-at-law, legal professional corporation, judicial scrivener, or judicial scrivener corporation, such expenses, costs, or remunerations shall be paid from the trust property, up to the amount considered reasonable, not exceeding the actual amount thereof.発音を聞く 例文帳に追加

第六十一条 第五十九条第五項又は前条第三項若しくは第五項の規定による請求に係る訴えを提起した受益者が勝訴(一部勝訴を含む。)した場合において、当該訴えに係る訴訟に関し、必要な費用(訴訟費用を除く。)を支出したとき又は弁護士、弁護士法人、司法書士若しくは司法書士法人に報酬を支払うべきときは、その費用又は報酬は、その額の範囲内で相当と認められる額を限度として、信託財産から支弁する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(c) a document proving that the attorney at law or judicial scrivener set forth in (a) investigated and confirmed that the payment set forth in (b) is made in order to compensate in whole or in part for a loss incurred from a Problematic Conduct (which means the Problematic Conduct prescribed in Article 214-2, paragraph (3) of the Act; hereinafter the same shall apply in this Article to Article 103-4) has been delivered to the Futures Commission Merchant;発音を聞く 例文帳に追加

ハ ロの支払が事故(法第二百十四条の二第三項に規定する事故をいう。以下この条から第百三条の四までにおいて同じ。)による損失の全部又は一部を補てんするために行われるものであることをイの弁護士又は司法書士が調査し、確認したことを証する書面が商品取引員に交付されていること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(iv) That, when the Dispute Resolution Mediator is not an attorney-at-law (excluding cases where the Dispute Resolution Mediator is a judicial scrivener prescribed in Article 3, paragraph (2) of the Judicial Scriveners Act (Act No. 197 of 1950) in the Dispute Resolution Procedures carried out for a dispute set forth in Article 3, paragraph (1), item (vii) of that Act) and an expert knowledge on the interpretation and application of laws and regulations is required for the implementation of Dispute Resolution Procedures, measures have been taken to receive the advice of an attorney-at-law;発音を聞く 例文帳に追加

四 紛争解決委員が弁護士でない場合(司法書士法(昭和二十五年法律第百九十七号)第三条第一項第七号に規定する紛争について行う紛争解決手続において、紛争解決委員が同条第二項に規定する司法書士である場合を除く。)において、紛争解決手続の実施に当たり法令の解釈適用に関し専門的知識を必要とするときに、弁護士の助言を受けることができるようにするための措置を定めていること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「Judicial Scrivener Law」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 8



例文

(ix) Requesting that the Obligor, etc. perform his/her obligations by calling, sending a telegram, transmitting a message by using a facsimile machine, or visiting the Obligor, etc., without justifiable grounds and in spite of the fact that the Obligor, etc. has entrusted the arrangement of obligations under the Contract for a Loan to an attorney-at-law or legal professional corporation or to a judicial scrivener or judicial scrivener corporation (hereinafter collectively referred to as an "Attorney-at-Law, etc." in this item), or in spite of the fact that the Obligor, etc. has taken procedures toward a civil case in the necessary court for such arrangements and the Money Lender has received notice to that effect in writing from his/her Attorney-at-Law, etc. or from the court, and continues to request performance of said obligations in any of the aforementioned manners, although the Obligor, etc. has requested that the Money Lender not directly demand performance; and発音を聞く 例文帳に追加

九 債務者等が、貸付けの契約に基づく債権に係る債務の処理を弁護士若しくは弁護士法人若しくは司法書士若しくは司法書士法人(以下この号において「弁護士等」という。)に委託し、又はその処理のため必要な裁判所における民事事件に関する手続をとり、弁護士等又は裁判所から書面によりその旨の通知があつた場合において、正当な理由がないのに、債務者等に対し、電話をかけ、電報を送達し、若しくはファクシミリ装置を用いて送信し、又は訪問する方法により、当該債務を弁済することを要求し、これに対し債務者等から直接要求しないよう求められたにもかかわらず、更にこれらの方法で当該債務を弁済することを要求すること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る

Judicial Scrivener Lawのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS