意味 | 例文 (21件) |
著作権の存続期間の英語
追加できません
(登録数上限)
英訳・英語 duration of copyright
「著作権の存続期間」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 21件
2 著作隣接権の存続期間は、次に掲げる時をもつて満了する。例文帳に追加
(2) The duration of neighboring rights shall expire at the following moments in time:発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム
第五十一条 著作権の存続期間は、著作物の創作の時に始まる。例文帳に追加
Article 51 (1) The duration of a copyright shall begin at the time of the creation of the work.発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム
2 映画の著作物の著作権がその存続期間の満了により消滅したときは、当該映画の著作物の利用に関するその原著作物の著作権は、当該映画の著作物の著作権とともに消滅したものとする。例文帳に追加
(2) When the copyright in a cinematographic work expires by reason of the expiration of its duration, the copyright in the original work [with respect to which said cinematographic work is a derivative work], as far as the exploitation of said cinematographic work is concerned, shall be deemed to also expire [at the time of the expiration of the copyright in said cinematographic work].発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム
第百一条 著作隣接権の存続期間は、次に掲げる時に始まる。例文帳に追加
Article 101 (1) The duration of neighboring rights shall begin at the following moments in time:発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム
3 第十五条第二項の規定により法人その他の団体が著作者である著作物の著作権の存続期間に関しては、第一項の著作物に該当する著作物以外の著作物についても、当該団体が著作の名義を有するものとみなして同項の規定を適用する。例文帳に追加
(3) With respect to the duration of a copyright in a work the authorship of which is attributed to a juridical person or other corporate body pursuant to the provisions of Article 15, paragraph (2), the provisions of paragraph (1) shall apply even to a work which does not qualify as a work dealt with in paragraph (1), as if such work bore the name of such corporate body as that of its author.発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム
第五十二条 無名又は変名の著作物の著作権は、その著作物の公表後五十年を経過するまでの間、存続する。ただし、その存続期間の満了前にその著作者の死後五十年を経過していると認められる無名又は変名の著作物の著作権は、その著作者の死後五十年を経過したと認められる時において、消滅したものとする。例文帳に追加
Article 52 (1) The copyright in an anonymous or pseudonymous work shall continue to subsist until the end of the fifty year period following the making public of the work; provided, however, that if the fifty year period following the death of the work's author is found to have ended before the expiration of said fifty year period following the making public of the work, then the copyright in such work shall be deemed to expire at the time found to be the end of the fifty year period following the death of said work's author.発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム
第31条の次に次の条文を加える。「第31A条 登録意匠に関する著作権の存続期間2001年意匠法に基づく登録意匠についての著作権は,同法に基づく意匠登録出願日後25年目と本法に基づく著作権の満了日の何れか早い方の日まで効力を存続する。」例文帳に追加
the insertion of the following after section 31-- "31A. Duration of copyright in relation to registered design. The copyright in a design registered under the Industrial Designs Act, 2001, shall expire 25 years after the filing date of the application for registration of the design under that Act or on the date of expiration of the copyright under this Act, whichever is the sooner.", - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
「著作権の存続期間」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 21件
著作権存続期間の延長に係り納付を要する手数料の納付期限延長についての請求は様式14によって行うものとする。例文帳に追加
A request for an extension of time for payment of any fee payable for an extension of the period of copyright shall be made in form 14. - 特許庁
著作権存続期間の第2期5年間への延長についての申請は様式12によって行わなければならない。例文帳に追加
An application for extension of the period of copyright for a second period of five years shall be made in form 12. - 特許庁
著作権存続期間の第3期5年間への延長についての申請は様式13によって行わなければならない。例文帳に追加
An application for extension of the period of copyright for a third period of five years shall be made in form 13. - 特許庁
(1) 法第8条によって登録された意匠に係る著作権の存続期間延長に関する申請については,法第8条に基づく当該申請書提出の日付現在において有効な原登録意匠に係る著作権の存続期間満了前に行わなければならない。例文帳に追加
(1) An application for extension of the period of copyright in a design registered by virtue of section 8 of the Act shall be made before the expiration of the period of copyright in the original registered design current at the date of lodging the application under section 8 of the Act. - 特許庁
(2) 法第8条によって意匠の登録出願が行われたが前記申請書提出の日付現在において有効な原登録意匠に係る著作権存続期間がその出願の完成前に満了した場合は,原登録意匠に係る著作権が更に期間延長され,かつ,登録されるべき意匠に係る著作権存続期間の延長申請が提出されるまで,登録は実施されないものとする。例文帳に追加
(2) Where an application is made for registration of a design by virtue of section 8 of the Act, and the period of copyright in the original registered design current at the date of lodging the said application expires before the completion of that application, registration shall not be effected until the copyright in the original registered design has been extended for a further period and an application has been lodged for the extension of the period of copyright in the design to be registered. - 特許庁
2 出版権の存続期間中に当該著作物の著作者が死亡したとき、又は、設定行為に別段の定めがある場合を除き、出版権の設定後最初の出版があつた日から三年を経過したときは、複製権者は、前項の規定にかかわらず、当該著作物を全集その他の編集物(その著作者の著作物のみを編集したものに限る。)に収録して複製することができる。例文帳に追加
(2) If [(a)] the author of the subject work dies within the duration of the right of publication or [(b)] unless otherwise provided by the act of establishment, three years have passed since the first publication following the establishment of the right of publication, the holder of the right of reproduction may, notwithstanding the provisions set forth in the preceding paragraph, reproduce the work in compilations, such as complete collections, comprised only of the works of the same author.発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム
第五十八条 文学的及び美術的著作物の保護に関するベルヌ条約により創設された国際同盟の加盟国、著作権に関する世界知的所有権機関条約の締約国又は世界貿易機関の加盟国である外国をそれぞれ文学的及び美術的著作物の保護に関するベルヌ条約、著作権に関する世界知的所有権機関条約又は世界貿易機関を設立するマラケシュ協定の規定に基づいて本国とする著作物(第六条第一号に該当するものを除く。)で、その本国において定められる著作権の存続期間が第五十一条から第五十四条までに定める著作権の存続期間より短いものについては、その本国において定められる著作権の存続期間による。例文帳に追加
Article 58 If the country of origin of a work (other than a work with respect to which Article 6, item (i) is applicable) is a foreign state which is a member of the International Union established by the Berne Convention for the Protection of Literary and Artistic Works, a contracting party to the WIPO Copyright Treaty or a member state of the World Trade Organization pursuant to the provisions of the Berne Convention, the WIPO Treaty or the Marrakech Agreement Establishing the World Trade Organization, as the case may be, and if the duration of the copyright therein granted by that country of origin is shorter than that provided for in Articles 51 to 54, then the duration of the copyright shall be that granted by said country of origin.発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム
3 貸レコード業者は、期間経過商業用レコードの貸与によりレコードを公衆に提供した場合には、当該レコード(著作隣接権の存続期間内のものに限る。)に係るレコード製作者に相当な額の報酬を支払わなければならない。例文帳に追加
(3) When a commercial phonograms renter has offered a phonogram to the public by rental of a post-period commercial phonogram, he shall pay a reasonable amount of remuneration to the producer whose phonogram (to the extent that the duration of the neighboring rights therein has yet to expire) has been so offered to the public.発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム
|
意味 | 例文 (21件) |
|
著作権の存続期間のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年1月現在の情報を転載しております。 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
「著作権の存続期間」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |