小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > だいいちおおたがわの英語・英訳 

だいいちおおたがわの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「だいいちおおたがわ」の英訳

だいいちおおたがわ

地名

英語 Daiichiotagawa

第一太田川


「だいいちおおたがわ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 207



例文

キャパシタ20はその下側を耐水素性を有する第1の全面水素バリア膜14に覆われ、その上側及び側方をキャパシタ水素バリア膜24に覆われている。例文帳に追加

A first full area hydrogen barrier film 14 of hydrogen resistance covers a lower side of the capacitor 20, and a capacitor hydrogen barrier film 24 covers the upper side and the sides of the capacitor 20. - 特許庁

従って、第1熱交換器11の入口での冷媒乾き度が大きくなり、再熱量を大きくできる。例文帳に追加

Accordingly, the refrigerant dryness at the inlet of the first heat exchanger 11 is increased, and the reheating amount can be increased. - 特許庁

レンズ枠21には、光軸1に沿った一側に第1の開口26が形成され、第1の開口26より大きい第2の開口27が他側に形成される。例文帳に追加

A first opening 26 is formed at one side along an optical axis 1 of the lens frame 21 and a second opening 27 larger than the first opening 26 is formed at the other side of the lens frame. - 特許庁

たがって、たとえエンジン出力が大きくなったとしても第1モータジェネレータMG1を比較的小型に構成できる。例文帳に追加

Therefore, even when the engine output is increased, the first motor generator MG1 can be relatively miniaturized. - 特許庁

たがって、半導体チップ1a、1bが大型化しても、第1領域の範囲が変わらなければ、第1領域内において熱膨張量が大きくなるわけではないから、第1電極11a、11bおよびバンプ40に生じるストレスがほとんど変化しないものとなる。例文帳に追加

Accordingly, though the semiconductor chips 1a and 1b grow in size, thermal expansion amount in the first region does not grow unless the size of a range of the first region does not change, so that stress generated at frist electrodes 11a and 11b and the bumps 40 scarcely changes. - 特許庁

上記複数個の互いに平行に延在する中空部5の位置は第一、第二樹脂層に同時に覆われるか、或いは第二樹脂層2単独で覆われる。例文帳に追加

The positions of the plurality of hollows 5 that extends in parallel to each other are covered simultaneously with the first and second resin layers or are covered only with the second resin layer 2. - 特許庁

例文

連結リンク5には、連結リンク5を覆う第一カバー6が取付けられ、第一カバー6には、第一カバー6から下方に展開して第一カバー6の下側領域を覆う第二カバー7が移動可能に取付けられている。例文帳に追加

A first cover 6 is mounted on the connecting link 5 for covering the same and a second cover 7 is moveably mounted on the first cover 6 in downward deployment from the first cover 6 such that a lower area of the first cover 6 is covered. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「だいいちおおたがわ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 207



例文

トロイダルリング(31)は、第1乃至第3の分割鉄心(331〜333)と、第1乃至第3の分割鉄心の上面側をそれぞれ覆う第1乃至第3の上側分割インシュレータ(341〜343)と、第1乃至第3の分割鉄心の下面側をそれぞれ覆う第1乃至第3の下側分割インシュレータ(351〜353)とを備える。例文帳に追加

The toroidal ring (31) comprises: first and third divided cores (331 to 333); first and third upper divided insulators (341 to 343) that cover upper sides of the first and the third divided cores, respectively; and first and third lower divided insulators (351 to 353) that cover lower sides of the first and the third divided cores, respectively. - 特許庁

計測された時間が、第一時間より大きくなると(S213:YES)、第一時間が経過した通信装置のポインタが再表示される。例文帳に追加

When the measured time is set longer than a first time (S213: YES), the pointer of the communication device for which the first time has elapsed is displayed again. - 特許庁

この発明のマイクロリターダが、第1,2表面および複数個の第1,2領域を有して、第1領域と第2領域の偏光方向がお互いに垂直であるマイクロフェーズリターダと、第1表面により覆われた第1屈折率を有する接着膜を含む。例文帳に追加

The micro retarder comprises a micro phase retarder having first and second surfaces, plural first and second regions of which the polarization directions are mutually vertical, and an adhesive film covered with the first surface and having a first refractive index. - 特許庁

第1の本体10が、軸方向中間に第1の逆止弁50の環状の第1弁座14を備えるために、一端側に他側より大きな内径を有する大径穴11aと他側に小径穴12aとを備えている。例文帳に追加

The first main body 10 is provided with a large diameter hole 11a at one end thereof with an inner diameter larger than that of a small diameter hole 12a provided in the other side thereof in order to provide an annular first valve seat 14 for the first check valve 50 at an intermediate part in the axial direction. - 特許庁

第一衣服片24と第二衣服片26の縫い合わせ部である襟刳20は、第一衣服片24と第二衣服片26の裏面同士が合わせて重ねられ、縫い代が互いの間に折り込まれて生地端が覆われて処理されている。例文帳に追加

The neckline 20 comprising the sewn-up part of the first garment piece 24 and the second garment piece 26 is treated so as to superimpose the wrong sides of the first garment piece 24 and the second garment piece 26 on each other, and fold the seam allowance thereof between the pieces to cover the fabric edge. - 特許庁

該第1の層間絶縁膜上に下部薄膜トランジスタが配置されて、該下部薄膜トランジスタは第2の層間絶縁膜で覆われる。例文帳に追加

A lower thin-film transistor is arranged on the first interlayer insulating film, and is covered with a second interlayer insulating film. - 特許庁

片側画素値生成部105は、相関の大きい方の画像データに基づいて、第1の画素データを生成する。例文帳に追加

A one side pixel value generating part 105 generates a first pixel data based on the image data with larger correlation. - 特許庁

例文

この状態から第1のパネル1を上昇させると、これに追従して第2のパネル2が2分の1の速度で上昇し、上昇限度ではこれら第1及び第2のパネルがちょうど重なり合って、それまで第1及び第2のパネルで覆われていた下側の収納部が表に現れる一方で、上側収納部4が覆われる。例文帳に追加

When the first panel 1 is lifted from this state, the second panel 2 is lifted at a half speed as following it, the first and second panels are just overlapped at a lifting limit, the lower side housing part covered with the first and second panels appear on the surface, and the upper side housing part 4 is covered. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「だいいちおおたがわ」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Daiichiotagawa 日英固有名詞辞典

だいいちおおたがわのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
ピン留めした単語
単語帳に登録できる単語数が上限に達しています。
全てを一括で単語帳に追加

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS