小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > かわらじまの英語・英訳 

かわらじまの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「かわらじま」の英訳

かわらじま

日本人苗字

河原

英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
KawarajimaKawarajimaKawarazimaKawarazima

「かわらじま」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 119



例文

その頭の中にはわらじゃなくて脳みそが入ってるんじゃないかと思うほどだよ」とライオン。例文帳に追加

said the Lion. "One would almost suspect you had brains in your head, instead of straw."発音を聞く  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

藤原純友の弟の藤原純乗を筑後国の蒲池城で迎え撃つ。例文帳に追加

He counterattacked FUJIWARA no Suminori, the younger brother of FUJIWARA no Sumitomo, at Kamachi-jo Castle in Chikugo Province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その6つの祭りは,青森ねぶた祭,秋田竿(かん)燈(とう)まつり,盛岡さんさ踊り,山形花笠まつり,仙台七夕まつり,福島わらじまつりである。例文帳に追加

The six festivals are the Aomori Nebuta Festival, the Akita Kanto Festival, the Morioka Sansa Odori Festival, the Yamagata Hanagasa Festival, the Sendai Tanabata Festival, and the Fukushima Waraji Festival.発音を聞く  - 浜島書店 Catch a Wave

父は陸奥守藤原実方の子藤原貞叙。例文帳に追加

His father was Mutsu no kami (the governor of Mutsu Province), FUJIWARA no Sanekata's son, FUJIWARA no Sadanobu.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

瓦状マグネットとその製造方法例文帳に追加

TILE-SHAPED MAGNET AND ITS MANUFACTURING METHOD - 特許庁

平成14年(2002年)、それまでの菅原神社から菅原天満宮に改称した。例文帳に追加

In 2002, the name was changed from Sugawara-jinja Shrine to Sugawara Tenman-gu Shrine.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

筑後国の蒲池氏もまた藤原純友の後裔とする伝承がある。例文帳に追加

There is another theory that the Kamachi family in Chikugo Province was also descended from FUJIWARA no Sumitomo.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「かわらじま」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 119



例文

また草鞋も妖怪を避けるためによく呪物として使用されていた。例文帳に追加

Besides, straw sandals are a magical item which was often used as a cursed object to avoid yokai.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

安価で量産性があり、目詰まりが生じることのない、わらじ同様の滑止め効果を発揮することができる釣用靴底の提供。例文帳に追加

To provide a fishing outsole which is inexpensive and mass-producible, which resists clogging, and which can have an antislip effect similar to straw sandals. - 特許庁

藤原純友の乱の時、大宰府を落として柳川に迫った純友の弟の藤原純乗の軍勢を、蒲池城で迎え撃った。例文帳に追加

Kimiyori counterattacked at Kamachi-jo Castle against the army of FUJIWARA no Suminori, the younger brother of Sumimoto, who destroyed Dazai-fu and invaded Yanagawa during Rebellion of FUJIWARA no Sumitomo.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

藤原純友の乱の時に、大宰府に迫った純友の弟の藤原純乗の軍勢を、柳川市の東方の蒲池で撃退。例文帳に追加

In FUJIWARA no Sumitomo's War, Kimiyori repelled the troops of FUJIWARA no Suminori (a younger brother of Sumitomo) who approached Dazaifu, in Kamachi in the east area of Yanagawa City.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本には緒を用いる履物として、足を乗せる部分に木の台を用いる下駄、草などの柔らかい材料を用いる草履(ぞうり)、踵まで覆い足から離れないように緒で結ぶ草鞋(わらじ)の3つがある。例文帳に追加

Japan has the following three kinds of footwear using O: Geta using a wooden base board as a part to put the feet on, Zori (Japanese footwear sandals) using soft materials such as grass, and Waraji (straw sandals) worn by covering the undersides of feet to the extent of heel, and tying the feet with O so as to prevent Waraji from separating from the feet.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

社名は、天満神社(てんまんじんじゃ、てんまじんじゃ)、祭神の生前の名前から菅原神社(すがわらじんじゃ)、天神を祀ることから天神社(てんじんしゃ)などとなっていることもあり、また、鎮座地の地名を冠していることもある。例文帳に追加

The shrines are known by various names including Tenman-jinja Shrine, Tenma-jinja Shrine, Sugawara-jinja Shrine after the enshrined deity's name in his lifetime, SUGAWARA no Michizane, Tenjin-sha Shrine after the name of the enshrined deity, and there are also those with names that use the name of the shrine's location as a prefix.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

蓑草鞋(みのわらじ、みのそうじ)は、鳥山石燕の妖怪画集『画図百器徒然袋』にある日本の妖怪。例文帳に追加

Minowaraji or Minosoji is one of Japanese yokai (ghosts, spirits and monsters) which is portrayed in Sekien TORIYAMA's yokai art collection book, "Gazu Hyakki Tsurezure Bukuro" (The Illustrated Bag of One Hundred Random Demons; the term 'hyakki' in its title is a pun on the usual hyakki, replacing the character for demon which is written as "" in Japanese with a character for vessel written as "," and sure enough, most of the yokais shown in this book are tsukumogami [a type of Japanese spirits that originate in items or artifacts that have reached their 100th birthday and become alive]).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

また、藤原純友一門などは、家来も主を慕って名を冠することもあったようだ。例文帳に追加

Among the members of FUJIWARA no Sumitomo's group, retainers would often adopt their lords' family names as a sign of respect.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「かわらじま」の英訳に関連した単語・英語表現
1
川原島 JMnedict

2
河原島 日英固有名詞辞典

3
Kou Kawarajima 百科事典

かわらじまのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS