1016万例文収録!

「基本」に関連した英語例文の一覧と使い方(23ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

基本を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 16652



例文

江戸時代以前は「両」を基本の単位としていた。例文帳に追加

Ryo' was the basic unit of mass in and before the Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本で明治政府の国策の基本を指す。例文帳に追加

It is a basic national policy of the Meiji government in Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

律令の基本思想は、儒家と法家の思想である。例文帳に追加

The essential concepts of Luli were derived from the ideas of Confucianism and Legalism.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後を継いだ勝頼もその基本戦略を踏襲していた。例文帳に追加

Katsuyori, who took over the family from Shingen, essentially followed his strategy.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

臣(おみ)と連(むらじ)は、基本的な違いが存在していた。例文帳に追加

There existed a fundamental difference between Omi and Muraji.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

計帳は、課役を徴収するための基本台帳である。例文帳に追加

Keicho is a basic ledger to levy duties.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鎌倉幕府の基本法で、日本最初の武家法である。例文帳に追加

It was the fundamental law of Kamakura bakufu and the first bukeho in Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、貴族院の基本的権限には手をつけられなかった。例文帳に追加

They could not, however, touch the fundamental authority of Kizokuin.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

五箇条の御誓文を国家の基本方針とする。例文帳に追加

The 'Imperial Covenant Consisting of Five Articles' shall be the basic policy of the state.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

神谷古暦派は、易学を基本として家相を鑑る。例文帳に追加

The Kamiya-Koreki school, based the study of Kaso on the art of divination.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

そこに、明治国家の基本方針が示されている。例文帳に追加

It was in this declaration; the Meiji state (the new government) outlined the new governance policy.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1996年(平成8年)12月-展示・体験基本設計着手例文帳に追加

December 1996: basic designs for displays and work experience started  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1997年(平成9年)9月-建築基本設計着手例文帳に追加

September 1997: basic architectural design started  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同系同色の石を使うのが基本である。例文帳に追加

It is basic to use stones of similar colors.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1.経営管理(ガバナンス)態勢 -基本的要素例文帳に追加

1. Business Management (Governance) (for Basic Elements)  - 金融庁

現時点では、基本的にはそういう考え方です。例文帳に追加

Basically, that is my thinking for the moment.  - 金融庁

決済機能の安定確保に関する基本的考え方例文帳に追加

Principal consideration in ensuring the stability of the payment and settlement functions  - 金融庁

Ⅰ 金融コングロマリット監督に関する基本的考え方例文帳に追加

I Basic Concepts concerning Financial Conglomerates Supervision  - 金融庁

その基本的枠組みは以下のとおりである。例文帳に追加

The basic framework would be as follows:  - 金融庁

行政運営の基本的な考え方例文帳に追加

Strict enforcement of transparent and fair financial supervision based on clear rules.  - 金融庁

金融検査に関する基本指針について例文帳に追加

Financial Inspection Basic Guidelines  - 金融庁

Ⅰ検査等の実施に当たっての基本的考え方例文帳に追加

I. Basic Approach to Conducting Inspections, etc.  - 金融庁

基本的計画及び方針の決定例文帳に追加

It is important that internal control be established based on a consistent policy developed by management.  - 金融庁

③ 検査基本指針及び検査マニュアルの見直しの公表例文帳に追加

3) Publication of the Revised Basic Inspection Guidelines and Inspection Manuals  - 金融庁

基本指針は、平成22年1月14日から施行する。例文帳に追加

This Guideline will come into effect as of January 14, 2010.  - 金融庁

I検査監督の基本的考え方について例文帳に追加

I. Basic Framework  - 金融庁

外国証券業者に対する基本的考え方例文帳に追加

Basic Concept for Foreign Securities Companies  - 金融庁

イ.安全対策の基本方針が策定されているか。例文帳に追加

A. Whether the Financial Instruments Business Operator has formulated a basic policy for safety measures  - 金融庁

ロ.資産運用の基本方針に関する事項例文帳に追加

B. Items regarding the basic policy for asset investment  - 金融庁

Ⅹ-1 外国証券業者に対する基本的考え方例文帳に追加

X-1 Basic Concept for Foreign Securities Companies  - 金融庁

これは、基本的には、実体経済との関係なのです。例文帳に追加

Basically, this is related to the real economy.  - 金融庁

基本的にはそういうことだと思います。例文帳に追加

Basically, those were the points on which a consensus was formed.  - 金融庁

それは、基本的に、やはり経営者の判断ですからね。例文帳に追加

It basically boils down to the management’s discretion.  - 金融庁

Ⅰ-1 信用格付業者の監督に関する基本的考え方例文帳に追加

I-1 Basic Concept for Supervision of Credit Rating Agencies  - 金融庁

④【内部管理基本方針の整備・周知】例文帳に追加

(4) Development and Dissemination of Internal Control Basic Policy  - 金融庁

・ 十分な自己資本を維持するための基本方針例文帳に追加

- The basic policy for maintaining sufficient capital  - 金融庁

ハ.時価の算定方法に係る基本的考え方例文帳に追加

c. The basic concept concerning the calculation of market values  - 金融庁

・内部取引を行う場合の基本方針例文帳に追加

- The basic policy on internal trading  - 金融庁

・ 内部取引を行う場合の基本方針例文帳に追加

- The basic policy on internal trading  - 金融庁

基本ソフトウェアの構成 ネットワークの構成例文帳に追加

- Configuration of basic software - Networking  - 金融庁

このサービスの月額基本利用料は20万円である。例文帳に追加

The basic monthly charge for the service is 200,000 yen. - 浜島書店 Catch a Wave

先生が基本的に講義形式で授業を進める例文帳に追加

Lectures are the basis for how teachers give their lessons.  - 京大-NICT 日英中基本文データ

彼がその基本姿勢を内外に示した例文帳に追加

He showed the basic stance at home and abroad.  - 京大-NICT 日英中基本文データ

部屋には、すべての基本設備が整っている例文帳に追加

The room is fully equipped with all basic facilities.  - 京大-NICT 日英中基本文データ

私は教育基本法の改悪に反対する例文帳に追加

I oppose changes that may worsen the Fundamental Law of Education.  - 京大-NICT 日英中基本文データ

客がとりあえず基本のラーメンを注文した例文帳に追加

The customer ordered a regular ramen to start off with.  - 京大-NICT 日英中基本文データ

基本的には個人の判断に委ねます例文帳に追加

Basically, it will be left up to the judgment of the individual.  - 京大-NICT 日英中基本文データ

財政構造改革の基本的考え方例文帳に追加

Fundamental Philosophy towards Fiscal Structural Reform - 財務省

基本法第29条に従って決定された登録日例文帳に追加

the date of registration as determined in accordance with section 29 of the Principal Act  - 特許庁

例文

基本法第32条に規定する登録の公告日。例文帳に追加

the date of publication of the registration as provided for in section 32 of the Principal Act.  - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS